表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蟋蟀奇譚  作者: 城聖 香
13/13

エピローグ

「お疲れ様」


開店前の中央酒場で、マスターはカウンターに座る蟋蟀にワインを出しながら言った。

蟋蟀は、悪いね、と言ってワインを傾ける。


「結局、円満解決したの?」


マスターの言葉に、蟋蟀は首を傾げた。


「まあ、セリエちゃんと誘拐されてた商人さん達は、エルロウさんのお薬で元に戻りましたねえ」

「相変わらず、万能出鱈目薬は健在ですか」


ただ、商人達と家出少女は変な薬を使われていたらしく、今現在エルロウの元で治療は継続している。


「首謀者のギズルは手足落としてやって、今はシャナさんのトコで取り調べ中ですし」


セリエが倒れた後、首謀者のギズルが生きている事を知ったシャナが、ファルシオンを抜き、「うふふふふ」と笑いながら近づいて行くのを、その場にいた騎士達全員掛りで必死に止めていたのはご愛嬌か。

その後、血のシャワーを浴びたかの如き、全身血塗れのレオニードが、取り敢えず館に連れて行き、取り調べをすべきと、珍しく正論を吐いていた。


「まあ、色々裏はあるかもしれないですねえ」


以前、シャナの言っていたゴアとの繋がりは今の所、明らかにはなっていないらしい。

まあ、繋がりの有無は分からないだろうと蟋蟀は思っていた。

そして、リックは未だレオニード邸には来ていないそうだ。

こちらは現在の所、捜索中だそうだ。


「今日は、これ飲んだら行きますんで」

「珍しいね。何かあるのかな?」

「セリエちゃんとのデートの約束があるんでね」


蟋蟀はジョッキをぐっと飲み干した。


「酒飲む約束だっけ?ウチで飲めば良いのに」


空になったジョッキを回収しながら、マスターがにやにやと蟋蟀に言う。

その表情に、うんざりした顔をする蟋蟀。


「あんたんトコだと、色々筒抜けになっちゃうでしょうが」


立ち上がり、大きく伸びをすると、蟋蟀は扉に向かって歩き出した。

扉を開けようと蟋蟀が手を伸ばすと、扉はその前に激しく開いた。


「蟋蟀はいるかっ!!」


絶叫に近い叫び声と共に飛び込んで来たのは、レオニードだった。

走って来たのか、全身汗まみれだ。


「忙しいんですが、なんか用ですかね」


蟋蟀の渾身の睨みも、今のレオニードには届かない。


「セリエと出掛けると聞いたが、本当かっ!?」

「それがどうかしたんですかね?」

「うちの大事なセリエを傷物にする奴は、例えお前でも許してはおけん!」


すごい剣幕で蟋蟀に迫るレオニード。


「もう約束しちまってるんで、その話はまた今度にしませんかねえ」

「そうはいかん!どうしても行くなら、この俺を倒してから行けっ!」

「あんたはセリエのお父さんですか」


後ろで笑っているマスターを睨み付け、蟋蟀は『貫』に手を掛ける。


「所であんた、今日の仕事はどうしたんで?」

「そんなもの、セリエの為なら全て置いて来た!」


胸を張るレオニードに、蟋蟀は溜息を吐いた。


「それでですかい。あっ、レオニード、後ろを見た方が良さそうですよ」


その言葉に、レオニードが反応するより早く、その首に細腕が絡みつく。


「レ・オ・二・イ・ド・様?」


シャナの顔が、レオニードの横に現れた。

笑顔だが、相変わらず目は全く笑っていない。


「何度お仕置きを受ければ分かって頂けるんですか?しかも今回はほぼ私用での外出。せめて私に一言あっても良いのではないでしょうか?ああ私の事などどうでも良いとおっしゃるなら仕方ありません。この場で首をへし折って差し上げますよ。それがよろしいでしょうか」

「そ、そん、なことはないぞ。それ、に、それで、は、が、外に、出れな、いでは」


絞め殺される直前の鶏の様な声で、レオニードは必死に言葉を絞り出した。


「当たり前です。貴方の為に滞ってる仕事も多くあるんです。この間の件で、暫く外出禁止と伝えたでしょう」


ニッコリ笑うシャナだが、やはり目は全く笑っていない。


「また落としてくんですかねえ」


レオニードの顔色の変化を見つつ、蟋蟀は言った。


「その方が、運びやすいので」


笑顔の奥の殺気は気のせいだろう。

完全に喉を捉えた腕を更に一締めすると、きゅっ、と鳴いてレオニードは動かなくなった。


「運んでくれますか?」


酒場の外に声を掛けると、二人の騎士が入って来て、レオニードを担いで行った。


「拷も、説教部屋に運んで、動けない様にしといてね」

「今、拷問って言いかけなかった?」


マスターの呟きに、蟋蟀は首を振った。


「蟋蟀さん、マスター、お邪魔したわね」


今度は普通の微笑みを浮かべ、シャナは軽く頭を下げた。


「それと、今日はウチのセリエを宜しくね。報告は後日で良いから」


イタズラっぽそうに笑いながら、シャナは出て行った。

蟋蟀とマスターは、顔を見合わせ、肩をすくめ合う。


「じゃあ、今度こそ行きますんで」

「その格好でいくの?」


マスターは、相変わらずの赤尽くめの蟋蟀の服を見て言った。

その言葉に蟋蟀はニヤリと笑う。


「格好、良いでしょう?」


蟋蟀の足のグリーブが、きい、と鳴った。



「まあ、予想通りかな」


街道を歩く男は、後頭部にピエロの面をつけたまま、呟く。

すぐ後ろを、二人の男が付いて歩いている。

ピエロ面の男は、微笑みながら徐々に遠くなるイグニスの街を振り返った。


「僕らとの繋がりは残してないし、今回は邪魔になりそうなギズルを処分して貰ったって事で、良しとしとくか」


調子の外れた口笛を吹きながら、ピエロ面の男は後ろ向きにしばらく歩く。


「よっと」


大して勢いも付けず、バク宙に捻りを加え、正面に向き直ると、ピエロ面の男は目を細めた。


「ただ、あの街には人が揃いすぎてるかもな。まさか、五十人使って無傷なんて、反則級だよ、ホントに」


そのまま歩き続ける三人。

ピエロ面の男の独り言は続く。


「リックが離れたのだけは、ちょっと予定外だな。あっちにくっ付かなきゃ良いけど、難しいよね」


その時、一羽の鳥がピエロ面の男の元に飛んで来た。

数回頭上を回ると、鳥は降りて来た。

その足には小さな筒が括り付けられていて、その中には小さな紙片が入っていた。

歩きながらそれに目を走らせると、ピエロ面の男は、指先から小さな火を出して紙片を燃やした。


「予定通りだね。少し、急ごうか」


ピエロ面の男がそう言うと、着いて来ていた男達は無言で頷き、歩くと言うよりは走るくらいの速さで去って行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ