表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で第2の人生を  作者: 一雫
222/234

第218話 意外なところで


「ホントに素晴らしい成長速度ですよね」


 すごく成長していた世界樹(ルナ)を見ていると、すぐ近くから声が聞こえ、俺はハッとする。

 振り向くと、そこには女神であるモイラが立っていた。


「こんにちは、ナツキさん」


「こんにちは」


 ニコリと笑い、挨拶をしてくれるモイラに対し、俺も挨拶で答える。


「今回お呼びした理由は2つあります。そしてその内のまず一つ目は、先程も御覧になられた通り、世界樹(ルナ)が大きく成長したので、その姿を見て頂きたかったからです」


「なるほど、確かに以前、次回ここに呼ばれるのは世界樹(ルナ)がある程度成長した時だって言われてましたからね」


「はい。しかし、今回お呼びした理由としては、そちらよりも2つ目の理由の方が重要なのです」


 そう口にしたモイラの表情は、先程まで優しい微笑みを浮かべていたはずが、真剣なものへと変わっていた。

 その表情に、俺はモイラからどんな重大な話が出てくるのだろうかと身構る。


「[世界を蝕む闇]の最後の1匹の居場所についてです」


「おお!で?それは何処なんです?」


「世間では未開の地と呼ばれている場所です」


 未開の地とは、火、水、風、地の4か国に囲まれた山脈の事であり、そこには数多くのドラゴンが生息していると、以前にレイから教えてもらった事があった。

 因みにレイの故郷でもある場所だ。


 それに気づいた俺は、モイラにレイの両親は丈夫なのか聞居てみると、どうやら他のドラゴン達と一緒に未開の地から逃げているとの事。

 どうやらレイが悲しい思いをしなくて済みそうだ。


 それが分かり、少しホッとする事が出来た。


「それじゃ明日は未開の地へと向かう異にします」


 本当は家でしばらくの間はのんびりとしたい気持ちはあるのだが、せっかく最後の1匹がいる場所を教えてくれたのだから、倒しに行くべきだろう。

 そう思いつつ、俺は軽い感じでモイラへと伝える。


「申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします」


「任せてください」


 後でミール達にも伝えないとなぁ、なんて思いつつ、俺はモイラへと気楽に答える。

 こうして明日からの予定が決まり、モイラからの話は終わりだろうと思ったところで、俺は気になっている事を訪ねてみる。


「ところでモイラ様、見た時から気になっていたのですが、何故世界樹(ルナ)はあんなに成長してたんです?」


 前回ここに読んでもらってから今日までの間、何かしたっけ?と思い返してみるが、どこにも思い当たる節がなかった。


「それはきっと、今ナツキさんの住んでいる村にある温泉のおかげででしょう」


「温泉が?」


 何故温泉のおかげなのかと首を傾げていると、モイラの口からその詳細が語られ始めた。

 その内容によると、どうやら[恵みの湯]を利用しているお客様のほとんどが、ケガにより体の一部が動かなくなっていた、元冒険者が多かったらしいのだが、そんな元冒険者達は温泉の効能により、ケガは綺麗に治り、それはもう心の底から喜んでいたそうだ。


 本来は村の資金調達、または村の発展を狙って建てた施設だったのだが、どうやら思わぬところで良い結果が出てくれたようだ。


 そんな良い結果が出た事を聞いた俺は、素直に喜んでいると、モイラはハッとしたと思うと、俺の意識がそろそろ自分の体に戻る頃だと知らせてくれ、それ後間もなく、俺の意識はハザマの世界から離れていった。



次回 第219話 今度は未開の地です


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で気を付けるべきは?←こちらは2作目となるものです。主人公が別の世界に行くお話ですが、[異世界で第2の人生を]のキャラも登場します。 是非読んでいただけたら嬉しいです! (尚、基本的に毎週月曜日の午前0時と木曜日の午前0時に更新していますが、時々ずれる事もあるかもしれません!)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ