表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第四話

 ハッと気づいた時には、目の前のテーブルに、空になった発泡酒の缶が、一、二、三……四個載っていた。そして、手にはもう一本持っているのだから、明らかに飲みすぎだ。

 毎日、飲む量は一本と決めている。次の日の仕事に影響が出ないように。明日が休みであること、そして、今日あった仕事上の嫌な出来事を忘れ去りたいと思って、ピッチが上がった。


 明音あかねにも呼び掛けていない。

 こんなぐちゃぐちゃした感情の中、彼女に呼び掛けたくなかった。きっと、彼女には声で自分の様子がバレる。彼女は心配するなり、自分を宥めるなり、励まそうとするだろう。それが自分には何となく嫌だった。自分の情けないところというか、弱いところを見せたくなかった。


 明音と話せば、自分の気持ちが落ち着くだろうことが分かっていても。


 でも、これ以上飲むと、このままこの場に寝ころんで、いびきをかき出しそうだ。頭に手を当てて、軽く俯いた。目の前がぼやけてくる。

 こんな夜は今までにも何度もあった。何の心配もしていない。朝になったら、きっと全て忘れ去って、それでも痛む頭を押さえて、家で苦しむことになるんだろう。


 今日の分は、明日少し落ち着いたら、明音と話せばいい。彼女とはいつだって、自分が望む時に話ができるのだから。

 そんなことを思いながら、自分の瞼まぶたが落ちていくのを感じる。


一夜いちや。朝だよ、起きて」


 自分を呼ぶ声と共に、肩に手を当てられて揺さぶられる。

 まだ、寝たばかりじゃないか。もう少し寝ていたい。


「せっかくの休みなのに、また、家で過ごすつもり?」


 そんなのいつものことじゃないか。外に行っても特に何かすることもないんだから。


「今日はいい天気だよ。この間、外に遊びに連れてってくれるって言ったじゃない」


 それは言ったけど。


 自分を起こそうとする声も、引き起こされる体の振動も止まないので、俺は仕方なく目を開けた。


「やっと、起きた。おはよう」


 鈍い視界の中、見たことのない女が、こちらに向かって笑顔を見せた。着ているのは、自分のジャージの内の一着だった。何も言えずに、顔を向けていると、相手の顔が少し心配そうに曇った。


「どうしたの?具合でも悪い?」


「……」


 自分の顔の前で手を振る。俺はその手を取った。

 小さくて、柔らかい手。そのまま手元に引き寄せて、指先を舐めてみる。

 彼女は「うひゃ」っとよく分からない叫び声をあげて、見る見るうちにその顔を赤くさせた。

 相手には全く見覚えがなかったが、その声には聞き覚えがある。


「明音?」


 彼女は一瞬表情を強張らせた後、優しく微笑んだ。


「寝ぼけてる?」

「そうか?」

「何で、舐めたの?」

「確かめるため」

「赤ちゃんじゃあるまいし」


 明音は軽く息を吐くと、自分の手を取り戻そうと手に力を入れた。俺はそれを阻止しようと、彼女が痛がらないくらいに力を籠める。


「離して」

「嫌だ」

「これじゃあ、何もできないよ」

「いいよ。そこにいてくれれば」

「まだ眠いの?」


 彼女の問いに答えず、俺は自分の瞼をこする。彼女は諦めたように、俺の肩を軽く叩いた。


「昨日も遅かったものね。仕方ない」

「寝たら、帰っちゃう?」

「……本でも読んでのんびりしてるよ。起きたら買い物行こうね」

「わかった。約束する」

「おやすみ、一夜」

「おやすみ、明音」


 薄れゆく意識の中で、唇に柔らかいものが触れた気がした。


一夜いちや。朝だよ、起きて」


 顔の下に固いテーブルの天板を感じた。転がった缶。奥のカーテンに陽が透けて、部屋の中をぼんやりと照らしていた。


「明音?」

「一夜、おはよう」

「何で、俺に話しかけてるんだ?」

「私を呼んだでしょう?」


 まったく覚えがなかった。夢の中に彼女が出てきたのだろうか。寝言で明音の名を呼ぶなんて。


「昨日の夜は呼んでくれなかったけど、何かあったの?」

「いや、何も。……何となく一人で飲みたかったから」

「珍しい。でも、そんな日もあるよね?」

「明音もそう?もしかして、毎日呼び掛けるの、迷惑だった?」

「……私は、一夜と話せないと、寂しいかな」

「……ごめん」


 テーブルの端で、例のマスコットが倒れて、こちらを向いていた。俺はそれを手に取って、座った状態で置き直す。何となく、明音が泣いている気がした。俺はぎゅっと目を閉じる。


 脳裏に、声を出さずに、涙を流している女の姿が浮かんだ。

 初めて見る姿が、泣いているところだなんて。


「本当にごめん。明音」

 だから泣かないで。と続けて、彼女のことを胸に引き寄せようとしてみる。でも、実体を伴わない彼女の体を抱きしめることはできなかった。

 彼女が自分の声に驚いたように目を見開く。

「……見えるの?私が」

「見えるというか、前に明音が言ったように、頭の中に姿が浮かぶというか」


 その言葉を聞くと、彼女は泣くのを止めて、ふんわりと微笑んだ。そして、小さく「嬉しい」と呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ