表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で第2の人生を  作者: 一雫
139/234

第137話 報酬と別れ~後編~

祝!ブックマーク数が1000件突破!


ギルドマスターの部屋にやって来た俺達は、ゴルドの座る正面のソファーへと腰かけていた。


「まずは、盗賊討伐の報酬だ」


そう言って、重量感ある音と共にテーブルの上へと、中身がどっさり詰まっていそうな革袋が置かれた。

その音と革袋の見た目に、その中身への期待が膨らみ、俺のテンションは現在大幅アップ中である。


「中に金貨100枚入っている、確認してくれ」


金貨1枚が1万コル。

つまりこの中身は100万コルという事になる。


その高額な報酬に驚いたが、ゴルドによると、Aランクパーティでも対処出来なかった事でこの一件はSランク扱いとなり、それに伴い報酬もアップし、100万コルとなったようだ。


「ギルドが報酬を誤魔化す事はしないと信じているので、数える必要は無いでしょう」


報酬額に内心は狂喜乱舞状態だが、それを表面に出さにようにと気を付けながら目の前に置かれている革袋を手に取とる。

だが、その革袋の重量感を感じた瞬間、冷静という名の仮面はポロリと剥がれてしまう。


『ナツキ、顔がにやけてるよ』


『あ!』


サラから念話で指摘され、すぐに仮面をかぶり直すが、既に手遅れ。

正面にいるゴルドにはバッチリと見られてしまっていたようで、その顔が少し笑っているように見えた。


少しだけ恥ずかしさを感じた俺は、小さく咳払いをし、さっさと報酬の入った革袋をアイテムボックスへと仕舞い込んだ。


「さて、報酬は頂けたので、俺達はこれで」


報酬は貰えたし、気恥ずかしいのでさっさと帰ろうと思い、俺はそう言って席を立つ。


「まてまて、ワシは最初に言ったであろう?まずは、とな」


そういわれ、思い返してみると、確かにゴルドは「まずは」と最初に言っていたのを思い出し、俺は再びソファーへと腰かける。

するとゴルドは懐から一通の手紙を取り出し、俺はそれを受け取ると、手紙は仄かな温もりを帯び、甘い香りを放っていた。


「今朝報告書を持って行った時に、フローリア王女から預かったのだ。帰りにでも読んで下さいとおっしゃっていたぞ」


なるほど、つまりこの甘い香りはフローリア王女の使っている香水の香りなのだろう。


だが、この温もりの方は間違いなくゴルドという、厳つい顔のオッサンの体温による温もりである。


そんなフローリア王女の香水も台無しな事実に悲しさを感じつつ、俺は手紙を丁寧にアイテムボックスへと仕舞いこんだ。


「わかりました。後でゆっくり読むことにします」


「うむ。それからもうひとつ。

リカルト王からウンディーネ様に」


「あら、私にですか?」


突然名前を呼ばれ、エルに抱かれていたディーが反応する。


「【次の水精祭こそ、必ず見付けてみせます。】だそうです」


「わかりました。楽しみにしていますと伝えておいて下さい」


「はい。必ずやリカルト王に伝えておきます」


そう言い、ゴルドはディーに向け頭を下げ、再び俺の方へと視線を移した。


「ワシからの用件は以上だ。

ナツキ達はこの後すぐにこの町を発つのか?」


「はい」


「そうか、ならば門まで見送るとしよう」


その言葉を合図に、俺とゴルドはソファーから立ち上がり、皆揃って冒険者ギルドを後にした。



次回 第138話 いざ帰路へ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で気を付けるべきは?←こちらは2作目となるものです。主人公が別の世界に行くお話ですが、[異世界で第2の人生を]のキャラも登場します。 是非読んでいただけたら嬉しいです! (尚、基本的に毎週月曜日の午前0時と木曜日の午前0時に更新していますが、時々ずれる事もあるかもしれません!)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ