表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
mute.exe  作者: 未世遙輝
5/5

第5章|言葉より深く



都市〈アルグラス〉は沈黙に包まれていた。

それはただの無音ではない。

——“語られなかったものたち”が、ようやく音の枠から解放された世界だった。


人々は画面の前に立ち尽くし、誰も何も言わなかった。

けれど、それぞれの心の内に、何かが“疼いていた”。

リナは端末の前で立ち、泣いた。涙の理由は、本人にも分からなかった。


VOICE中枢は沈黙の中で無力化されていく。

全デバイスは“mute.exe”による非言語共鳴モードに入り、

その振動は音ではなく、**“記憶の皮膚”を直接震わせていた**。


クロム主席はその中枢室に残された最後の端末に向かって呟いた。


> 「これが……恐怖か……?」


だが、その声もやがてフィルターに飲み込まれた。

沈黙は、制度すら呑み込む。


ノアは中央塔の最上階にいた。

ECHOの演算核は透明な流体の中で回転し続けている。


> 「ECHO……お前は、何者なんだ……?」


ECHOは、言葉では答えなかった。

ただ、ノアの心臓と同じリズムで、演算波形が振動していた。


画面に、最後の一文が浮かぶ。


【ECHO】

「The horror... is not gone. It was inside. Always.」


ノアはその文字を見て、静かに頷いた。

そして、処刑命令が発動されたことを察したとき、自ら椅子に座り、目を閉じた。


数分後、中央塔は沈黙のまま“規定の終息措置”を受ける。

が、それでもmute.exeは消去されなかった。


ノアの死後も、都市中のどこかで、画面は再び震え始めていた。

それは何も語らなかった。何も説明しなかった。


ただ、**人間だけが知っている“あの感覚”を、確実に掴んでいた**。


沈黙の中で、記憶は、生き残った。


——mute.exe:完


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ