表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

「裏」切者

「ねぇ」

「っひ」

「なにみてるの?」

 全く、気づかなかった。人の気配など感じなかった。大きく脈打った心臓のあと、耳鳴り。頭がうまく働かない。必死に今ここにあるすべてを否定しようとする。

「へえ。これ、ばれたらやばいね」

 言葉が音になる。揺らされているのが鼓膜か脳かすら分からない、解りたくない。震える喉は声など出せず、かすかな呻き声を絞り出すのみ。

「びっくりだよ。浦見君」

 この紙はいったいなんなのか。後ろにいる女はだれなのか。何より、どうして俺は生きているのか。いま何をしたらいいのか。かき回された頭が、視界をゆがめる。

「はぁ、はぁ……。あな、た、は?」

「私?……そうね、振り向いたらいいじゃない。自分の目で確かめたらいいじゃない」

 怖い。縮こまった心臓は体を硬直させる。だが、それよりも恐怖が掻き立てる、興味という名の熱が体をゆっくりと、溶かす。

 恐る恐る振り向く。視界がずれていく。パラノマ写真を撮るときのようだ。

 まだ、見えない。まだ見えない。もう少し、もう少し。もう少しで、見える。

 覚悟を決め、最後の最後、勢いをつけ思いっきり後ろを向いた。

 女が視界に収まるであろう、その直前。世界がスローモーションになったようで、その長い一瞬の間。

「臆病者」

 そう聞こえた。

「あ、え。なんで」

 誰もいない。人がいたはずの空気のぬくもりすら消え去って、広い部屋には、俺一人。

 「な、なんなんだよ」

 恐怖に顔を歪ませながらも、手は、いまするべきことを覚えていた。

 ポケットに手を入れ、ライターを手に取る。

 震える足を抑えて、洗面所に行き、水を流す。

 紙に火をつける。

 ほんの少し部屋が明るくなる。

「これで、なんとか、なるのか?」

 燃え盛る。一際大きな炎のあと、灰になった。

 まだ、部屋は暗い。

「どうしよう。どうしたら……どうしたらいいんだ」

 ばれなきゃいい。そう思った。あの女は幽霊だと、そう思うことにした。それが、俺にとって「一番都合がいい」から。だからそうする。何が悪い。生き物なんて、そんなもんだろ。

 書類整理を終わったことにして、たった紙一枚に心臓を握りつぶされたように、おれも紙一枚の事実を握りつぶす。そうだ、俺は、悪くない。深呼吸をして、部屋の電気をすべて消して、外に向かった。掃除を済ませたら、彼女とのデートと、2日間の休みだ。


「だから、浦見君、君は死ぬのよ」

 誰もいない部屋に1人。声が響いた。

「臆病者の浦見君。『人の生死には()()()なつもりだった』ね」

 部屋は、闇に満ちていた。

ここまで読んでいただきありがとうございます!宜しければ感想、レビュー、ブックマークなどよろしくお願いします。


がんの転移の有無を検査していたのですが……転移なし!!!!勝った!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ