表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/1139

32話 説得

「立ち去りなさい」


 精霊族のところに戻る。

 彼女は冷たい眼差しをこちらに向けて、同じセリフを繰り返すだけだ。


「待ってくれ、話がしたい」

「立ち去りなさい」

「こちらに敵意はない。キミと話がしたい、それだけなんだ」

「立ち去りなさい」

「少しでいい。こちらの話を聞いてくれないか?」

「立ち去りなさい」


 取り付く島がないのは変わりない。

 でも、今回はそう簡単に諦めてやらないからな。


「俺達は森を荒らしに来たわけじゃない。この奥にいる魔物に用があるだけだ」

「立ち去りなさい」

「魔物が持つアイテムを手に入れたら、すぐに立ち去る。ただ、そのためにはこの先に進む必要がある。引き返すことはできないんだ」

「立ち去らないのというのならば……」


 精霊族の女の子が攻撃モーションに入る。

 でも、諦めない。


 俺はビーストテイマーだ。

 色々な動物を使役してきた。

 時に、乱暴な手段をとることもあったが……

 基本は、話し合いで解決してきた。


 だから、この子にも言葉が届くと信じて……

 想いを投げかける。


「攻撃するなら、すればいい」

「にゃ!?」

「ちょっと、レイン!?」


 後ろの二人が慌てるけれど、心配ないというように頷いて見せた。

 改めて精霊族の女の子を見て、目と目を合わせる。

 こちらが無害であることを伝えるように、じっと見つめた。


「俺は何もしない」

「……」

「こちらから攻撃することはないし、反撃もしない」

「……」

「本当に、キミに危害を加えるつもりはないんだ。もちろん、この森を荒らすことが目的でもない。そのことを信じてほしい」

「排除を開始します。イリュージョンアロー」


 女の子は冷たい声で言い放ち、魔法の矢を撃つ。

 魔力の矢が頬を掠めて、血が流れる。


 ……しかし、それだけだ。

 この距離なのに当てることなく……第二撃が放たれることもない。


「……どうして?」


 精霊族の女の子は、動揺が声に含まれていた。

 初めて、この子の感情に触れたような気がした。


「攻撃すると言いましたよね? なぜ、逃げないのですか……? どうして……反撃をしないのですか……?」

「言っただろう? キミを傷つける意図はない。ただ、話をしたいだけなんだ」

「自分が傷ついても構わないと?」

「構わない」

「……」

「ただ、カナデとタニア……そこの二人には刃は向けないでほしい。彼女たちを傷つけるなら、俺に刃を向けてくれ」

「……理解不能です。あなたは、本当に人間なのですか? 私達の住処を奪い、荒らし、踏みにじる人間なのですか?」

「その人間だよ」

「……」

「ただ……言い訳になるけど、誰も彼もがそういうことをしてるわけじゃないんだ。人間にだって良いヤツはいる。俺がそうなのか、自分ではなんとも言えないが……少なくとも、キミにひどいことをするつもりはない。信じてくれないか?」

「……ソラが甘言に惑わされることはありません」


 再び、女の子の手に魔力が収束する。

 さきほどの一撃とは比べ物にならない量だ。

 これは……死んだか?


 でも、退くわけにはいかない。

 俺の言葉が真実だということを、体を張って証明しなければならない。


 逃げることなく、そのまま彼女の魔法を受け止めて……


「「レインっ!」」


 カナデとタニアが、俺をかばうように前に出た。


「二人共、何をして……俺に任せる約束だろう!?」

「だってだって、見てられないんだもん! 見ててハラハラしちゃうにゃ!」

「あんたのは説得って言わないわよ! 無茶苦茶するわね、ホントっ」

「レインは本当に悪い人じゃないんだよ! 信じて!」

「カナデの言う通りよ! 竜族であるあたしが、レインの言葉を保証してあげる! だから、話を聞きなさいっ」

「……」


 しばしの沈黙が訪れる。

 やがて……女の子の手から、魔力がゆっくりと霧散した。


「……おかしな人間。それに、おかしな猫霊族と竜族。あなたたちのような存在には、ソラは初めて出会いました」


 精霊族の女の子から敵意が消えていた。

 そっと地面に着地して、こちらに歩いてくる。

 目の前で止まり、俺の顔を見上げた。


「……名前は?」

「レイン・シュラウドだ」

「……ソラは、ソラです」

「それがキミの名前か」

「ひとまず、話を聞きましょう。よろしく、レイン」

「ああ、こちらこそ」


 ソラが手を差し出して……

 そっと、握手を交わした。




――――――――――




「なるほど……つまり、レイン達は勇者の代わりに『真実の盾』を求めてやってきたと? そういうわけなのですね」


 こちらの事情を説明すると、ひとまず納得してくれたらしく、ソラは瞳に理解の色を宿した。

 疑うことなく、話を信じてくれたらしい。


「そこで、あの結界で足止めされたんだけど……あれは?」

「ソラが展開したものです」

「そうなのか、ソラが……なら、解除もできるだろう? 俺達を奥に通してくれないか?」

「それはできません」

「どうして?」

「あの結界は、精霊族の里に繋がる道を遮断しているもの。不用意に解除をして、仲間を危険に晒すわけにはいきません」

「魔物をかばっているんじゃないの?」

「そもそも、この森に真実の盾を持った魔物なんていません。真実の盾はありますが」


 アリオス達から聞いた話と違う。

 ウソをつかれたか?

 いや、そんなことをする理由がない。

 となると……前提が間違っていたことになる。

 アリオス達は、ガセネタを掴まされたのかもしれないな。


「ど、どういうことにゃ?」

「真実の盾は、ソラ達精霊族が保管しています。勇者が再び現れて、魔王討伐のために必要というのならば、渡しましょう。人間は嫌いですが……それ以上に、魔物たちは許せませんから」

「いいの?」

「構いません。そのために、誰の手にも渡らないように保管していたのですから。少し、待っていてください」


 ソラが蜃気楼のように消える。

 おそらく、結界の向こうに移動したのだろう。


 待つことしばし……

 空間が波打つように揺れて、ソラが再び姿を現した。

 消えた時とは違い、両手で盾を抱えている。


「どうぞ」

「これが、真実の盾か……」


 意外とすんなり手に入った。

 ちょっと拍子抜けだ。


「にゃー……あんなことがあったのに、簡単に信じてくれるんだね」

「記憶を覗きましたから」

「……にゃんですと?」

「話をしている間に、レインの記憶を魔法で軽く覗きました。その結果、ウソはついていないとソラは判断しました」

「いつの間にそんなことを……」

「無詠唱で、あたしにも気づかれずに……さすが、魔法に特化した精霊族といったところかしら」

「それなら、あたしたちが結界を解除しようとした時、問答無用で攻撃しないで、記憶を探ってくれればいいのに」

「いちいちそんな面倒なことはしていられません。それに、人間は敵です。話を聞く必要もありません。今は……少しは、レインの話を聞いてもいいと判断したからです」

「そっか……信じてくれてありがとうな」

「別に……」

「なにはともあれ、これで依頼完了ね。戻りましょう!」


 タニアとカナデが反転するものの……

 俺は、足が動かない。


 なぜか、ソラのことが気になる。

 気がついたら、彼女に話しかけていた。


「あのさ……何かお礼がしたいんだけど」

「お礼……ですか?」

「俺達の頼みを聞いてくれただろう? そのお礼だよ。何もしないまま、っていうのは、ちょっとどうかと思って」

「……必要ありません。真実の盾を勇者に引き渡すことは、元々、ソラ達精霊族の間で古くに取り決められていたことです。ソラはそれに従ったまで。気にすることはありません」

「そう言われてもな……」

「いいって言ってるんだから、気にしなければいいのに」

「でもでも、そこで気にしちゃうところが、レインの良いところだと思うな♪」

「何か困ってることとかないか? できることがあれば、なんでもするよ」

「それは……」


 ソラは唇を結んで、俺の視線から逃げるように俯いてしまう。

 初めて感情が揺らいだような気がした。

 困難な事態に直面して、どうしていいかわからず、途方に暮れている子供のように見えた。


「何かあるのか? だとしたら、話してくれないか? もしかしたら、力になれるかもしれない」

「ですが……」

「ソラを放っておけないんだ」

「……どうして、そこまで……」

「困っている人を見捨てることなんて、できないだろう?」

「……」


 ソラはぽかんとして……

 ややあって、小さく笑う。


「レインは、いわゆるお人好しなのですね」

「そうか? そんなことはないと思うが……」

「自覚なしですか。ですが……そんなレインは嫌いではありません」

「にゃあ……レインが、またフラグを立てたような気がするにゃ」

「あたしたちのご主人様って、タラシなのかしら?」


 なぜか、二人から睨まれた。

 俺、何もしていないよな……?


「わかりました」

「ということは……」

「レインは人間ですが、信頼に値する人物だと判断しました。カナデとタニアも同様です。ソラが置かれている状況を、素直に打ち明けることにします」

「ありがとう」

「ですが、話を聞いたら引き返せなくなります。どのような事態が待ち受けているかわかりません。それでも……」

「構わない」

「……まだ、ソラの話は終わってないのですが」

「どんな危険があろうと構わないよ。俺は……俺達は、ソラの力になるって決めたんだ。そうだよな?」

「うんっ。私、ソラのためにがんばるよーっ!」

「まっ、乗りかかった船だし、仕方ないから手伝ってあげる」

「……ありがとうございます」


 あふれる感情を我慢するように、ソラは唇の端をキュッと噛んで……

 ペコリと頭を下げた。

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/
― 新着の感想 ―
[一言] 読んでいて勝手に思っただけなんですけど、レインのお人好しって、故郷を滅ぼされて孤独になったことから、『独りになりたくない』と思うようになって、それで必要以上に他者に好かれようとしてしまう、哀…
[気になる点] 何故こうも偉そうな奴しかいないのか。主人公もキツいし…お人好しとかじゃなくて思考停止してるだけだろ
[気になる点] ※あっ(汗)考えてみれば、もし魔法攻撃ではなく・・ソラが”アレ”を使っていたら・・ 「本当に、キミに危害を加えるつもりはないんだ。もちろん、この森を荒らすことが目的でもない。そのこと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ