表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/443

ドキドキの始まり

健人とつぐみの写真を見せた次の瞬間!


私の両隣にいた若い女性スタッフが、ほぼ同時に大絶叫。

他の男性社員からも「おおっ!!」と声が上がり、小さな社内は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。


私は、みんなが突然騒ぎ出した理由が解らず、ただ唖然とするばかり。



みんなが口々に聞いてくる。


「ねぇねぇ!なんでここに斎藤健人がいるのっ ⁈

どこで撮したの? 一緒に写ってる女は誰?」


はぁ? なんでいきなりタメグチなわけ?



「おい!どうしたんだ、この写真!」


…え? 私、怒られるようなこと した?



知り合いなのか?

どういう関係?

いつの写真だ?

どういうことなんだ!


次々に浴びせられる言葉の意味が理解できず、もはや私の頭は思考回路停止寸前の赤ランプが点滅していた。


ただ、「斎藤健人」「斎藤健人」という声だけは耳に入ってきた。




……あれ? まてよ?

なんでみんな、健人くんのこと知ってんだろ?




一切の声を無視して、隣の女子に聞いてみる。


「ねぇ、なんで健人くんのこと、知ってるの?」


「知ってるに決まってるじゃないですか!

あの斎藤健人ですよ ⁈」


「俺でも知ってるよ!」と、かなりくたびれたネクタイをしたおじさんが言った。



そ、そうなの?

健人くんって…そんなに有名人なの?

なんかスポーツとか、やってたっけ?

甲子園で活躍でもしたのかなぁ…。



私の頭には、健人=遠い親戚 以外の発想は生まれなかった。



だが、やっとピンときた!



「そっか!あぁ、わかった!!

似てますよねぇ〜、今人気のイケメン俳優さんに。

私も似てるなぁと思いましたもん!

しかも同姓同名なんて、あり得ないですよね。


世の中には、自分のそっくりさんが三人いるっていうけど、顔も似てて名前も同じだと、怖くないですか?

なんか、たとえば、私はここにいるのに、瓜二つの誰かが銀行強盗して、何にもしてないのに私が逮捕されちゃったり、とか。」


みんななぜか、ぽか〜んとした顔して辺りが静まりかえった。



… へ? 例えが悪かった?



一瞬の静寂のあと、またざわめき出した。


「え?本物じゃないの?ただのそっくりさん?」

「でも、こんなに似てて、しかも同姓同名って、そんなこと本当にあるか?」

「親戚なら知らないはず、なくない?」

「そうだな。しかも本物だとしたら妹の写真を出すか?大変な騒ぎになるぞ。」



ざわめきを終了させるため、雪見が立ち上がった。


「あのぉ〜、もうそろそろ次に進みません?

一日も早くこれを完成させたいんです。じゃないと私の本当の仕事に戻れない。」


この言葉を合図に、みんな魔法から覚めたかのように我に返り、またそれぞれの作業を再開させた。





そして一ヶ月後。


出来上がったとの連絡を受け、出版社へと駆けつけた。


机の上には、完成したばかりの、インクの匂いが立ち上るような写真集が十冊、積まれている。

私はいつも以上にドキドキしながら、そっと一冊に手を伸ばした。


スーッと深呼吸してから表紙をめくる。


そこには、たった二匹の写真集とは思われないほどの、さまざまな表情をしたコタとプリンが満載だった。


ものの一時間ほどで撮った写真が、一ヶ月以上かけて撮った写真よりも上手く撮れてる気がして、ちょっとだけ複雑な心境。

でも。

これならきっと健人くん、喜んでくれるはず!



嬉しかった。

なぜか、初めて出した写真集の時よりも嬉しい気がした。



早く健人くんに見せてあげたい!

メールしなくちゃ。



私は、お世話になったスタッフ一人一人にお礼を言い、ずっしり重い十冊を抱えて足早に車に乗り込んだ。

そして、エンジンをかける前に、健人に初メール。


なぜかドキドキして、思うように指先が動かない。

なんとか打ち終えて、送信ボタンを押す。



元気にしてる?

約束のコタとプリンの

写真集、無事完成!

かなりのいい仕上がり

だよ、自信作です。

早く見せたいんだけど

どっかで会える?



送信した文を読み返し、また一つも絵文字を入れてないことに気が付いた。


しまった!またやっちゃった…



よくメールし合う飲み仲間の香織に「あんたのメールは字ばっかりで読みにくい!」と、いつも叱られる。


「だって、面倒くさいんだもん。香織のメールこそ、絵文字ばっかで解読するのに疲れる。」と反撃するのだが、

「そんなメールじゃ男も寄り付かない!」と逆襲されて、あえなく撃沈…。


まったく可愛げのない仕事メールみたいのを打つ女は、男にパスされて当然! とか平気で言ってくる。


なんとなく解らないでもないが、ほんとかな…


健人に送ったメールを見ては、かなり後悔していた。



できることなら、さっきのメールは無かったことにして、改めて女の子らしい絵文字たっぷりのメールを送信し直したかった。



女の子らしい?



なに考えてんだろ、私。

ただ写真集を渡すだけなんだから、要件だけでいいじゃない。

さっきのメールで充分、充分。


と、自分に言い聞かせてはみたが、なかなか返信がこないので正直あせった。



健人くんって…大学生だっけ?

それとも社会人?

なにやってるのか、聞きそびれちゃったな。


まぁ、サラリーマンってかっこはしてなかったから

大学生だよね。

まだ授業中かな?


と、ケータイの時計をながめた。



ふぅ……



ため息を吐き終わった瞬間、手の中のケータイがブルブルと震え出した。



健人くんからだ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ