表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第十九章完結】スライムは最強たる可能性を秘めている~2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います~  作者: 犬型大
第六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

336/1278

草の一本も残っていない2

「この先は危険ですので民間の方をそれだけで行かせるわけにはいきません。


 ジダン隊長と同じ方法を取りましょう」


「私とですか?」


「ここもより上のチュンウェア駐屯地に定期報告する必要があります。


 スキムットまではまだ距離がありますけれどチュンウェアの方が上官もいますのでそちらにご判断いただきましょう」


 正直な話責任を負いたくない。

 ジの処遇をどうすべきであるのか判断がつかない。


 下手な判断をして責任を追及されるのは望まないことだ。

 もうここまで来てしまったのだから帰れとも言えない。


 それに近くの村は規模が小さくて宿もない。

 普段の状態なら人を泊まらせるぐらいはしてくれるかもしれないが緊急事態の今そんな余裕もない。


「他のところから受けた定期報告をすぐにまとめて定期報告しに行きますのでその時にチュンウェアに送り届けます。


 チュンウェアの方なら宿もあるでしょう。


 今日は安全のためにこちらに泊まっていってください」


「分かりました。


 ありがとうございます」


「ジダン隊長もありがとうございます。


 おい、誰か商会長殿をお連れしろ!」


 ジは駐屯地の端にテントを張って泊まることになった。


「しかし……もっと軽く考えていたけど外に出てみると思いの外デカいことになってるみたいだな……」


 恨むぜ、デカキックコッコと思わずにいられない。


 ーーーーー


「こりゃひどいな……」


 今頃の季節なら草木が青々と茂っているはず。

 けれどもチュンウェアまでの道中は想像していた景色とは全く異なっていた。


「茶色いですね」


「これがモンスターパニックの影響か」


 ノードンの部下たち数人に連れられてジはチュンウェアに向かっていた。

 チュンウェアまでは平坦で穏やか広く平原が広がっている。


 緑も多い土地であるはずなのに目の前に広がっているのは茶色い大地。

 草の1本も生えておらずその異常さにユディットも顔をしかめる。


 これらは全てモンスターパニックのせい。

 大量に発生した虫が全ての植物を喰らい尽くしてしまったのである。


 実際の被害を見ると笑うこともできない。


「かなりの数を倒しているのですがなんせ未だに虫どもは増えてあちこちを飛び回っているので収まらないんです。


 今は状況を把握して虫を誘導するように殲滅しているので解決できるのもそう遠くないとは思います」


 定期報告とジのためについてくれている騎士も悩ましげに地面の様子を見ている。


「キックコッコを倒しすぎました。


 冒険者ギルドで管理すべきだったのですがキックコッコも強い魔物ではないので倒すスピードを管理しきれなかったのでしょうね。


 誰を責められるものでもありません」


 強いてあげるならあのイケオスのキックコッコが悪い。


「なんだあれ?」


「どうした?」


「いえ、だいぶ先の方ですけど黒い雲みたいな、モヤみたいな塊が……」


「モヤ?」


 馬車の窓から顔を覗かせて見るジ。

 道から逸れて離れたところに黒い何かが見えた。


 不規則に形を変えながら動いているそれは確かにモヤと言われればモヤのようにも見えた。


「……ヤバい!


 全員防御体制を取るんだ!」


「あれはなんですか?」


「虫だ!」


 騎士たちが顔を青くする。

 黒いモヤの正体、それは虫の集団だった。


 馬車や馬を止めて警戒する。

 こっちに来るなと願うが黒いモヤが段々と大きくなっていく。


「近づいてきている!」


「ユディット」


「はい」


「ジョーリオを呼ぶんだ」


「……はい」


 ジはフィオスを、ユディットはジョーリオを出す。


「な……」


 巨大なクモが馬車の上に現れて騎士たちが驚く。


「そこまで楽にはいかないか」


 虫の力関係においてクモは強力な捕食者となる。

 上手くいけば虫が逃げていくのではないかと期待したけど虫の集団は依然として近づいてきている。


「放て!」


 騎士たちが魔法を放つ。

 火の魔法が飛んでいき虫を燃やして黒いモヤに丸く穴が空くがすぐにそれは塞がる。


 効果がないものでもないけれど配属された場所からすると魔法が得意な騎士ではない。


「ジョーリオ!」


 ジョーリオが糸を吐き出す。

 細かな網の目状に形作られた糸が虫のモヤに飛んでいく。


 ほんの少しでも糸に触れた虫は絡め取られる。

 けれどもいくら細かくても網の目状になっているので全ては捕らえられない。


「糸を燃やして!」


「分かりました!」


 騎士の1人がジョーリオの糸に火を付ける。

 あっという間に火が広がって糸に絡め取られた虫ごと燃える。


「くそっ、数が多すぎる!」


 障害物もなく攻撃の手も足りていない。

 虫を到着前に倒すことができそうになかった。


 人も食らう虫。

 このまま近づかれれば生きたまま虫にかじりつかれることになる。


「みんな近くに寄って!


 ユディット、ジョーリオに糸で馬車を囲ませるんだ」


「了解です!」


 ジョーリオが真上に糸を吐き出して馬車の周りを囲んでいく。

 あっという間に馬車のはドーム状の糸で囲まれてジたちはその中に閉じこもる。


「暗い……」


「おっと、気をつけてくださいよ」


 糸に閉じ込められて中は真っ暗。

 騎士が魔法で照らすが糸は燃えやすいので慎重になってもらう必要がある。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] フィオスは置いてきたはずじゃ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ