表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者様の仲人事情  作者: 冴條玲
第一章 賢者様とレオン
3/93

1-2. 風曜日の王子様は

「アディスは……アディはどうした!」


 お見合い当日、早朝。

 アディスの姿が見えず、王が動転してその侍女に問うと、侍女は言いにくそうに言葉を濁した。


「陛下、今日は風曜日でございますから……」


 風曜日。

 この世界は光曜日と闇曜日が休日で、地、水、火、風、を合わせた六曜日からなる。

 ただし、例外的に風曜日を休日とする者たちがいる。

 たとえば、巫女(みこ)だ。

 参拝が主に光曜日に行われるので、光曜日が一番忙しく、代わりに風曜日に休むのだ。


「まさか……アクール神殿に!?」


 侍女がこくこくと(うなず)く。

 毎週風曜日になると、アディスはいそいそと身支度を整え、朝も早くから出かけて行く。その日に何の予定があろうとも無視するのだから、手に負えない。おまえの休みは光曜日であって、風曜日ではないと、何度、いさめただろう。

 ちなみに、風曜日はアディスが唯一、女装しない日でもある。


「陛下、ですが、夜会までには必ずお戻りになるとのこと。どうぞ、ここは……」


 王は呻きながら頭を抱えた。

 あの息子には、事態の深刻さがわかっているのだろうか。


「どうでもいいが、今日で何度目だ」


 王の投げやりな質問に、侍女が淡々と答えた。


「今年に入って14度目……通算で78度目の求婚(プロポーズ)です」

「100度ふられたら、いい加減、諦めろと言っておけ」


 どんな美女でもよりどりだろうに、あえて、つれない姫巫女に執着する息子が、王にはわからないのだった。一国の王子がいつまでも独り身では困るのだ。いつまでもおかまでも困るのだが……。




 さて。

 王が心配するほど、アディスが事態の深刻さをわかっていないのかというと、そうではなかった。

 むしろ、のん気者の多いシグルド国内において、事態を最も深刻にとらえているかもしれない者だ。

 アディスの考えでは、もしも見初められてしまったら、コトを平和に収めるためには、自害するしかない。それも、事故死か病死に見せかけなければならない。

 この見合いは命懸けなのだ。

 であれば、その前に一目愛する人に会っておきたい。アディスがそう思ったのは、しごく当然のことだっただろう。


 姫巫女イシス。

 その真実を知るのは、今のところ、アディスただ一人。

 冷たく透き通った瞳の奥に、無防備に過ぎる魂を隠した少女。

 もしもアディスが死んでしまったら、誰がイシスを守るのだろう。あの、心開くことを忘れてしまった少女を――


“ アディス アディス ”


 あの夜を覚えている。

 ただ一度だけ、彼女が彼にすがって泣いた夜。

 もう、誰かにどこかにいかれるのはいやだと、泣いた夜。

 イシスの方はおおむね忘れてしまった夜でも、忘れない。

 彼女が二度と泣かずに済むよう立てた誓いを、アディスは忘れない。



  **――*――**



 アクール神殿に到着すると、アディスはひたと、その白亜の神殿を見た。陽光の中に輝く、光の象徴たる神殿。


 ……。


 求婚に応じてくれとは言わないから、せめてキスくらい、させてもらえるといいなあと、アディスは決意を固めながらたそがれるのだった。ここまで覚悟を決めて大業を為そうという時に、なお勇気づけてもらえない、片思いの立場は非常にツライのである……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ