表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩集 駒鳥  作者: 蘭木堂
5/7

どうでも良いからこそ本気になれる


  11. 償い


 軽いだけの我が身を思う


 何をせんとも無暗にまみれて


 人をたがいて心を傷つけ


 どうとも思わぬ自分をいと



  12. 慈


 差し向けた花束を

 遠く離れた貴方へと


 桜模様に象った

 貴方の微笑みが懐かしい


 差し向けた花束よ

 遠く遠くへ飛んでゆけ



  13. 水滴を纏う


 水飛沫が私に延びる

 その一粒が 雫となって衣服に帯びる

 綺麗なものだと思わず触れた


 (見事なものですね


 えゝ、これが翅綿はねわたです


 天より来たる我らが命水)



 粒が弾ける その細やかな均衡が

 一気に崩れる その輝いていた反射体は

 糸に染み込み 暗さと影に変化する


 ただの汚れに成りおちた



 (醜いものですね


 えゝ、これが正しくある姿


 幻想から抜け出した


 本質そのものであります)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ