表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界帝国  作者: クルマ
4/7

機体説明

多目的型移動要塞

全長2000キロ 幅500キロ

恒星の内部、ブラックホールの中とあらゆる場所に対応するように作られた。

主に辺境での作戦指揮 艦艇の整備のため運用される


戦闘艦

エネルギー兵装、物理兵装どちらも備えており バランスが良い

艦隊の攻撃力を上げるために使われる


エネルギー艦

主に 艦隊ごとや星を消すために使われる 

普段は 航行に邪魔な星やブラックホールを破壊する時に使われる


物理兵器特化型艦

敵と近接戦闘を行う時に使われる

ミサイル防御や口径の大きな弾が主な兵装


高速双方向情報伝達システム艦

円滑な作戦指揮のため 常に亜空間に張り巡らされている 高速通信システムに常時接続し辺境でも 領域内と同じ速度で通信を行う


演算支援ユニット搭載艦 

辺境で国民生活支援システムに接続できない時に 演算処理を補うために使われる 


多目的型移動小型要塞 

全長10キロ 幅の3キロ

恒星の内部、ブラックホールの中とあらゆる場所に対応するように作られた。

主に辺境での作戦指揮 航空戦力のため運用される



潜地艦

地中を潜航して 隠密行動を行い 敵の陣地の真下から攻撃を行う

 

潜海艦

海中を潜航し 海中の敵に対して攻撃する

潜空間艦

亜空間に潜航し 隠密行動を行う

防御艦

前方に防御壁を持ち 基地などの防衛をする

魔導艦

第4次大銀河大戦の際 科学兵器及び兵装が使用不能のなったため 魔力による戦闘艦が作られた


粒子エネルギー特化艦

今後 かがく、魔力由来の戦闘艦が封じられた時に備えて建造された


大型輸送艦

全長2000キロ 幅1000キロの輸送艦

中型輸送艦 

 全長1000キロ 幅500キロ

小型輸送艦

全長10キロ 幅5キロ


超大型爆撃機

500トン分の爆弾を搭載できる

大型爆撃

100トン分の爆弾を搭載できる


LPL弾特化型爆撃機

LPL弾 プレートに亀裂を入れるほど強力な爆弾を搭載した機体でLPL弾を20発搭載できる


10世代型可変翼戦闘機

最高速度はマッハ48

追尾ミサイル30発 誘導機銃 エネルギー銃

精密誘導ミサイル30発 


11世代型可変翼戦闘機

最高速度マッハ50

追尾ミサイル40発、誘導機銃 エネルギー銃

精密誘導ミサイル40発 貫通弾40発 


無人戦闘機(ver721)

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える

精密誘導ミサイル100発 エネルギー銃 精密誘導機銃 精密追尾ミサイル100発 貫通弾100発

LPL弾1発  


 無人戦闘機(ver 734)

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。(ver721より性能が向上しました)

最大で2万の敵性体に対して自動捕捉を行える

精密誘導ミサイル100発 エネルギー銃 精密誘導機銃 精密追尾ミサイル100発 貫通弾100発

LPL弾1発  電磁パルス弾30発  高温燃焼煙幕弾100発


28世代型垂直離陸型大型攻撃機


他の兵装と変わらないが 武装が少し多い


 28世代型垂直離陸型大型輸送機

28世代型垂直離陸型大型攻撃機を大型輸送機に変更した物 色々なところに物資を輸送できる


無人垂直離陸型攻撃機(ver 235)


国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で2万の敵性体に対して自動捕捉を行える

精密誘導ミサイル200発 高エネルギー銃 精密誘導機銃 精密追尾ミサイル100発 貫通弾100発

LPL弾1発  電磁パルス弾30発  



陸上支援航空機200機 無人司令機(ver721)

無人戦闘機(ver721) を原型に兵装を減らし 通信設備を拡充させたシリーズ



自走エネルギー砲

四輪で走行し最高速度は180キロメートル 20メートルほどの厚さのコンクリートなら 貫通する


物理弾特化型自走砲

四輪で走行し最高速度は180キロメートル 主に貫通弾を使用する


迎撃ミサイル搭載型車両

高精度レーダーで探知し 飛翔体を迎撃する


無人都市殲滅用攻撃機

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える


四足歩行のドローンで 機銃により 対象物を破壊する


無人エネルギー自走砲

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える


四輪で走行し最高速度は180キロメートル 20メートルほどの厚さのコンクリートなら 貫通する


無人物理弾特化型自走砲

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える


四輪で走行し最高速度は180キロメートル 主に貫通弾を使用する



無人迎撃ミサイル搭載型車両

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える


無人LPL弾特化型ミサイル搭載車両

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える


治安維持型人型機

国民生活支援システムの演算処理で動作する場合と 搭載されている高速演算処理チップにより動作する場合がある。

最大で1万の敵性体に対して自動捕捉を行える

主に 機体は液体金属で構成されており 破壊されることがない さまざまな武装が搭載されている


大型人型機

宇宙区間で建築をするために作られた 武装は 搭載していない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ