表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】捨てられ令嬢は、今さら亡命してくる元婚約者を門前払いします  作者: 入多麗夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/28

焚き火の向こうへ

焚き火という単語を使ってますが昼の話です

焚き火の灯りが揺れる。

語り終えたカウボーイの横顔を、アイリーンはしばらく無言で見つめていた。


「……やけに、真っ当じゃないの。見かけによらず」


カウボーイは肩をすくめた。

 

「真っ当かどうかなんて、死んだやつにしか分からねえよ」


 火がぱちりと爆ぜた。乾いた木の脂が焼ける匂いが、夜気のなかに立ちのぼる。


「けど、やれるうちはやる。俺はまだ若い――つもりだしな」


 アイリーンは焚き火越しに男の顔を見据えた。

 無精髭に煤けたコート、足元は傷んだブーツ。とても貴族の付き合いには向かない風貌だ。


「それで、どうするのよ。これから」


「さぁな。ここら辺に蔓延ってた連中も、今日ので大方片がついたろ。後は、野犬でも追い払って、どっかの谷に消えるかってとこだ」


 カウボーイは焚き火にくべた枝をひとつ突いて、赤い炭を立たせた。


「……ずいぶん、あっさりしてるのね」


 アイリーンは、腕を組んだまま彼を見下ろしていた。彼女の声には、皮肉よりも呆れが勝っていた。


「執着しても仕方ねぇさ。どのみち、ここらは長居する場所じゃない」


 カウボーイは火ばさみ代わりの枝で、燃えかけの薪をひとつ崩す。ぱちりと火花が飛んで、ふたりの間に小さな影をつくった。


「……だったら、貴方が消える前に、もう一つだけ聞かせて」


「なんだ?」


「借りを返し終えたら、どうするつもりなの?」


 カウボーイの手が止まる。


 その問いに、しばし考える素振りもなく、彼は苦笑だけを返した。


「さぁな。そんな先のこと、考えたこともねぇよ」

 

「ほんと、いい加減なんだから」


 アイリーンはため息をつき、火に炙られた顔を少しだけそらす。だがその次の言葉には、わずかな熱があった。


「だったら、うちに来なさい」

 

「……は?」


カウボーイの目が細くなる。アイリーンは真顔のまま、焚き火越しに言葉を重ねる。


「正式に雇いたいって言ってるのよ」

 

アイリーンの言葉に、カウボーイはしばし黙ったまま焚き火を見つめていた。目を細めたまま、何かを測るように彼女を見返す。


「……冗談だろ?」


「真面目な話よ」

 

カウボーイは煙たげに目を細めた。少し口を開いては閉じ、ため息混じりに肩をすくめる。


「悪いが――その誘いは断る」


 あっさりとした拒絶だった。けれど、それは即答だったぶん、どこか未練のようなものも滲んでいた。


 アイリーンは、椅子のようにしていた岩から立ち上がり、ブーツのつま先で石を転がした。


「理由は?」


「俺は放浪者だ。あんたらみたいに、旗の下で規律に従う生き方は性に合わねえ」


「へえ。ずいぶん都合のいい言い訳ね」


 アイリーンは腕を組み直し、わざとらしく眉をひとつ上げてみせた。


「旗が嫌だ、規律が嫌だって? 違うわね。貴方、自分がどこに立ってるか決めるのが怖いだけよ」


「言ってくれるな」


「私もね、規律なんて嫌いよ。面倒だし、うるさいし。けど、それでも誰かの命を預かってるなら、背負うしかない。貴方はそれをずっと独りでやってきたんでしょ?」


 カウボーイからの返事はなかった。


「だったら、私達と行きましょう。少なくとも、貴方は一人でいるより――大勢の人に囲まれていた方が楽しそうに見えるわ」


「……面倒な女だな、あんた」


「褒め言葉として受け取っておくわ」


「明日の朝に出発するわ。決めるなら、それまでにしなさい」


 そういい、歩き出す彼女に、カウボーイは何も言わなかった。


 ただ、背中を見送りながら、彼はかすかに唇の端を上げた。


 (さて……どうするか、だな)


 カウボーイは帽子を深くかぶり直す。風に背を押されるように、彼はゆっくりと腰を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ