表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 小さいころの俺は、言うなれば冒険者だったのだと思う。森で拾った真っ直ぐ伸びた木の棒は伝説の剣だったし、すべての攻撃を跳ね返す、風呂敷に似たデザインのマントを颯爽となびかせて、広大な、いや広大だと思い込んでいた大地を疾走していた。あの頃は全てが彩り輝いていて、全てが敵で、全てが味方だった。


 思えばいつだっただろうか、伝説の剣が味気ないシャープペンシルへと代わり、風に揺れた伝説のマントを制服に装備換えしたのは。目に見える景色は灰色に変わり、駆り立てられていた冒険心が枯渇してしまったのは。


 いや、枯渇してしまったのではないと思う。多分、空想で満たされていた俺の世界が、徐々に現実に侵食されてしまった結果なのだ。誰しもが通り、大人へと変わっていく過程なのだろうと、大人でもない自分が考える。


 馬鹿みたいだと思った。


 こうやって達観してみて、現実に満足していない、満たされない若者の像を演じてみても、あの輝いていた子供時代に戻れはしない。過去を美化して、現実の自分を蔑んでみても、そこにいるのは灰色になった世界でもがき苦しむ自分しかいないから。


 十分だと思う。


 この灰色の世界でも、何かを頑張って、何かに挫折して、誰かと別れて、誰かと出会い、誰かを愛する。きっと今は見えない、新しい光が見えてくるんじゃないかと思うんだ。


 …………だから、俺はまた子供の時のように、剣を握り締め、マントをまとい、駆け回ろうと思う。この、彩り輝く俺の知らない世界から、あの灰色で満たされた穏やかな世界に、戻るために。






 もう、小さい頃のように、颯爽とはいかないかもしれないけれど。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ