表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/54

40.マイホームの完成が楽しみですね!

「よし、クエスト完了報告も終わりと。リーン、そっちは?」

「ボクも終わったんだよ。アプリはどうなのです?」

「私も終わったよ。あとは、ランサーギルドに戻ってランクアップクエストの報告だけかな」


 プレーンウルフ狩りを楽しんだ帰り、しっかりとクエストボードで各種クエストを報告ですよ。

 引き受けていたプレーンウルフ退治のクエスト報告もしっかりこなし、サーシャとアプリのレベルも上がったようです。

 これでまた、攻撃力が強化されますね!


「それにしてもアプリの新しい槍、強かったわね」

「そうですね。攻撃力は高かったです。ただ、耐久値が……」

「ガイルさんもそんなことを言ってたんだよ」

「もう半分ちょっとしか残ってないんですよね」


 おお、そこまで減ってるのですか。

 そんなに使い込んでいるわけでもないのに早すぎますね。


「なるほど、確かに試作品だわ」

「ですね。ログアウトする前に一度ギルドに戻って、ガイルさんがいないか探さないと」


 攻撃力の代わりに耐久力が低いとは聞いてましたがここまでとは。

 ガイルさん、さすがにこの武器はきついと思うのですよ。


「さて、このあとはどうしようかしら」

「解散でいいんじゃないでしょうか。ランサーギルドに付き合ってもらう必要もないですし」

「……それもそうね。用事もないし解散しましょうか」


 このあとはプレーンウルフを倒して手に入った素材を換金するだけですからね。

 それは個人でやっても問題ないですし、解散でいいでしょう。

 ……そういえば、クエストボードにはアイテムの納品依頼ってないのでしょうか?


「……リーン、どうしたの?」

「クエストボードにアイテム納品系の依頼がないか探してるんだよ」

「ああ、それね。存在しているけど、あまりおいしくないわよ?」

「そうなんだね。それじゃ、素材は普通に売った方がいいのかな?」

「その方がいいらしいわ。昔は素材もクエストで納品してたらしいけど、経験値が見直されてその必要性がなくなったらしいし」

「ふむふむ。それじゃあ、納品クエストはやめておくんだよ」


 金銭的にも経験値的にもおいしくないのでしたら、クエストを受ける必要がないのです。

 どうしてそんなクエストが残っているのでしょうかね?


「あ、お姉ちゃん。こっちに面白い納品依頼があるよ」

「面白い依頼?」

「うん。家具が手に入るんだって」


 ほほう、家具ですか。

 いま、ハイネさんに庭を作ってもらっていることですし、ちょっと興味があるんだよ。


「……プレーンウルフの牙を五十個でランプ一個と交換ですか」

「ね、面白い依頼でしょ」

「面白いは面白いけど……さすがに牙を五十個も持ってないんだよ」

「ああ、それなら。私のをあげるわよ、リーン」

「本当ですか、サーシャ」

「牙って売ってもほとんどお金にならないからね。毛皮だとそこそこの金額になるんだけど」

「私もあげるよ、お姉ちゃん。そうすれば一個か二個くらいはもらえるよね」

「助かるのですよ、アプリ。……うん、牙が百個ちょっと集まりましたね」


 三人でクエスト二回分の牙が揃ったんだよ。

 早速、クエストを受けてランプと交換です。


「ふむ、これがランプですか」

「間違いなくランプね」

「ランプですね」


 もらったランプは、ランプとしか言いようがないくらいランプでした。

 銅みたいな色をしたカバーの中で灯りがともっているのですよ。

 これはこれでなかなかいい感じですね。

 早速ふたつ目も交換してしっかり二個ゲットです。


「ほかには家具の交換クエストってないのかしら?」

「あるにはありますけど……ナイトオウルの風切り羽とかを要求されてますよ」

「と言うことはまだまだ受けられないわね」


 ナイトオウルですか。

 ボクが次に狙っているモフモフの一匹ですね。

 確か適正レベル帯は15から17でしたっけ。


「あと、期限も今日中になってます」

「ひょっとしたら家具の交換は日替わりなのかもね。明日にはまた別の納品依頼が出ているのかもよ」

「ほほう。それは興味深い」

「まあ、私たちには関係のない話だけどね」


 庭作りをしているのはボクだけですからね。

 サーシャたちには関係ないことでしょう。


「ちなみにサーシャとアプリは庭を持つつもりはないのです?」

「私は当分ないわ。なくても困るものじゃないし」

「私もないかな? よくわからないっていうのもあるけど、必要そうじゃないから」


 まあ、ボクだって必要じゃなかったら買わなかったですからね。

 リアルマネーを使いましたし、そこそこな買い物でしょう。


「さて、今度こそ用事はなくなったわね」

「そうですね。あとはバラバラでも大丈夫だと思います」

「それじゃ解散するわ。リーン、あまり遅くまでゲームをしていちゃダメよ?」

「ボクだってそこまで夜更かししませんよ」

「それなら大丈夫ね。また明日、ふたりとも」

「お疲れ様だよ、サーシャ」

「お疲れ様でした」


 サーシャとアプリのふたりと別行動になったあと、戦利品の換金はあとにしてギルドへと戻りましたよ。

 ボクの装備は痛んでいませんが、アプリの装備は大分ガタガタですからね。

 ガイルさんがいたら捕まえておきましょう。


「お、リーンじゃないか。いま帰りか?」

「あ、ガイルさん。ちょうどよかったんだよ」


 ガイルさんを捕まえようと思っていたら、すぐに見つけることができました。

 と言うか玄関口であったということは、どこかに出かけるところだったのですかね?


「リーン、なにか用事か?」

「ボクじゃなくてアプリの装備が壊れそうなんだよ」

「……あー、やっぱりか。プレーンウルフと一日戦っただけで修理が必要なら、耐久力をもっと増やさないとダメだな……」

「それで、アプリがこのあと修理の依頼にくるんだよ」

「よっしゃ了解だ。それじゃ、悪いんだが代わりにお使いを頼まれてくれないか?」

「お使いですか? 簡単なことなら大丈夫ですよ」

「なに、ハイネの爺さんに素材を届けてほしいだけさ。頼まれていた素材をいろいろかき集めてきたからな」

「そういうことならお安いご用なんだよ。ボクも用事がありますからね」

「じゃあ、そっちは任せた」

「任されました」


 ガイルさんから素材を受け取り、ボクの庭で作業をしているはずのハイネさんに会いに行きます。

 ボクの庭の門をくぐると、向かって左手に森ができていてびっくりしたんだよ。


「おお、リーンの嬢ちゃんか。なにか用かの?」

「ガイルさんに頼まれて素材を預かってきたんだよ」

「そうかそうか。それでは素材を受け取るぞい」


 ガイルさんから受け取った大量の素材をハイネさんに渡しました。

 それにしても、庭作りってこんなに素材を使うのですね。


「……ふむ、素材をここまで使うことがそんなに珍しいかの?」

「はい、驚きなのです」

「庭作り……ハウジングでは珍しくないのじゃよ。使う素材の量も設置する家具の量も多いからのぅ」


 なるほどですよ。

 設置するものが多いのでそうなるのですね。


「ああ、そうだ。ハイネさん、これってなにかに使えますか?」


 ボクはさっき手に入れたランプ二個をハイネさんに見せてみた。

 それを受け取ったハイネさんは、少し考えてから返事をしてくれたんだよ。


「ふむ、今日はランプの交換日じゃったか。ランプも庭作りに使えるぞい。使っていいなら預かるがかまわんか?」

「大丈夫なんだよ。ハイネさんに使ってもらうために交換してきたものですし」

「了解じゃ。では完成は明日遅く、リーンの嬢ちゃんならば明後日の朝に確認するといいじゃろう」

「わかりました。それでは、よろしくお願いします」

「うむ。……そうそう、先ほどユーリがきて噴水を置いていったのう。これを庭の真ん中に置きたいがかまわんかの?」

「はい、大丈夫ですよ」

「よし。大体のイメージはできた。あとは家具を作って配置するだけじゃな。明日は一日設置作業を行うから、庭には近づかんほうがいいじゃろ」

「了解です。あとは、お願いしますね」

「任せろ。久しぶりのフル作製じゃ、腕がなるわい!」


 これであとはハイネさんに任せておけば大丈夫そうですね。

 ボクのレベル上げもそうですが、庭の完成も待ち遠しくなってきましたよ。

 それでは今日のゲームはこれくらいで終了ですね。

 おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ