表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第十八章完結】スライムは最強たる可能性を秘めている~2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います~  作者: 犬型大
第八章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

481/1258

お次はカエル2

「カエルの体液には薬の効果があるなんて言われることもありますから調べてみたかったんです」


 ジが伝えた以外にも活用法があるかもしれない。

 魔獣のなんてことはない体質から着想を得てそれを活かした物を作るジはスゴイとクトゥワも思っている。


 研究はしてきたけれどそれをどう活かすのかという視点が抜けていたことに気付かされた。

 ただ知るだけでなくその先に活用することも考えていくことも大事なのである。


 単純に研究するだけでは中々そうした視点で研究の成果を見ることは難しい。

 だからこそ人に寄り添った目線で見られるジには感心している。


「あとは単体活用だけじゃなくてパロモリ液との併用についても実験をお願いするよ」


 実際に使ってみると問題が分かることもある。

 パロモリ液について使ってみて分かったことは水に弱いということである。


 濡れてしまうと案外あっさりと流れて効果が落ちてしまうのだ。

 氷を入れて長持ちさせることはいいのだけどそのあと水になって濡れるとパロモリ液が流れるということがあった。


 そのために防水の効果がある体液でなんとか出来ないかも研究してもらいたいと思っていた。

 さらにはファイヤーリザードの時のように体液の生産量を増やす方法など、防水布を作る以外でも細かく調べて欲しいことはたくさんある。


 今ではクトゥワ、キーケック親子に加えてヒスも研究チームとして頑張ってくれている。


「何してるんだ、フィオス?」


 色々な魔獣が仲間になるにつけ、ますます不思議なのはフィオスである。

 パムパムとも奇妙な感じで仲良くしていたりとフィオスは大体の魔獣と仲良しさんになれる。


 そしてフィオスは今トイナの前にいるフィオスが跳ねてトイナがゲコゲコ鳴いている。

 フィオスはピョンとトイナの上に乗っかる。


 なんか知らないけどフィオスは仲良くなった魔獣の上によく乗せてもらっているような気がする。

 フィオスを乗せたままトイナがぴょんぴょんと飛び跳ね始める。


 トイナも緊張していたのが解けたようである。

 なんとも不思議な魔獣の交流である。


 フィオス自身は楽しいようでその感情がジまで伝わってくる。


「フィオスも不思議。


 でも面白い」


「そうだな」


「まっ、とりあえずこれでピムミアも仲間だ!」


「あ、改めてよろしくお願いします!」


「歓迎!


 よろしく!」


「よろしくお願いします、キーケックさん!」


「さんいらない。


 呼び捨てオッケー」


「わ、分かりました、キ、キーケック」


「うん!」


 キーケックとピムミアも仲良く出来そうだ。


「つきまして会長」


「なんですか?」


「ちょっと開発したものがありまして……」


「おっ、聞かせてください」


「クモノイタの応用なんですが大きいサイズでクモノイタを作って寝る時に下に敷くような物を作ってみたのです」


 クモノイタを枕にして仮眠を取っていたりするクトゥワはいっそのことクモノイタの上で寝たらどうだろうかと考えた。

 大型のクモであるユディットのジョーリオに手伝ってもらって大きめサイズのクモノイタを作った。


 厚みやくっつかないように使う布などを試行錯誤して快適に寝られるように何種類かを作っていた。


「最近クモノイタのストックも出来てきたのでちょうどいいと思います」


「中々面白そうだね。


 見せてもらおうか」


 勝手に商品開発なんてすれば不快に思う雇い主もいる。

 散々文句を言って追い出した後に商品のアイディアだけ盗むような輩もいる。


 でもジは違う。

 提案すればそれについて考えてくれる。


 アイディアを出せば受け入れて検討してくれる。

 クトゥワもおかげで色々と視野が広げることが出来るステキな環境であると思う。


「な、なんで泣いてるんだ?」


「年を取ると涙もろくなりまして」


「そ、そう……」


 さらには息子とも働けて、給料も研究費も出る。

 思わず涙も出てしまうというものであった。


 ただジからすれば謎のタイミングでクトゥワが泣き出したようにしか見えないのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ