牢獄教室
凶悪犯として収監された男と、彼から知識を学ぶ王族の少女の話です。
感想をいただければ、それを元に改稿させていただく場合があります。
※随時感想を募集しております。
よろしくお願いします。
一級品で揃えられた、貴族の部屋。
そのフカフカのベッドで少女、レイは呟く。
「……どうしよ」
その黒髪は、部屋の灯りを受け輝く、少しウェーブの入ったショートヘア。
深紅の瞳はルビーのように大きく、夜空の星のようにキラキラと眩しいものがある。
背丈は低く、齢も十四程度のレイだが、整った顔立ちは将来有望で間違いないだろう。
「お父様にもお母様にも、お前は馬鹿で期待外れだって言われたし……」
はぁ、とため息をつき、
「私は、何をすればいいんだろ……?」
誰にともなく尋ねた。
その時、
「あの外から来たって言う異教徒、死刑宣告受けて牢屋にぶち込まれたってよ」
ドアの外から、兵士の会話が聞こえてくる。
「異教徒?」
レイはそれが気になり、ドアの方に身を寄せた。
「シャロンっていうやつだろ? 馬鹿だよなぁ、この国で異教を説くなんて」
「三番街の『無人牢獄』だって。あの凶悪政治犯とかがぶち込まれる一人きりの牢獄」
「看守との会話も禁止だろ? 死刑の前に、孤独で精神が逝っちまうかもな」
兵士の声が遠ざかり、何も聞こえなくなる。
だが、
「外から来た人……」
レイの心は、シャロンという人物への興味で一杯になった。
「その人に会えば、私がやるべきこと、見つかるかな」
そういうと、レイは立ち上がり、部屋から出る。
その胸に、大きな期待を寄せて……。
●
暗く、じめじめした道を、レイは歩く。
無人牢獄、その中へ入れる場所を探しているのだ。
星も月も雲に隠れきり、その深い闇はレイの心をひどく不安にさせる。
「……でも、行かなきゃ」
レイはそれでも、一歩前へと進む。
足元を抜ける風は、まるでこれ以上行くなと言うように足に絡まる。
恐怖に竦みそうになる足を、どうにかもう一歩踏み出した時、
「きゃっ」
濡れた苔を踏み、レイは足を滑らせる。
「いった……ぁ?」
尻を抑え、立ちあがろうとして、レイは壁にあった、それを見つけた。
「え、穴?」
子供一人が通れる横穴が、まるでレイを誘うように、その口を開けていたのだ。
●
穴を抜けた先、そこには背の高い男が一人。
腰ほどの長髪は銀色に煌めき、降り積もった雪の世界を連想させ、その瞳は木陰色のように柔らかく、翠色に輝く。
その整った容姿や穏やかな雰囲気は、極悪人とは思えないものだった。
男の名は、シャロン。
シャロンは、何処からか入って来たレイに目を見開き、
「君は一体、何者だ?」
ややハスキーな声で、レイに尋ねる。
「れ、レイ=ウルフィードと言います」
「……ウルフィード?」
その姓を、この国で知らない者はいない。
この国の王家、その姓だからだ。
「なぜそんな家の娘がここにいる?」
「えっと、あなたがどんな人か、気になって」
「ふむ、興味本位、か」
ならば、とシャロンはレイから視線を外し、
「もう、ここには来ない方がいい。見つかったら、何をされても文句を言えないぞ」
レイとの話を終わらせようとして、
「わ、わかってます! でも……、でも、このままじゃ私、何も出来ずに終わりそうで」
その言葉に、シャロンの動きが止まる。
「……何も出来ずに、か」
そして、なぜか胸に引っかかった言葉を、呟く。
「君は、何かしたいことがあるのか?」
「いいえ、何も、です。でも、何かしなきゃっていう気が、ずっとしてて」
「……なるほど」
何かしなくちゃいけない、その考えは、シャロンにもあった。
何かしようとひたすら知識を集め、その結果ここまできたのがシャロンだから。
だから、だろうか。
「……なら、またここに来るといい」
「え?」
思わず、シャロンはそう口に出していた。
「君が、レイがやりたいことを見つけるまで、私の知識を教えよう」
「いいん、ですか?」
「古今東西の知識を持つ私の授業だ、それを受けれるとは幸運だぞ?」
「はい! ありがとうございます!」
その時、がちゃんと三重扉の最奥のドアが開く音がする。
「騒ぎすぎたな、授業は明日から。今日はもう帰るんだ」
「わかりました!」
レイは小さな横穴へと向かう。
「シャロンさん、いえ先生、また明日来ますね」
「……あぁ、また明日」
そして、牢屋越しの授業という奇妙な光景が始まる。
蝋燭の僅かな光と、月明かりの中で行われる、誰も知らない二人だけの秘密。
いつしかそれは、二人の掛け替えない時間となっていて……。
●
ある日、いつも通りやってきたレイに、
「レイ、君は世界を見たことがあるか?」
シャロンは問いかける。
それに、レイはいいえ、と首を振り、
「私は、この国から出たことがないので……」
「ふむ、それは残念だな。世界を知るとは、見解を広めると同義なのに」
「……世界には何があるんですか?」
「そうだな。まずあるのは大きな森だよ」
「森、ですか?」
「あぁ、多くの動物が暮らし、殺し殺されを繰り返す、非常に怖い場所だ」
それを聞いたレイは体を震わせ、
「……私、この国から出たくなくなりました」
「はは、今のは森の一部の話だ。耳を澄ませば川のせせらぎが、風が吹けば木の葉がその身を揺らし、遠くを見れば様々な動物がいる。……そんなところかな」
「……へぇ」
シャロンは他にも様々な場所の話をする。
重力に逆らい天へと浮かぶ『浮遊島』。
魔術を探求し、様々な人が学びを求め訪れる、『魔術大国』。
極寒の奥地に存在する、魔王が住まう地、『魔都』。
「……世界には、色々なものがあるんですね」
「そうだ、この世界は様々な未知で溢れている」
「……私でも、いつか世界を見に行けますか?」
「あぁ、本来、人間とは自由なものだ。……でも、そうだな。もし君が一人じゃいけないと言うなら、いつか私が、君を世界に連れ出そう」
そういうシャロンに、レイは身を乗り出し、
「っ! 本当ですか⁉︎」
「もちろんだ」
「約束、約束ですよ!」
そう言うレイに、シャロンは牢の隙間から手を伸ばし、その頭を撫でる。
「あぁ、約束だ、レイ」
すると、レイはくすぐったそうに目を細め、
「えへへ……、それじゃあ、また明日来ますね」
そう言って、横穴から出ていく。
「あぁ、また明日」
シャロンは、当たり前となったその言葉に、思わず微笑む。
「……明日、か」
冷たい牢獄も、いつしか知識の学び舎へと姿を変えていて……。
「楽しみだな」
格子の隙間から月を見上げた。
……半分が陰に隠れた、半月を。
●
「シャロン、貴様がレイ=ウルフィード様を誑かしたことは万死に値する。よって、これより貴様を処刑する」
翌朝、シャロンは看守に告げられた。
どうやら、レイがここに来ていることがバレたらしい。
シャロンは、どうすればレイを庇えるかを必死に考える。
「……私は、彼女に異教について話してはいません。ただ知識を与えただけです」
「だからどうした?」
「もし彼女に刑を下すのならば、それは間違いです。罰があるならば、私にのみ下されるべきだ」
しかし、看守はふん、と鼻を鳴らすと、
「我々が王家に手を出せるわけがないだろう?」
「……そう、ですか」
看守の言葉に、シャロンは安堵する。
そんなシャロンを見て、だが、と看守は嫌味に笑うと、
「王家の方々は、今回の騒動に大層御立腹だ」
故に、と一泊開け、
「レイ様には貴様の処刑を、最も間近で拝見して頂く事になった」
「……っ!」
シャロンを絶望に叩き落す。
「相手は子供だ! そんなことをしたら、レイの心にトラウマを刻んでもおかしくない!」
「承知の上だ。ウルフィード家の方々は、この件をかなりの汚点と考えている。心が折れようが、精神がおかしくなろうが、飼い殺すとお決めになった」
「卑劣な……っ」
その呟きに看守は笑い、シャロンの手に縄を結ぶと、
「さぁ出ろ。……執行の時間だ」
そう言って、シャロンを檻から出す。
「……くそ」
シャロンは唇を噛んで、看守についていった。
●
シャロンが連れてこられたのは、関係者のみの斬首台。
レイへの見せしめとするため、人目を避けた、と言うことか。
斬首台の前には、顔を真っ青にして項垂れる、レイがいた。
「……レイ」
その声に、レイはハッ、と顔を上げ、
「っ、先生!」
震える声で、シャロンを呼ぶ。
「ごめんなさいっ、私が、私が先生に関わろうとしたから……っ」
「っ、レイ、それはちが……」
シャロンがレイと言葉を交わそうとすると、
「さっさと登れ」
「ぐ……っ」
看守がその背を押し、十三段の階段をシャロンに上らせる。
「そこに首をはめろ」
「……」
「さっさとしろっ!」
「ぐぅっ!」
看守が半円の穴が開いた板に、シャロンの首を押し込み、その上から首を固定する板をはめた。
レイは、それを見て必死に泣き叫ぶ。
「謝ります、何でも言うこと聞きますっ! だから、お願いだから、先生を……っ」
だが、その声に答える者などいない。
それでもと叫ぶレイに、
「……レイ」
シャロンは声をかける。
「すまない、レイ」
首を持ち上げてレイを見た。
「私じゃ、君に世界を見せてあげることが、できなかった……」
「せん、せい……」
だから、とシャロンはレイに笑いかける。
「レイがその目で、その足で、世界を見てきてくれ」
「――いや、いやです……。先生と、先生と一緒じゃなきゃ……」
シャロンに近付こうとするレイを看守が抑え込み、
「刑を執行する」
執行官へ、無情にもそう告げた。
「いやだ、いやだいやだっ!」
暴れるレイを看守が押さえつけ、シャロンに顔を向けさせる。
「大丈夫、いつでも私は、君の心にいる。そして……」
「先生、せんせぇええっ!」
「やれ」
そして、執行官の合図と共に、
「私は君が、心の底から……」
その首は、宙を舞う。
「……あ、ぁ」
そして、ボトンと音を立てて、レイの前にそれは落ちた。
「ああ、あぁぁ……」
レイの目に、それが映り、
「あぁぁあああっ!」
それが何かを理解して、レイは叫んだ。
この世の終わりを迎えた、魂の慟哭。
それは、レイを押さえつけていた看守をも怯ませた。
レイは拘束を振り解き、シャロンの元へと駆け出し、
「先生っ、せんせい、せん、せい……」
シャロンの首を、胸に抱きしめる。
「いやだ、行かないで……。私を、置いてかないでよぉ」
涙をボロボロとこぼし、行かないでと叫び続け、
「……レイ=ウルフィード様。その下賤な者の首をお離しください」
そう言って手を伸ばす看守に、
「……触るな」
「……っ!」
レイは静かに、その憎しみの声をあげた。
シャロンを胸に抱いて立ち上がり、その目を周囲に向け、
「復讐してやる。先生の仇を、全部、全部この手で……っ」
絶望に落ちた少女は、その目に暗い光を宿そうとして、
『レイがその目で、その足で、世界を見てきてくれ』
「っ!」
シャロンの、大事な人の言葉を思い出す。
『大丈夫、いつでも私は、君の心にいる』
「……私、は、私はっ!」
復讐の道へ行くか、世界を見に行くか。
迷って、葛藤して……、
『私は君が、心の底から……『大好きだ』』
レイは、涙を拭い、選択する。
「……私も、先生のことが、大好きです」
復讐の道を捨てることを。
「レ、レイ様、こち……」
「邪魔」
レイは、近寄ってきた看守を蹴飛ばし、告げる。
「私は、ウルフィードを捨てる。もう、ここにいる必要はない」
苗字を捨てる、それは家を捨てると言うことで……、
「っ! 正気ですか⁉︎ それは……」
驚愕する看守に、
「当たり前だ」
そう言って、レイは歩き出す。
「私は、世界を見に行くんだから」
感想よろしくお願いします。