表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/443

『YUKIMI&』完成!

午前中はずっとピアノの練習をしていた雪見。

今日の記者会見で、デビュー曲『君のとなりに』を弾き語りすることになってたので、

とにかく何度も何度も繰り返し練習し、不安をひとつでも減らしておきたかった。


時間を忘れるほどピアノに集中し、気が付いたらすでに午後一時を回ってる。

『なんかお昼ご飯って気分でもないな…。そうだ!久しぶりにドーナツ食べたい!』

ぶらぶら歩いていつものドーナツショップへ。


土曜日の昼下がりだけあって、店内は混み合っている。

いつもの席も空いているはずはなく、店員が真ん前に見えるカウンター席に座った。

大好きなカフェオレとオールドファッション。

店内の甘い香りを嗅ぐだけで、雪見は疲れが癒やされ心が幸せを感じ始める。


するとそこへ店員が、ささっと雪見の前にやって来た。

「あのぉ…。雪見さん…ですよね?」

「え?あ、はい。そうですけど…。」

顔なじみの店員ではあったが、注文以外で言葉を交わしたことなどない。なぜ私の名前を?


「私、斎藤健人くんのファンなんです!健人くんのブログに出てた雪見さんを見て、

『あっ!うちのお客様だ!』って、もう嬉しくって!」


「え?私、健人くんのブログになんて出てるんですかぁ!?」

そう言えば、しばらく健人のブログなんてチェックしてなかった。

『一体どんな顔の私をアップしたのよ、健人くん!』

知らないって恐ろしい!


「今度CDデビューするんですよね?おめでとうございます!

健人くんのブログのコメント欄にも、雪見さんファンが大勢書き込んでますよ。

これからもお店に来て下さいねっ!待ってます。」

そう言うと彼女はペコンと頭を下げ、また忙しそうにお客の元へ飛んでいった。


雪見さんファン?そんな人、いるの?

帰ったら健人くんのブログ、久々に覗いてみよう。

そんなことを考えていると、ケータイにメールが着信した。真由子からだ。

どうやら、またしても父親に頼み込んで、マスコミ以外来場不可の記者会見に来るらしい。


え?香織と一緒に?あらまぁ!なかなか気が利くじゃないの、真由子さん!

多分、深くは考えずに香織を誘ったとは思うけど、当麻の喜ぶ顔を想像すると、

でかした、真由子!と褒めてあげたくなった。



家に帰り、パソコンで健人のブログを開く。

さかのぼって見てみると、かなり以前から雪見は、健人のブログに登場していた。

『知らなかった!最初のうちは毎日チェックしてたんだけど…。』


なぜ、雪見はブログを見なくなったのか。

ファンからのラブレターとも言えるコメントを、読むのがつらくなったから。

健人の文章だけ読めればいいのだが、どうしてもファンのコメントにも目が行ってしまう。

それらを読むにつけ、健人と付き合っているという事実に、罪悪感さえ覚えてしまうのだ。


だが健人は、あらゆる言葉を使って、雪見の事をアピールしてくれていた。

良い所も悪い所も、賢い所もドジな所も、丸ごとの雪見が伝わるように。

決して、暗に雪見が彼女だと匂わせている文章ではない。

健人ファンのみんなにも、人間としての雪見を好きになってもらいたい。

そんな健人の想いが感じられる言葉が並んでいた。


結果、昨日のブログコメントには大勢の健人ファンや、純粋に雪見だけのファンから、

雪見宛のたくさんの応援メッセージが寄せられていた。

みなラジオを聴いて雪見たちのデビューを知り、それに対して温かい声を寄せている。

なんと有り難く嬉しいことか。

だが、そのメッセージが温かければ温かいほど、雪見にはみんなを騙している

と言う想いが一層つのり、居たたまれなくなってパソコンを閉じた。


みんな、私が健人くんの親戚だと思って、応援してくれてるんだよね。

ごめんね、みんな…。




夜八時。雪見はすでに、会見が行なわれる出版社ビルのメイク室にいる。

健人と当麻は、仕事で到着がギリギリになりそうだが、雪見は予定が入ってないので

会見一時間前には来るように、と呼ばれていた。

久しぶりに進藤と牧田が、笑顔一杯で雪見を出迎えてくれる。


「おめでとう、雪見ちゃん!

まさかここのメイクルームで、アーティストになった雪見ちゃんをメイクするなんて、

夢にも思わなかったよ!ほんと、牧田さんとひっくり返りそうになるほど驚いた!」

雪見に会見用の、たくさんのフラッシュを浴びる場合のメイクを施しながら

雑誌『ヴィーナス』ヘアメイクの進藤が、嬉しそうに雪見に話しかける。


「ひどいなぁ!ひっくり返りそうになるって、どんだけ驚いたんですか!

って、実は私が一番驚いてるんですけどね。」

そう言いながら雪見はカラカラと笑った。


「けど良かった!進藤さんと牧田さんに会って、少し落ち着いた。

知らない場所での会見だったら、緊張してきっと何にも話せなかったと思う。

ここなら健人くんの写真集の会見で一度来てるから、気持ちがぜんぜん楽!」


「だって、もうツアーも決まってるんでしょ?三人で。

『ヴィーナス』がスポンサーなら私達の出番、また有るといいな!」

スタイリストの牧田が、後でやって来る健人たちの衣装を準備しながらそう話す。



「よしっ、完成!アーティスト『YUKIMI&』の出来上がり!」

進藤の声に雪見が椅子から立ち上がり、全身を鏡で見てみる。

昨日、ラジオ放送終了後に急遽、今日の会見用のスタイリングを頼まれ

売り出したいイメージを、事務所側から伝えられてた進藤らは、

今日の朝からお披露目にふさわしい衣装とメイクを話し合い、

今までの雪見のイメージも壊さぬよう、スタイリングを決めたのだった。


「これがアーティストの『YUKIMI&』なの?」 自分の姿を不思議な気持ちで眺めてる。

大人のような、少女のような、年齢不詳という言葉が頭に浮かぶほど透明感のある、

ふんわりと優しい雪見がそこに立っていた。


「けど、話したらこのイメージ、ぶち壊しちゃうと思うんだけど…。」

雪見が心配そうに振り向いて、牧田に意見を求める。


するとその時、ノックの音と共に誰かが入って来た。

それは、マネージャーを下ろされた夏美であった!


「あら、いいじゃない!さすが『ヴィーナス』の腕利きスタイリストさんたちね。

昨日の今日なのに、私が伝えた通りのイメージに仕上がったわ!」


「えっ!?」 夏美の言葉に雪見が驚いた。


「私、マネージャーは下ろされたけど、キャラクタープロデュースからは降りてないから。

『YUKIMI&』は、私のイメージでプロデュースされていくの。

ってことで、改めてよろしくね!雪見。」



妖しく微笑みながら差し出した夏美の右手に、雪見は恐る恐る手を伸ばす。

手と手が触れた瞬間、後戻りの出来ない暗闇に引きずり込まれた錯覚を覚えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ