表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

寮内で飲酒は一発退場、たばこは外でやれってさ

 「ハイツ松大、207号室はここか?」


 宿泊する寮に来て、入校の時に渡された鍵で入り口を開け、207の番号がついたドアにカギを差し込む。



 中川「寮内で飲酒は一発退場、たばこは外でやれってさ」


 沢畠「世知辛い世の中になりましたね。数十年前は、飲み吸いは制限なかったと思います」


 中川「だよなー。あー、早くかえりてぇ」 ドンッ!

 

 沢畠「8時にバスが来るので外の駐車場で待ち合せましょう。お疲れさまでした」


 中川「おつかれっした」 パタン



「ここが我の部屋か」 カチャリ



 そこには、馬3頭が入れるほどの狭い部屋にベッドがポツリと置いてあった。


 人の排泄や睡眠は見てきたので、その通りに動けば問題なく行動できた。



 転移して1日目、疲労と満足感から柔らかいベッドに顔を埋めると、抗いようのない睡魔が襲ってきた。



 そこから朝まで記憶が飛んでいた。寝る必要がない天界にとっては、これは無防備を晒す生物の弱点と思っていた。

 だが、朝まで寝ていた我は、次第に人の営みと目的がわかるようになってきた。






 空腹で目が覚める。時刻は7時、飢えと渇きと排泄の欲求で体を起こした。


 見まねで洗顔と着替えを行い、家を出る。駅前のヘブン・トゥエルヴで住民票を出力して鞄に入れた。




 沢畠「おはようございます!」


 中川「あっす」(あっ、おはようございます)


「おはようございます」(マネ)


 8時前に集合場所に3人は集まり、バスに乗車し、教習所にたどり着いた。

 窓口で検温し、37度を超えると一時帰宅される掟となっている。この器が環境に耐えられずに、病気を発症しないように気を付けよう。


 教習手帳に書いてある時刻の5分前に、待合室に到着した。あとは待つだけだ。


 「織江さん、いきまショか」





 合宿免許卒業まで、あと13日

門限9時半とか小学校かよー、と思ったことありませんか?

タバコも酒もNGって刑務所かよ!!って思ったこと、ありますよね?


教習所によっては、寮の外なら飲酒可だったりします(実際に聞いてみてOKでした)

皆さんは、節度をもって合宿ライフを楽しみましょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ