表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/34

8 カンレンシュクセイ、襲来


 2018年11月。

 もやもや病の二度目の退院から二週間後。



 おっさんは、すこしゆっくり気味に目覚めて、水を飲みにリビングにきた。


 ちょっと……寒いな。


 家の中には自分しかいない。

 11月も下旬になる。空気は冷えていた。




 きゅうぅぅ……




 --胸が、え?……苦し、い……なんだ、これ



 胸が急激に締め付けられる感触。立っていられなくなって、ごろりと転がった。




 きゅうううううううううううう……




 苦しさが増す。手で胸を押さえたまま、床に伸びた。

 天井を見る。



 なんだ?、なんだ?、これ、なんだ……?新手のスタンド攻撃か?



 何が起きたのか全くわからない。ただ、なにかヤバいことだ、というのはわかった。きゅうう、は、ぐうううううに変わり、胸は大きな拳でわしづかみにされているようだ。胸を中心に背中、歯茎、顔面、肩……痛みと脱力感、気持ち悪さが広がっていく。


 ------うあああああああ…………はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ……。


 3分ほど経ったところで、締め付ける感じが緩みはじめた。そのままさらに3分ほどで胸の苦しみは消えた。


 身体を起こして、何があったのか……を考えないようにしている自分がいた。


 脳……いや、違うよな。なんでだよ。嘘だろ?

 手術2回もやって、やっと退院して、まだ2週間なのに……


 いや、きっとこれはなんかの間違いだ。

 きっと、今回だけ、のなんか特別なやつだったんだ。脳の治りかけだし。

 人体ってのはいろいろあるさ。


 おっさんは怖くて、自分から日常性バイアスに逃げ込んだ。

 そう、これは一回だけの何かの間違い。もうきっと起きない……。






 二日後。ほぼ同じ時間。同じリビング。



 苦しさは前回の比ではなかった。


 締め付ける、どころではない。

 心臓を縛り上げられてるような圧倒的な苦しさ。



 床に転がり、胸を押さえる。

 破滅的、とでもいえばいいのか。

 上半身全部に広がる激痛、脱力、気持ち悪さ……

 胸の真ん中を、巨大なピンで留められた昆虫標本のようだ。全く動けない。

 奥歯が浮いた感じになり、気持ち悪さに襲われる。

 最悪の乗り物酔いのような、嘔吐したくなるような、身体の部品が自分の身体から抜け落ちていくような。


 すべてが渾然として、脳の処理が追いつかない。


 上半身全部が苦しくて、動く余裕など全くなく、身体が縮こまったまま、ごろりと転がっている。顔色や口はムンクの「叫び」のようになっていただろう。目はあまりの苦しさにしかめっぱなし。手も伸ばせない。腰高のカウンターに置いたスマホを掴む余裕がない。


 苦痛は5分を超えても引いていく感じがない。

 やばいやばいやばいやばいやばい……助けてやばい……


 針の振り切れた苦しみの中で、生き延びようと頭だけが働く。


 今、家の中には自分しかいない。

 現時刻から考えて誰かが帰ってくるまで6時間。

 このまま苦しんで、気絶したら、たぶん俺が発見されるのはずっと後。つまり助からない。どうにかして、スマホを掴む。救急を呼び、住所を言う。そこまでが最低限。

 でも、痛くて苦しくて、締め付けられて3メートル向こうのスマホに届かない……



 たっぷり10分以上……気が遠くなりかけてきたとき、痛みが少し緩んできたことに気付いた。上半身だけを起こし、床をはいずってスマホを掴み、救急通報し、胸が苦しい、助けて欲しい、と言った。


 ◇


 発作から20分少々経った頃。

 救急隊員のストレッチャーに乗せられ、おっさんは病院へ運ばれていった。そのときには、ほぼ胸の苦しみは消えていた。


 2週間ぶり、おなじみの病院。

 一通りの検査をした。

 しかし、専門のお医者さんは留守だといわれた。異常も見当たらない、と。元気そうだし、血液検査の結果も出るから、また明日来なさい、と言われた。


 翌日、病院に着いて早々、循環器内科のお医者さんが慌てた様子で登場。


「カンレンシュクセイキョウシンショウのおそれがあります。生命に関わります」


……なんだよ、それ。

勘弁してくれよもう(・ω・)


心が折れそうになった……涙が出てきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍情報はこちらのnoteにまとめております。
i360194
― 新着の感想 ―
[良い点] 冠攣縮性狭心症、ですか。 思わず検索しました。 日本人男性の喫煙者に多い病気だとありました。 禁煙しているのに、災難ですね。 手術などのストレスのせいでしょうか? 苦しみの描写の生々し…
[気になる点] 狭心症……なのかな? [一言] 返す返すも大変だったんですねぇ……そんな読後感の稲村某で御座います。 自分は(食道系の)持病が有りまして、時折心臓辺りに「ぎゅううううぅ」と言う感じの…
[一言] このお話もオフ会でお伺いしていた内容ではありましたが、やはり文章で読むとまた違った印象を受けます。 自分で読んでいる分、より感情移入してしまうというか。 緊迫感が増す気がします。 本当にご無…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ