表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

黄属性

 黄属性の特性を説明していくぞ。


・黄属性アーミーとは?

 黄属性のほとんどは天使アーミーと言われるくらい、天使アーミーが豊富にいるよ。アミなんかはデッキのほとんどを天使アーミーにしているらしいね。

 他には天使に忠誠を誓う騎士のヒューマンアーミーとかもいるみたい。

 他にも神様とかがいるよ。サバーニャが使っていたね。

 天使と神様。君ならどっちを主軸にする?


・黄属性の特徴は?

 破壊。この一言に尽きるね。

 天使こそ、神こそが法。それに抗うやつは罰され、強制的にダウンチャームに送られる。アーミーゾーンはもちろんのこと、その破壊はフィールド、山札、手札にまで及ぶよ。ただ、「破壊に指定されたとき」がオープン条件のリバースバックアップには引っ掛かりやすいかな。カウンターに気をつけて。

 黄属性の破壊アビリティはアーミーアビリティのみならず、フィールドにまで及ぶよ。アミのよく使うフィールド[光の加護]は山札をめくって出た天使アーミーの数だけ、相手のありとあらゆるものを破壊することができる。アーミーゾーンのカードはもちろん、フィールド、山札、手札。山札は0になると負けになっちゃうから、充分に気をつけてね。


・まだまだある、黄属性の魅力


 黄属性アーミーの絵は華やかだよ。とても破壊に満ちた能力持ちとは思えないくらい。

 天使たちの結束が大量の破壊を生むから、気をつけよう。

 四大天使のピンポイントアビリティもクリティカルを増強する強力無比な能力だから、きちんと覚えておこう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ