表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/87

5.ただ、話すという簡単なこと(2)

 ざくざくとふたりが雪を踏む音だけが響く。いつもと同じ、ただの昼下がりだというのに、心なしか辺りは静かだった。不意に彬は、言うべきことをまだ言っていなかったことを思い出す。


「そういえば、草野さ。……テスト前、色々ありがとうございました」


「え? なにそんな改まってんのよ。大丈夫だって。あんなの、ついでじゃん」


「……なんか確かにすげぇなって」


「なにがすげーの?」


「話聞いてると、草野んちっておれよりよっぽど集中出来なさそうな感じなのに、でもおれより頭いい」


「頭いいのとは違うでしょ。……集中ねぇ。間違いなくうるさいねー。でも、ずっとそういう家だから。楽しいことも多いからうるさくても許せる」


 思わず「そういうの、いいな」と呟いてしまった彬は、それを打ち消すように「いや、あのー」と口を開く。何か他に言うことがないか脳内を探る。千鶴は何も気付いていない様子で「あのー」ともう一度言った彬を不思議そうに見つめている。


「どうしたどうした?」


「……あれだよ。ヒデアキがさ、事あるごとに自慢してくるんだよね。『千鶴がすげぇ』って。もう『おれの千鶴がすげぇ』って勢い」


「ははは。バッカじゃないの、あいつ」


 千鶴が笑い終わると、そこで会話が途切れてしまった。特にそれ以上、話したいことが見つけられない彬は、そのまま無言で歩く。そして彼はふと思う。こんな風にクラスの人間と話すという、ごく当たり前のことさえ、夏休み前は拒否してしまっていた。こんなものは、本当に些細なことなのに。そして、以前よりもそれが苦しくなくなっていることに気付くと、彬は少しほっとする。本当は好きで怒っているわけではないのだ。出来ることならニコニコ笑って過ごしたい、というのが彬の本音だった。そんなことを考えていた彬の腕を、隣の千鶴がちょいちょい、とつつく。


「彬さー。なんで突然、志望校変えたの?」


「……変えてはいない。こないだまでなんも考えてなかっただけ」


「ふーん。なんかさ、勉強しだしたの突然だったじゃん? どしたの急にって思って」


「んー。……まぁ」


 そのことは、いつかは聞かれると彬も思っていた。「どうだっていいじゃん」と突き放すことも出来たが、色々と助けてもらったくせにそう言うのは、申し訳ないような気がする彬は黙り込む。しかし、ユイのことをどう説明したらいいのか悩んでしまって、彼は口を開けなかった。


「ま。別にいいんだけどね、言いたくないなら」


 彼女がそう言う頃には、図書館の入り口に着いてしまった。千鶴はにこりと笑うと「じゃ! 私は本を探してくるから」と言って、走って行ってしまった。言い損ねた『うん』が自分の中に残ってしまったような気がして、彬は頭を掻いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ