表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

【幕間】『呪術師』

 月は高く、夜も深い。

 平楼京東都の高級娼館が建ち並ぶ通りから遠く離れた地に、その廃屋は存在する。

 以前は高位貴族が住んでいたのだろう。主を失って以来、長年館の手入れはされていない。

 そのため、『悪い魔物』たちに目をつけられてしまった。

 土で汚れた畳の一室。屋根板が外れ、月明かりが差し込んでいた。


 そこには二人の人間の姿がある。


 一人は狐の面を被った、十代なかほどと思える小柄な少女だ。

 赤く派手な着物を大胆に着崩して、胸元や太ももを惜しげなく曝け出している。その細い両腕には、大陸でも人気のあるクマのぬいぐるみが抱えられていた。

 もう一人は、頭巾を深く被り、肌を極力見せぬ侍の装いをした男だ。

 少女よりも頭二つほど背が高い彼は、年齢不詳である。

 彼の腰元には脇差や太刀が数本。それと背丈ほどもある大太刀が背負われていた。

 相反する二人に共通するのは、腰に届く長く美しい黒髪だ。

 少女は重ねた座布団に片膝を立て、椅子のように座っている。柱に体重をかけるように立つ男に、少女は言った。


「ねぇ、『九十九威つづらい』ちゃん。聞いて聞いて~。あたしね、今推しているヒトがいるの!」


 年齢に見合わず、甘く、それでいて艶のある声だ。

 言葉をかけられた『九十九威』だが、しかし返事はない。

 彼が話を聞かないのは常なので、少女は男に視線を向けながら、ひとり続ける。


「知ってる? 殺生鬼。ビックリするほど綺麗な鬼なんだよ? でもね、たぁくさんいたのに『詩織葉しおりは』ちゃんがアリさんみたいに踏みつぶしちゃったのぉ! うぅん……?」


 そこで彼女はコトン、と首を傾げる。


「踏みつぶしたんじゃなくて、食べちゃったんだっけ? 〈悪死鬼〉がバクバク~って。アハハ! あのコたち貪欲だから、あればあるほど食べちゃうんだよねぇ」


 少女はまるで喰らうかのように、片手でぬいぐるみの頭を掴むと、首元からもぎ取った。

 中から白綿がたわわにこぼれる。

 無残なクマのぬいぐるみに、しかし彼女は一瞥もしない。


「でも、生き残ったの! 殺生鬼、『紅焔べにほむら』。鬼の中でも、一際キレイな顔をして、そしてとってもとっても強いんだよ? もうね、一目で『推し』になっちゃった!」


 そこで初めて『九十九威』が口を開いた。


「『恋灯こいあかし』。殺生鬼『紅焔』は『詩織葉』が狙っている。その魂を喰らいたいとな」


 『九十九威』は低いが、若い男の声をしていた。少女『恋灯』とは異なり、感情の色はひどく薄い。

 少女はぬいぐるみを放り投げ、バタバタと両手を座布団に叩きつける。


「そうなの! 『詩織葉』! あいつ、〈悪死鬼〉よりよっぽど食いしん坊よね? でもね、あたしは食べたいんじゃないの。推しの幸せをただ願いたいだけなの。だってあたし、愛に生きてるから!」


「ふっ」


 『九十九威』は口の端を僅かに持ち上げて、嘲るように笑いをこぼす。

 すると『恋灯』は手をピタリと止めて、『九十九威』を非難した。


「あー! ひどぉい『九十九威』ちゃん。今、あたしのこと馬鹿にして笑ったでしょ?」


 ぷい、と拗ねたように顔を背けて『恋灯』は続けた。


「でもいいもん。誰に理解されなくたっていい。それがあたしの愛だから。推しが誰かに恋をして、愛して、愛し合う。その幸福な姿を遠くから眺めるのが、あたしにとっての至上の喜びだから!」


「では『詩織葉』とは相容れぬな」


「そうなの!」


 『恋灯』は勢いよく立ち上がる。蹴った拍子に座布団の山がドサドサと崩れた。


「だからね、『詩織葉』ちゃんは邪魔ぁ! 消したいのっ、殺したいのっ! ねぇ、『九十九威』ちゃあん、手伝ってよ~?」


 軽い調子で残酷な頼みをする『恋灯』に、『九十九威』は腕を組み、吐き捨てた。


「下らぬ。貴様が同胞をどう思い、手を下すかは勝手だが、吾輩を巻き込むな」


「ええ~。『九十九威』ちゃん、冷たぁい。そんなんじゃ誰からも、愛して貰えないよ?」


 『九十九威』に近寄った『恋灯』は、厚い胸元に指を滑らせる。ちょうど心臓のあるあたりで指を止めた。ここに魂があると、人々は信じているけれど。

 『九十九威』の心音は聞こえない。


「吾輩は『白夜王びゃくやおう』に愛される身故、それ以外の愛は不要だ」


「うわぁ、その自信と余裕がある感じ、超腹立つ~」


 『恋灯』はひらり、と身を翻すと、部屋の窓枠に足を乗せる。


「じゃあ、同期に振られて傷心のあたしは『詩織葉』ちゃんと遊んでくるね! そしてね、めいっぱい、推しの恋愛を楽しむの! 推しの恋路を邪魔する奴らは、あたしがみんなみんな殺してあげるんだ!」


「楽しんだ後は、どうする?」


 『白夜王』にしか興味を抱かない。同胞たちと一線を引いている彼が踏み込むのは珍しいことだ。

 『恋灯』は意外に思いながら、仮面の下でニィ、と残忍な笑顔を作ると言った。


「決まってるでしょ? 玩具に飽きたら、ポイしない。最後は綺麗に後片付けしないとね!」


 ***


「――目覚めよ、心魂よ」


 短い祝詞が、ほの暗い執務室に響いた。

 すると、机に突っ伏するように寝ていた男は呻き声をあげながら、目を覚ます。


「うっ……私は……」


「『紅焔』を仕留め損ねたね、無能」


「貴様は……」


 館の主――シノノメは闖入者の姿を注視する。

 存外若い男だ。年の頃は二十に届かないくらいか。

 背が高い。手足が長いので、ひょろりとした印象を受けるが、暗がりの下よく見れば、彼の肉体は程よく均整がとれていることが分かる。

 黒い長髪は頭の上で一つに結われていた。彼の目元は何やら札のようなもので秘されているが、整った鼻筋や口元を見るに、彼がたいそうな美形であることは想像できる。

 彼と会うのはこれが二度目だ。

 初めて出会ったとき、彼は己を『晴明せいめい』と名乗っていた。


「ああ、憎き『紅焔』! 私はあれを殺そうとした! だが、邪魔が入った。男のふりをした女だ。彼奴の『呪術』が……」


 シノノメはギョロリ、と『晴明』を睨みつけると問いただす。


「そうだ、あれはたしかに『呪術』だ! あの女、貴様らの仲間ではないのか!?」


「違う」


 『晴明』は透き通った美しい声に嫌悪を滲ませて、否定する。


「だったらなぜ――」


 食い下がるシノノメの言葉を最後まで聞かず、『晴明』は祝詞を唱える。


「眠れ、眠れ、心魂に永遠の眠りを」


 耳に心地よいそれは、懐かしい子守唄のようで。

 シノノメを永遠の眠りに誘った。


 ***


「愚かな」


 もう声も聞こえないだろう男に、『晴明』は語り掛ける。


「あの美しいひとは、私たちの同胞ではないよ」

本エピソードにて、第一部が完結となります。

物語を少しでも面白いと思って頂けたなら、ブックマーク及び評価で応援してもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ