表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/36

バッテリー補充液はほぼ純水なので、災害時に飲み水としても使えます

 本田「ココがエンジンオイル、タオルで拭って差し込みなおして、ちゃんとオイルが付いていること確認します」


 本田「こっちがバッテリー液で、上限と下限の間に水面があることを確認します」


 本田「ちょっと明るくて見えないときは、こうやって車を揺らして!!」


ドスン、ドスン!


 本田「どうです、織江さん。見えました?」


「ん? まだ良く見えぬが」 (見えてる)


 本田「もうちょっと揺らしてみますね。どうです?」  ドスン、ドスン!


「あ、見えた。問題ない」 (見えてる)


 本田「不足していた時はバッテリー補充液を入れます。バッテリー補充液はほぼ純水なので、災害時に飲み水としても使えます」


「ほう、良いことを聞いた。ゾンビに追われてホームセンターに逃げ込んだら、水分確保できるな」


 本田「そうですね」


 本田「こちらがブレーキオイル、こちらがウィンドウウォッシャー液、こちらが冷却水です」


 本田「だいたい2年に1回、交換する感じです」


 一通りのエンジンルームの説明が終わったら、支えを外してボンネットを閉じた。


 本田「では次にライトの確認をします。私が運転席で各種ランプつけるので、織江さんは前でチェックしてください」


 カッチ、カッチ…


 本田「右ウィンカー、見えてますか? フロントとサイドの2つがあるので、どちらも確認してください」


「問題ない」


 その後、フロントとリアの各種ライトの確認をした。


 本田「はい。問題ありませんね、では運転席に乗って準備していてください」


「この点検は毎回やるのか?」


 本田「ライト確認は必ずやります。確認せずに路上に出て不備が出てはいけないので」


 本田「今回はCでオイル確認をしましたが、次はトランク、その次はタイヤの確認をします」


「承知した」


 本田「では発進しましょうか。ちょっとバックして、そのまま右に出て降りちゃってください」


「かなり段差があるがよいのか?」


 本田「やっちゃいましょう。はいドスン」


 本田「では外周回って、出口を左折して出ましょうか」




 合宿免許卒業まで、あと6日

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ