表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

3 絶対に書籍化する、絶対にだ

 

 2019年11月27日

 辰巳センセイ最終回の掲載日。


 全5章の掲載を終え、おっさんは全開のやりきった感に浸っていた。


 完結ブーストなのか、しばらくの間はそれまでの倍のペースで人が辰巳センセイを読みに来てくれた。辰巳センセイへの誘導を期待しつつ、本音をぶちまける兼PRエッセイ「エタりおっさん」(今読んでいただいているコレです)の連載を始めた。

 こちらもそれなりに支持をいただいて、年末までに1部13話の掲載を終えた。




 2020年、1月初頭。

 本当のロスが待っていた。




 次に何をやろう、考えなきゃ、と理性は命じているのに、心が全くついてこない。

 全てのエネルギーを出し切ってしまって、何の趣味もする気がしなくなった。


 久しぶりにPCでVRゲームをだらだら遊んでみた。

 フォールアウト4VRで核戦争後の世界に入ってぶらぶら歩いた。廃墟の風景がヤケに心地よかった。

 敵がいない場所を探して、滅んだ世界で寝転んでみた……おっさん、いろいろやばい感じだった。


 満足感と、むなしさと、脱力感と……複雑に混ざり合っていて、自分でもよくわからない。執筆中が充実していただけ反動が大きかったのだけはわかった。


 書きかけ作品をいじろうとしたり、ずっと凍結していたツイッターを宣伝用に再開してみたり。今、俺は何がやりたい?…そう考えてみても、結論にきちっとたどり着かない。不完全燃焼のまま、ぐつぐつ燻っていた。




 1月下旬になって、やっとおっさんは自覚した。


 おっさんは、このまま辰巳センセイが終了したコンテンツになっていくことを認めたくないのだった。壁を破るには書籍化なり、次のステップが必要になる。その壁の手強さに、本当の願いを自覚することを無意識に避けていたのだ。



 願いがあるなら、言語化すべきだ。


 周囲に宣言すれば、実現できなくて恥をかくかもしれない。

 そのかわり、可能性は必ず高まる。


 ならば。


 1%でも有利になるなら、宣言すべきなのだ。

 そしてその上で、打てる手のすべてを打って可能性を引き上げる。

 これまでだって、ずっとそうやってきたじゃないか、と。



 ……隣にいたかみさんに宣言した。

 とりあえず身内なところがチキンである。


「辰巳センセイを、あらゆる手段で書籍化しようと思う。このまま諦めたくない」


 おっさんの、次の作戦がはっきりした日だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍情報はこちらのnoteにまとめております。
i360194
― 新着の感想 ―
[良い点] 奥様への一言が、本気の書籍化への第一歩となったわけですね。 [気になる点] 作品を完結させて燃え尽きる感覚、早く味わってみたいです。
[良い点] いやーめでたい! 天は自ら助くる者をtuskですね! 発売を楽しみにしてます!
[一言] >「なろうのジンクスなんて、くそっくらえだぁ!」 カッコイイーーーーー!!!!!! 瀬川さんは非テンプレ派の星です!!! 本当に励みになります!! >ならば。 >1%でも有利になるなら、宣…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ