表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

荒野を往く旅人

作者: カズキ

 長い長い、とても果てしなく長い道のりを歩いてきた旅人がおりました。


 舗装され、綺麗な道を歩きながらも時おりその足は、枝分かれした、荒れた道へと外れることもしばしば。


 それでも、荒野の中を旅人は歩くのです。


 目的地はありません。


 時おりすれ違う、他の旅人にその道は間違っている、こっちの道へおいでよ言われ手を引かれます。


 旅に不馴れだった頃は、他人の言葉に流されてしまった旅人でしたが、今はやんわりと断ることを覚えました。


 断った結果、哀しい言葉の刃で切りつけられることもありましたが、しかしそれは些細なことなのです。


 まだ旅を始めたばかりの頃。


 本当に最初の頃は歩き方すら覚束なくて、他の旅人を真似して歩いていた頃は、その真似すら石を投げられました。


 旅人は試行錯誤のすえ、自分なりの歩き方を見つけました。


 でも、自分なりの歩き方を見つけても、気持ち悪いとやっぱり石を投げられました。


 どうすればいいのかわからなくて、他の旅人の助言にしたがって、自分に嘘をつきながら歩いたこともありました。


 それでも、旅人は、歩き続けました。


 自分に嘘をついて、この道は楽しいのだと言い聞かせて、歩き続けました。


 でも、すぐに立ち止まってしまいました。


 荒野の真ん中で、ひとりきり。


 立ち止まって、うつむいて、うずくまって。


 そして、そのまま動けなくなってしまった頃のことを、旅人は思い出します。


 思い出して、そしてなんだか可笑しくて笑ってしまいました。


 旅人の足を再び動かしたのは、他の旅人が楽しそうに歩く光景でした。


 石を投げられ、言葉の刃で傷つけられているはずなのに、それでもヘラヘラとニコニコと笑いながら、荒れた道を選ぶとある旅人でした。


 本当なら血だらけになっていてもおかしくないのに、その旅人はまったく怪我をしていませんでした。


 思わず、旅人は、楽しそうに歩く旅人を追いかけました。


 そして、聞いたのです。


 「どうして、貴方は怪我をしていないのですか?

  どうして、貴方はそんなに楽しそうなのですか?」


 楽しそうに歩く旅人は答えました。


 「怪我をしていないわけじゃないよ。

  だって、自分の歩く道を楽しくしたほうが、楽しいでしょう?」


 楽しそうに歩く旅人にはよく見れば、あちこちに薄くなった傷痕がありました。


 「自分の決めた道くらい、好きに歩きたいじゃない」


 「でも、その道が間違っていたらどうするんですか?」


 「間違ってないよ」


 楽しそうに歩く旅人はっきりとそう言いました。


 「仮に間違ったら、すぐにわかるよ。

だって楽しくなくなるから。

他の旅人に迷惑をかけない範囲で好き勝手する、これは正義だよ」


 「でも、貴方に石を投げている人達がいます。あの人たちにとっては迷惑なのでは?」


 「違う違う、逆だよ。

だって、進んじゃいけない道には【止まれ】か【立ち入り禁止】の看板か立て札があるもの。

私が歩いてきた道には、【注意】の看板があっただけ。

進むのは良いけど、気を付けてねの看板があっただけ。

石を投げている人達はね、自分勝手に石を投げてるだけなんだよ。

【良かれと思って】の正義の心でね。

それはね。その人たちの心を満たすだけの行為であって、本当の正義じゃないんだ。

だって、本当に正しい行いなら、もっと人がいても良いのに、徒党を組んで袋叩きにしても良いのに、たった一人で石を投げて、無抵抗のニンゲンを傷つけてる。そんな事実があるだけ。

ねぇ、迷惑なのはどっちだと思う?」


 そう問われたのでした。



 

 そんな思い出に、自然と旅人の顔に笑みが浮かびました。


 旅人は荒野を往きます。


 笑顔で、往きます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自由に生きて良いというのは、自分の生き方を選ぶことである、それはとても自由な反面、苦労もまた自分のものです、だからこそ自分がそれでいいと思えるような道を進んでいないと絶対に後悔する。 楽…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ