表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花咲くまでの物語  作者: 国城 花
第七章 学園祭
181/181

178 兄弟⑤


「純が来てなかったら、発表に間に合ってなかったね」

「あんなに難しいやつ、純くらいしかできないよ」


皐月は、疲れたように呟く。

5人分のデータを復元した後に、あんなに難易度の高いものが出てくるとは思わなかった。


「ていうか、鴉間くんは最初からお兄さんが犯人だって分かってたんだね」

「だから自分で復元できると思ったんじゃないかな」

「でも結局、復元できなかったよね」

「僕でも、無理だった」


皐月と凪月は、互いの顔を見合わせる。

そして、制服の上着を脱ぐとあちこち詳しく見る。


「さすがにもうないか」

「さっき回収したのかも」


あのタイミングで純が現れた時、2人の頭にあったのは盗聴の可能性だった。

さすがに、現れたタイミングが良すぎる。


「多分、僕と皐月の制服に盗聴器しかけてたんじゃないかな」

「でも、何のために?」


うーん、と2人は考えを巡らせる。


「鴉間くんのパソコンを復元できるのは、学園では純くらいだよね」

「うん」

「逆に言えば、純しか復元できない難易度でデータを消したってこと?」

「…純をおびき寄せるために?」

「純はそれを分かってたから、僕らに盗聴器を仕掛けて様子を窺ってたんじゃないかな」

「純をおびき寄せて、何を…」


そこまで言って、2人は同時に来た道を戻る。

こんなに面倒な方法で純をおびき寄せようとしている人物に、皐月と凪月は心当たりがある。


急いでさっき純と別れた場所まで戻り、そこから人気のない建物の裏に回る。

そこには、20人くらいの不審者たちが地面に倒れていた。

最後の1人であろう大男が、バキリという鈍い音と共に倒れる。

ただ1人立っているのは、純だった。

純は皐月と凪月が近付いていることに気付いていたのか、驚いている様子はない。


「何?」

「…怪我はない?」

「ない」


皐月が見ても、怪我をしているようには見えない。

それでもどこか殺気立っていて、まとっている空気がひりついている。

まるで、野良猫が自分に触るなと威嚇しているようだ。


「相手は久遠?」

「そうだけど」


学園にこれだけの人数を送り込むとは、正気の沙汰とは思えない。

何か、執着のようなものを感じる。


「僕らにできることはある?」

「ない」


分かっていて聞いたが、改めて言われると少し傷付く。

久遠のことに関して、純からは手を出すなと言われている。

しかし友人があからさまに狙われているのに、何もできないというのは辛い。


純はもう話すことはないと思ったのか、近くの木に飛び移ると姿を消した。

少しすると糸目の理事長付き職員が現れ、現場は任せて大丈夫だと言われた。



「鴉間くんのお兄さんの裏には、久遠がいたんだね」

「純をおびき寄せるために、鴉間くんのお兄さんは利用されたみたい」


誰もいなくなった木の下で、皐月と凪月は空を仰ぐ。


「学園の中でも、こんなに狙われるなんて…」

「学園祭は人の出入りが激しいから、狙いやすいんだろうけど…」


2人が引っかかっているのは、別のところだ。


「どうして、久遠は純を狙うんだろう」


明らかに、普通ではない狙い方をしている。

理事長と犬猿の中だからと言って、純をこんなに狙う理由にはなりえない。

まるで、純自身を狙っているように見える。


「純は、久遠にとって何なんだろう」

「誘拐したいのか、害を与えたいのか…よく分からないね」


純を狙ってどうするのか。


「…翔平と雫石なら、何か知ってるかな」

「聞いてみる?」


皐月は、少し悩む。

久遠のことに首を突っ込むということは、久遠を敵に回すことと同じだ。

それは自分だけでなく、家族や会社を巻き込むことを意味する。


「僕は…もし純が危ない目にあってるなら、助けたいよ」


凪月の言葉に、皐月は頷く。


「僕も、友達の力になりたい」


しかし、相手は久遠。

油断はできない。


「いつもより気を付けて立ち回ろう。どこに久遠の目があるか分からないから」

「分かった」




「また派手に狙われましたね。純様」


夕焼け色に染まる理事長室で、純は1人の男と話していた。


「つぼみの2人に見られてたみたいですけど、大丈夫なんですか?」

「知っても何もできないでしょ」

「なるほど?」


若い男は同意しつつ、疑問形で返す。

純はそれにかすかに首を傾げつつ、本題に入る。


「久遠の新しい情報は?真矢まやさん」


真矢と呼ばれた若い男は、ポケットから白紙のメモ帳を取り出す。


「昨日、久遠の屋敷に怪しい男が訪ねてました。あれは中国マフィアのボスですね。金さえ払えば何でもやるところです。荷物も運ばれてたので、また武器の密輸ですね」

「鴉間の件は?」

「ご存じでしょうけど、裏で手を引いたのは清仁ですね。弟を邪魔したい鏡一郎と、純様を誘拐したい清仁で目的が合ったみたいです。襲撃者はいつも通り久遠に雇われた人間と、脅された人間ですね」

「それはおばあちゃんに任せる」

「鴉間病院の院長はこれを機に次男を正式に後継者とするようです。周囲の地ならしは済んでいたみたいなので、前からそのつもりだったんでしょうね。立場をわきまえた優秀な次男ですから、鴉間病院はしばらく安泰ですね」

「他は?」

「今のところ現状維持ですかね」

「そう。ありがとう」


真矢はメモ帳をポケットにしまうと、眉を下げる。


「純様。やっぱりあの家の情報網なしに情報集めるのはしんどいですよ」

「しょうがないでしょ。あの家はおばあちゃんにとってタブーなんだから」

「それは分かってるんですけどね…あの家は日本一の情報屋ですから、俺一人だと限界はありますよ」

「おばあちゃんがそれでいいなら、いいんじゃない」

「もし情報抜けしたらどうするんですか」

「情報抜けするの?真矢さん」

「…しないですけどね」

「ならいいじゃん」


真矢は、疲れたようにため息をつく。

弥生やよいと純に振り回されているのはいつものことなので、今さらどうにかなるとは思っていない。

ただ疲れたので、純に愚痴を聞いてもらっただけである。


真弓まゆみさんが、家でお菓子作って待ってるって言ってたよ」

「姉さんが?」

「うん。だから今日は早く帰ってあげて」

「やった!」


喜びをあらわにした真矢は、思い出したように掲げた拳をしまう。


「そういえば、あの人から伝言を預かってたんでした。『明日には行けます』だそうです」

「分かった。ありがとう」

「それじゃ、失礼しますね」


素早く挨拶をすると、真矢は理事長室を飛び出していった。

姉が大好きな人なので、きっと最速で家に帰るだろう。


1人になった部屋で、椅子に座る。


学園祭は、久遠にとって格好の場所だ。

人の出入りが多く、久遠の手の者を忍ばせやすい。

だから純は、ずっと気を張っていなければならない。


『あと、2日』


沈みゆく秋の夕陽を眺めながら、純は静かに瞼を伏せた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ