表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

04

 克太は駅の自動改札を抜けて、ホームのベンチに座った。

 ホームには、人影は少なく、ぱらぱらと数人のグループが二つ三つあるだけだった。

 大学生だろうか、その多数は私服で容姿も若かった。

 ある一つのグループは、女子男子が混じって楽し気に大きな声で笑い合っていた。

 「今度鎌倉行こうよ!この皆でさ」

 「きゃぁ、いいわね。行きましょう」

 「俺、車出すよ!親の車借りてさ」

 そのグループの話し声は、離れた克太の耳にまで嫌でも入ってきた。

 克太はその様子を憧憬の眼差しで眺めて、ため息のかたまりを吐いた。

 ――この間まで俺も大学生だったんだな…。今、思い返すともっと色々と 〈なにか〉をやっておけばよかったな…。遊びにしろ、勉学にしろ。

 後悔の思いは矢継ぎ早に克太の頭に湧いては、ため息として外に漏れた。

 しばらくの間、そうやって後悔の念を帯びながら、その賑わっているグループを眺めていた。

 そのうちに、電車到着のアナウンスがホームに響き渡った。

 ――今日はどこへ行こう…。

 克太の頭に思い浮かぶのは、全国チェーンの古本屋か、長居できる喫茶店、もしくは図書館と、片手で足りる数しかない。

 克太はもそもそとベンチを立ち上がった。

 ――どうせどこへ行ったって同じだ…。何も変わらないんだ。むしろ俺は何を期待しているんだ?あぁ、もうどうでもいいや。今日も喫茶店で呆けていよう…。

 克太は到着した電車に乗った。

 どの車両も座席はある程度空いていたが、わざわざ空いている車両まで移動してから座った。

 そうしてから、克太は腕を組み、眼を閉じて、意識を薄めていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ