表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お稲荷物

きつねなな

 まだ昼下がり。珍しくこんな時間に帰宅中、私の鼻をくすぐるたい焼きの香り。

 香りを追うと、あんこを上下に挟んだ麗しのたい焼き様。それが今まさに3個焼き上がる所だった。――3個は多い気がするなぁ。


(あなたの……心の中に直接……)


 あ、はい。便利ですね九尾の方。

 久々におねだり電波を受信したので3個ともお買上げし、稲荷神社へと寄り道する。


「はいはい、買って来ましたよー」


 と、境内を見回しても気配が無い。拝殿(鈴とか鳴らす参拝する場所ね)にも誰もいないし、仕方ないから呼ばれた訳だし、いいよねと奥にある本殿へ。

 本来は入っちゃいけない場所なんだけど、微かに話し声が。


「……もう……ダメじゃ……」

「ほら、そう言わず頑張りましょう。お供え物も来ますよ?」


 初めてぐだり狐さんを見た時並みの、ぐったぐたな九尾の方。横にはイケメン若いばーじょんのぐだり狐さん。どういう状態なのこれは。


「はい、今、あなた達に直接話しかけています。たい焼き様が降臨されました」


 と、袋から出して見せても九尾の方は、うつ伏せになったまま動かない。横で苦笑しているぐだり狐さんに聞いてみたら、商店街のマスコットキャラクター勝負に負けて拗ねているらしい。そういえばと、たい焼きを買った時に渡されたストラップを出すと……。


「あの狸めがー……」


 と、力無く悪態をつく。そのまま身体をくるくると転がして私に近付き、口を開ける。行儀が悪いけど、たい焼きをちぎって入れてあげると、甘さが染みると切ない顔に。


「にょほほー。いい気味だわさ。キュービの」


 頭の上に灰色と黒が混ざった丸耳を立てた女の人がやってきた。それを見て飛び上がる九尾の方。


「うっさいわタヌ! お主に華を持たせたまでよ!」

「負け狐の遠吠え~」


 と、ニシニシ笑ってお腹を叩く。太いシマシマ尻尾が揺れる。

 まさかあれは狸……?

 ストラップによく似た雰囲気。でもお腹は出てない元気なお姉さんって感じだ。あのくびれ……私も欲しい。


「あらあら~ん。ここにも私のファンが。こりゃ今年の商店街は私のものねー」

「うっさいわポコゃ!」


 たぬーぽこー、こゃーごゃーと、同レベルにやり合う二人。ぐだり狐さんが、説明してくれた事によると二人は長い付き合いで、商店街のお目付け役の取り合いを毎年してるらしい。


「まぁ……大体毎年交互に変わるんですけどね」


 今年は譲っただけだとか、また同じ様に争う二人。つまり……。


「仲良しさんか」


 ちゃうわ! という二人の声は綺麗に重なった。




 たい焼きは、残りの二尾を半分ずつにして、四人(匹?)で分けましたとさ。


 今日も我が町は平和です。

実際に、うちの地域はキツネの神様の方が由緒正しいのですが、何故か狸が商店街のキャラクターに抜擢されました。

あと、庭を荒らしに狸が連日襲来しに来ています。

*おそるべしたぬき*

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 狸と狐、ゆるうい合戦。ぢつは割りと気があってるのかなあ~とも思いました。あまあいたい焼き、大好きだし。 [一言] わたしが住む辺りのお社も稲荷が多くて、その周りはなぜな野生の狸ばっかりがい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ