表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/25

獄炎龍

(おかしいな……俺、何をやっているのかな……リアルなゲーム、だったかな……)


 とりあえず、迫り来る敵を本能的に躱しつつ、火炎回流火炎龍(ディープローテーションで反撃を試みる。


 避ける。撃つ。また避ける。左手の籠手で受ける。

 しかし、どうもゲームとは勝手がちがう。

 敵の個々の能力は、かなり低い。数日前にプレイしたゲームの敵の方がまだしぶとい。


 こちらの攻撃力が高すぎるということのせいかもしれないが……。

 しかしこのリアルな相手は、まるで本気で自分を殺しに来ているような迫力だった。


 徐々に、敵の攻撃に対する『先読み』が間に合わなくなってくる。

 息も切れ、足が動かなくなってきた。


(だめだ……負ける……これ、ひょっとしてゲームじゃないのかな……)

 惚けたようにつぶやきながら、それでも敵の攻撃を無心で躱し、しのぎ続ける。


(……これって、ひょっとして現実? 俺、死ぬのかな……俺が死んだら、八重(ヤエ)はどうなるのかな……)

 そこまで思いが至って、俺は、はっと気づいた。


(そうだ……ヤエ……ヤエ! 俺はヤエを助けに来たんだ!)

 俺はようやく正気に戻ったが、しかし、既に妖魔数百匹に取り囲まれていた。


(ちいっ! 捌ききれない!)


 俺が今まで使用してきた魔法は、遠距離攻撃型、または敵単体に対する追尾型限定魔法だった。しかし、これでは周囲を囲む全ての敵を相手にすることはできない。


五炎飛蛇召喚(ギヴィ・ファイブ)!」

 今まで特訓でも一度しか使ったことのない、難易度の高い呪文を唱える。


(頼む、成功してくれ!)

 わずかの間、何の反応もなく、失敗かと大いに焦ったが、程なく子犬ほどの五匹の怪物が空中に出現した。


 黒褐色の肌をしたそれらの生物は、一斉に炎を纏い、俺を中心として高速で旋回し、周りの妖魔達に炎を浴びせ始めた。


「シッ……ギァヤアアァ!」

 いくつもの悲鳴が上がる。


 炎の魔獣・炎飛蛇は、召還主以外をすべて敵と見なし、手近にいる者を片っ端から攻撃していく。そのエネルギーは体の大きさに似合わず、数匹を同時に屠るほど強力なものだ。それがいきなり五匹も出現したのだ。俺の周りは大混乱をきたした。


火炎回流火炎龍(ディープローテーション!」

 俺の追撃に、ついに前方の敵陣が崩壊した。


 念のため周囲を確認すると、闇天女・(めぐ)はとっとと逃げ去った後だった。


(危なかった……あと五秒、正気に戻るのが遅れたら……)

 気を引き締めて、進行を再開する。


 城下街を閉鎖している門までは五十メートル。

 そしてついに、その間に妖魔は一匹もいなくなった。


 やっとたどり着く……とその時、上空から強烈な熱波が降り注いだ。

「ちっ……くっ!」

 『忍者』特有の回避能力でその火炎の直撃を逃れたものの、生命力が二割以上削り取られた。


「よく避けたわね。でも、その剣で、その相手にどこまで戦えるかしら……大妖・獄炎龍にね」

 またあの声が頭に直接響いた。


 もうそれは気にせず、まずは目の前……いや、頭上の敵に意識を集中させる。


 三十メートルほど上空を高速で揺らめきながら飛行する、炎に包まれし本物の龍。


 細長いその体は、長さ、太さともに『電柱』ほどの大きさでそれほど「でかい」というイメージは受けないが、その内に秘めしエネルギーの膨大さは感じ取ることができる。


火炎回流火炎龍(ディープローテーション!」


 ありったけの力を込めて、剣を大きく動かして∞型の炎を作り、燃えさかる龍に向かって飛ばす。

 見事直撃……しかし、獄炎龍は涼しい顔をしている。


(……だめだ、奴には効かないっ!)

 炎族性の上位妖魔には、炎の妖術は通用しない。


 それはあらゆるゲームにおいて基本、お約束の決まりであり、別の言い方をすれば『自然の摂理』だ。


 ならば、今の俺に『緋炎ノ剣』に込められし妖術以外で、獄炎龍を攻撃する術があるのか。


 剣による直接攻撃は、上空を飛行する妖魔に届かない。

 手裏剣は、攻撃力が低すぎる。

 弓は持っていないし、敵から奪ったとしてもその技術は到底実践レベルにない。


 考えは一巡し、『緋炎ノ剣』の妖術に帰ってくるが、その全てが『火炎系』の攻撃魔法だ。


 その間も、獄炎龍は火炎弾を連発してくる。

 そして俺は悟った……『緋炎ノ剣』のチート能力が通用しないのならば、自分はただの『新米退魔師』にすぎないのだということを……。


(しかし、……俺にはこれしかないっ!)


探索操人型炎(ヴィン・グォ)!」

五炎飛蛇召喚(ギヴィ・ファイブ)!」

延長槍炎(ロング・ソウ)!」

火炎障壁(リヴァー)!」

火炎回流火炎龍(ディープローテーション!」


 ……しかし、やはり獄炎龍には一切通用せず、ただいたずらに妖力を消費するだけだった。


 逆に獄炎龍の強力な火炎弾の破裂に巻き込まれ、直撃こそ免れたものの、生命力は遂に半分を切った。


(これが……『大妖』……)

 到底勝てる相手ではない。ならば、何とかやり過ごす事はできないか。


(……くそっ、戦闘中は回復魔法が使いにくい……)

 さらに追い打ちの、灼熱の吐息(ブレス)を浴びてしまう。

 生命力、残り二割……。


(……なんて事だ……必ずヤエを助ける、なんて格好のいいことを言って一人戻って……そのあげく、町の入り口に近づくことさえできないなんて……)


 もはや、逃げ出すこともできない。

 次の『獄炎龍』の攻撃で、俺の生命力は0になるだろう。


 そして訪れる、確実な死、魂の消滅。

(なんだ……結局、あのビルからビルへ飛び移ろうとして転落死したときと、同じじゃないか……俺は単なる無謀な子供だったんだ……)


 もう、悔やんでも遅い。

 ただ、今回は少女を助けようと必死に戻り、そして命を散らす。


(少しは成長できたのかな……いや、大して変わりないか……)


 そして『獄炎龍』は、俺へのとどめの一撃を放とうとした――次の瞬間、けたたましい悲鳴のような、甲高く、鋭く短い咆吼をあげた。


「……だから言っただろう、てめえはまだ弱いって」


 後を振り返ると、青白い刀身を持った一人の青年が身構えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ