表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第十八章完結】スライムは最強たる可能性を秘めている~2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います~  作者: 犬型大
第六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

320/1259

甘えるのもワガママも7

「にしてもよ」


「ん?」

 

「意外とお前の親父さん厳しそうでもないな。


 厳しそうっちゃ厳しそうだけど……思ってたよりも話は通じそうな感じ」


「なんだそりゃ?


 父上は……昔から厳しいよ。


 どうかって言うと放任主義って感じなのかな?

 あんまり構ってもらった印象もないな」


「ふーん……」


 過去では最後ユダリカに討ち取られたカルヴァン。

 そんなことになるぐらいだから冷徹非道な人物像を勝手に抱いていたが今のところ無口な親父さんなぐらい。


 それよりユダリカの口ぶりからすると問題なのは弟の母親の方かもしれない。


「自分で仕送り止めといたくせにお金は足りてるかとか聞いてくるし俺のこと忘れてんじゃないのかね。


 ……だったらなんで来たんだって話になってるなって話が堂々巡りしちゃうけど」


「……ふーん」


「やめやめ!


 飯が不味くなる」


「な、なあ」


 肉、魚、野菜、デザートとなんでもござれ。

 何を食べるのか迷っているとウルシュナが後ろに近づいていた。


「おう、ウルシュナ」


「ちょっと手伝ってくれない?」


「何をだ?」


「あんま肉ばっか取ってるとお母さんに怒られるから隠してほしいの!」


 そんな小細工してもサーシャには丸わかりな気もするが友達の頼みは聞いてやる。


「アレ、アレが食べたい!」


「なんで俺まで」


「いいじゃん、友達でしょ!」


「ト、トモダチ……」


「こっち立って!」


「う、うぃ……」


「ジはこっち!」


 ウルシュナよ、気付いてないみたいだけど普通に見られているぞ。

 何してるか見えてなくても怪しい行動と皿の上を見ればやってることはバレバレ。


 サーシャと目が合うジ。

 ニッコリ笑うのがまあ怖い。


 取るとこまでは良いがもうお皿山盛りにお肉。

 取った後のごまかしなどするつもりがないのか。


「取っちゃったら戻すなんてこと出来ないしね!」


 お皿山盛りのお肉を持ってサーシャのところに向かうウルシュナ。

 取った料理を戻すことはマナー違反。


 しかも人前でそんなことを怒るわけにもいかない。

 取ってるところを止められなければこの場においてはウルシュナの勝ちなのだ。


 後でどうなるのかはジは知らないけど。


「おっ、ダンスの時間だな」


 一通り挨拶が終わって今度はダンスの時間となる。

 楽隊が出てきて軽く音楽を演奏してみんなにダンスの用意を促す。


 最初は主役と見本となりやり方をわかっている大人たちが踊る。

 ルシウスとサーシャもそのうちの1組。


 カルヴァンも付き合いとして北部系の貴族で既婚者、パートナーが事情で踊れない人を相手にダンスをするようだ。

 慣れた大人のダンスは流れるようで参考になる。


「リンデランも上手いな……」


 がやはり主役はリンデラン。

 パージヴェルはかなり大柄な方だがリンデランはそれに合わせて踊っている。


 パージヴェルの方はまともに踊れているけれどそんなに上手じゃないのにリンデランが上手く踊るので上手く見えている。

 踊りにはまだ心配あったけどリンデランが相手なら上手く見えるように踊れそうだ。


 一曲踊り終わり、大人たちが引いていく。

 二曲目からは大人も混じるが子供たちの時間にもなる。


 そして年頃の男の子たちはリンデランにダンスを申し込もうとワッと集まる。

 ここでリンデランとジの視線がぶつかる。


 リンデランから踊ってほしいと頼まれたがここでリンデランからお誘いするのははしたないとされてしまう。


「ちょっくら行ってくるわ」


「えっ?


 ああ……そういうことね。


 いってらっしゃい」


 ジはこのことはわかっていたので取った料理を少なめにしておいた。

 タとケもリンデランとジがダンスすることは知っているので止めず、ジはゆっくりとリンデランのところに向かう。


 待ちきれずにジの方に向かうリンデラン。


「私と踊っていただけますか?」


 ジは片膝をついて手を差し出す。


「はい」


 そしてそっとジの手を取るリンデラン。

 カルヴァンのおかげで散った注目がまたジに集まる。


「どれぐらい踊れるようになったのか拝見します」


「足は踏まないようになったと思うけど……リード頼むよ」


「ふふっ、任せてください」


 他の子供もパートナーを見つけて用意が出来たので音楽が鳴り始める。


「中々様になってるじゃないか」


 ゆったりとしたペースの曲。

 そんなに足運びも難しくなく余裕を持って踊れる。


「……その」


「どうした?」


「………………私ってご迷惑ですか?」


「何が?


 一体どうしたんだよ?」


「このパーティーにジ君をお誘いした時にファフナさんに言われました……甘えるのと、ワガママは紙一重だと。


 だから気をつけた方がいい。


 お願いとして甘えることも行き過ぎれば相手に負担となるワガママとなりうる、そう言われました」


「そんなことが……」


「私はワガママ……ですか?


 ジ君が優しくてなんでも出来てしまうので私はついつい甘えてしまいます。


 それが負担になってて、ワガママになってて、ジ君に嫌われたら。

 そう思うと胸が張り裂けそうです」


「……なかなか難しいことを言うな」


 リンデランの目は真剣そのもの。

 ならば真剣に答えてあげなければいけない。


 だけど答えを出すには難しい話であるとジは悩む。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
女の子は多少わがままな方がいいとはよく聞くね 飽くまで多少は……だがね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ