表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/22

復讐 1

 これはかつて少年だった、九路(くろ) (はじめ)の記憶。


 小学生の頃、飼育係だった九路は、学校で鳩小屋の管理をしていた。


 そこである日気付いた。いつも1匹の鳩が別の鳩を突いていることに。


 鳩の世界にもイジメがある事を、九路は知る。



 夢の中で2人目を死に追いやった後も、松雪はコンビニのバイトを辞めずに居た。


 相変わらずきつい仕事をする毎日だったが、ここ最近、松雪は死や生についてよく考えるようになった。


 良いことなのか、悪いことなのか、未来への心配は消え、死んだらどうなるのだろう、何故生きるのだろうかと。


 今日も仕事を終えてまっすぐ家に帰る。地球温暖化か何だか知らないが、九月になってもまだ外は暑い。


 松雪は家に帰り、シャワーを浴びた後は布団に横になって、自分が手を掛けた二人を思い返す。


 人生は生まれ持った物で決まってしまうという言葉。


 顔や身長は遺伝で決まり、変えるには整形手術ぐらいしか方法がない。


 頭も、良い悪いはあるし、それこそ障害を患っていたらどうしようもない。


 何故人間は平等ではないのか、こんなにも差異があるのだろうか。


 そして、理不尽で不平等なのに、何故、皆で一律の教育を受け、社会に出なくてはいけないのだろうか。


 いや、教育も一律ではない。金持ちであれば英才教育を受けることも出来る。


 遺伝的に不平等であるのに、環境も平等ではない。


 世の中は理不尽で出来ている。


 こんな世の中に必死にしがみついて生きて、勝ち組を支える必要はあるのだろうか。


 最初に殺した男、金結の言葉を思い出す。


 松雪は何だか眠れずに、飲み慣れない度数の高い酒を飲む。


 頭も体もカーっと熱くなり、スマートフォンからは癒やされるという音楽を流す。


 だが、何だか全てが虚無だった。





 いつの間にか眠っていてしまった松雪は目を覚ます。


「あっ」


 そんな声が漏れた。身にまとっているのは喪服。目の前には白と黒の空間。


「お待ちしておりました。松雪様」


 生を感じられない美女に声をかけられる。


「さ、サハツキさ……ん」


「三人目の待人の方が現れましたので、お呼び致しました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ