表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

9.歓迎のごあいさつ

「改めてよろしくな、ヒナ。……そうだ。ホントにあそこは人の村なのか?」


「はい、人間特有の微弱なマナを感じます。さほど大きな群れではないようです」


「いや群れは何かおかしいからやめような」


 言い回しが独特。かなり賢くなったけど、あまり人前で発言させない方が良さそうだな。ふむ、規模が大きくなさそうとはいえ、村にはそれなりに人がいるっぽい。


「となると……逆に俺らの方が異分子になるのか」


 ヒナによると、あそこは完全に人間だけで暮らしている村らしい。そんな風に集まったコミュニティが、異種族を受け入れる可能性は限りなく低いだろう。


「あ――…やっぱ泊めてもらうとか無理かなー俺なんか悪魔だしなー」


 魔神様から力(?)を授かっておいて申し訳ないが、今のところデメリットしかないぞ。空中に投げ出されたときは助かったと思ったけど、逆だ。多分羽があるからお空の中に放り出したんだろうな。


「せめて羽と角を隠せるような服だったら……!」


「エルは、魔の力を抑えておきたいのですか?」


「んー、どうにもなんないけ……ど、ってなになになに、ヒナ、どした!?」



 突然ヒナに真正面からハグされたんですけど!!!



 無論、この両の腕は情けなくも宙に浮いている。


 どどど、どうすりゃ良いんだ? うーわー、すっげーあったかいしイイ匂いだしやわらか……ってなんかまた光ってないか、ヒナの体。


 呆気に取られていると、光の収束と共にヒナは俺から離れた。


「これで多分だいじょうぶです、私の力とエルの力は調和がとれています」


 可愛らしくちょっぴりドヤるヒナを見ると、さっきまで背にあったはずの翼が消えている。ひょっとして……おお! 角が消えてる! 背中も……クリア!


 ぺたぺたと手で触りながら確認してみたが、俺の体から悪魔的な特徴は見当たらない。すげーな、ヒナ。


「よーし、これなら堂々と乗り込めるな!」


 まぁ、実質は低姿勢で一宿一飯(いっしゅくいっぱん)の許可を求めることになるのだが。


「はい、精神体ではなくなったのでエネルギー源を供給しなくてはいけません。幸いここではそういったものを育てているようです」


 なるほど、近づいてみて判ったけど、農村か。木でできた低い塀にぐるりと囲われた、こじんまりとしているがなかなか(おもむ)きのある村だ。ヨーロッパの田舎の風景に似てる気がするな。荷台、樽、果物畑にはたわわに実ったリンゴっぽい果物……。小さいけど活気はありそうだ。


 これはアタリの予感、農業は人の手があって困ることはないだろうし、何かしらの手伝いを申し出れば助けてくれる可能性が高い。


 意気揚々と村の門を潜ろうとしたその時、村人とおぼしき集団がぞろぞろと姿を現した。



 まさかの大歓迎だ。……悪い意味で。


「おかしな真似はするなよ余所者(よそもの)


 集団の中のひとりが敵意もあらわにそう告げた。


 彼らの表情とそれぞれが構える得物(くわ)を見比べながら、俺はゆっくりと両手をあげたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ