表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウンコ剣士  作者: えあち
12/41

影響を受けた作品の紹介と、ウンコ剣士に至る経緯

どうもウンコ剣士です。


最近になって重い腰を上げて小説を投稿し始めたわけですが、

創作したいってなるくらい影響を受けた漫画を紹介しますね。


これは全然作中のウンコ剣士が語ってる内容なのでファンタジーだし、小説です。


ネタバレが多いのでご注意ください。

作者名は敬称略で記載します。


(noteにも同じ内容を記しています)

以下全部、ウンコ剣士によるセリフであり、超異世界ハラルドでの出来事です。


①進撃の巨人 諫山創

だれもが知ってる若者のバイブルです。伏線回収と展開が神。テーマもめちゃくちゃ重厚。「立ち位置が変われば 正義は牙を剥く」「世界は残酷だ。それでも美しい」「自由とは何か」

大体これに当てられた厨二病患者は「自由って何だろう?」ってみな語りだします。

ウンコ剣士もその一人ですね。

これに影響受けてシリアスな戦記物とか、重厚な心理描写を書きたくなりました。


②ヴィンランドサガ 幸村誠

進撃と同じくかなりバッタバタ人○ぬシリアスな戦記もの。歴史物なので戦記もの感が余計強いです。

進撃は主人公の思想や強い力を持ったものの覚悟とかがどんでん返し的な展開がたぶん主眼だから、割と主人公元から強い(巨人化能力とか)けど、こっちは元々主人公は非力。弱いところから、強い復讐心ガッツリ成長して、きっちり強くなって、そして、剣を捨てて、人を○さないようになる。王道だけどめちゃくちゃかっこいいです。

主人公以外にも人徳がある父親とか、主人公の父親を殺したのに主人公を一人前の海賊に育て上げたやつとか、それぞれのキャラクターの強さに重みがありすぎる。ちゃんと主人公めっちゃ強くなるのに俺TUEEEEEとかにはない重さがある。天才すぎる。どんなに人生経験積んできたらこんなキャラクター描けるんでしょうね。


なんか①や②に影響受けて、

「○んだ人の断末魔が聞こえる少年が軍師になる話」

とか描こうとしてました。


https://ncode.syosetu.com/n8806il/


設定の風呂敷広げすぎて書くのだるくなって辞めました。

小さな村の少年だから周りを守るために貢献できていることが最初は嬉しいんだけど、当然周りを守るために殺した敵の断末魔も聞くことになる。

きっとその敵にも娘とかがいて、死ぬ前後悔してるんだろうな。

そういう複雑な気持ちでパニックになりながら、でも大切な人を守るためにメンタルぶっ壊しながら戦い続けて欲しいです。

②のヴィンランドサガにでてくる、クヌート殿下みたいになって欲しいんです。最終的には。

犠牲は必要だとして、誰も○したくないやさしくない人間が、一番残酷になれるところを描きたいんです。


③君に愛されて痛かった 知るかバカうどん


メンヘラの女の子の心理を描いた最高傑作。

鬼畜系の成人漫画を描いてる人なので、本当に精神的に追い込まれるシーンが秀逸。

病んで追い込まれた主人公たちの歪んだ認知でとらえる世界がめちゃくちゃ面白いです。


これに影響受けて描いたのが、

「自分の破壊的な性衝動を抑え込んで仮面をかぶって、正常な人間を装って無理して生きているサラリーマン」の話です。

(新人賞に出したいからここには投稿していない)

こいつは、

「すれ違う女性の前で礼儀正しく接して、心の中でどろどろに暴力を振るって射精する」のが趣味になってるんだけど、雪降る田舎で電車が止まって、

心の中でズリネタにしたすれ違った女子高生に救われて実家に行くだけど、

その優しさに触れて自分がひどく気持ち悪いものに思えて、その女の子に恋と罪悪感と性欲がドロドロして爆発してそれがトリガーになって、心の踏ん切りがついて踏切に飛び込んで○ぬ感じです。

まあその女の子は兄が自殺してるから、それを止めたくて見知らぬ彼に施しをしたのに○なれて不登校になります。

今まで描いたもの中で周りからの評判がよかった気がします。


他にもクジラックス作品とか、押見修造作品とか、浅野いにお作品とか、太宰治作品とかこの辺大好物なんだすよね。

人間の仄暗い・あんまり表に出せないような、出したら叩かれるようなドス黒い心理とかを描いたその辺がめっちゃ大好物。

①や②みたいな漫画は出会うことは少ないけどこの系統は表紙で結構わかるから一番読んでるかもしれません。


④ブランクスペース 熊倉献

俺の表現したいものをガラッと変える、分岐点となった作品です。

発想力をテーマにした漫画。言葉で表現できないからもう普通に読んでください。

こんな表現できるんだって思いました。

全然世間のことを知らない、知識のない高校生だからこそ思いつく発想ってこんなに豊かなんだし、

想像したものが実現するとかいう、ストーリーを考えるだけで、クリエーターの想像力をゴリゴリに要されるような超大風呂敷広げた設定の漫画なんだけど、めちゃくちゃストーリーが面白いです。

展開が読めないです。

正直つい最近この漫画に出会うまでは、ずっとシリアスなものばっか描いてたんですが、

これに出会ってからは自分の発想やらアイデアをこねくり回したい願望が増えてきてます。


このウンコ剣士だってそうです。

元となった漫画では、周りがゲームをしていて、自分が持ってなくて、その状態を自分の想像力で補う、

小学生の豊かな想像力を表現したかったんです。


ウンコ剣士の漫画

https://note.com/peelingplating/n/n382bb99747fe


〜ウンコ剣士の漫画の方のストーリー〜


周りが通信ゲームをしていて僕がゲームなかった中で、

俺もゲーム機持ってるフリして、

「俺ウンコ剣士な!」

「そんなキャラクターマリオカートにいねえよwww」

「ウンコブレード!www」

「何でマリオカートで剣を使うんだよwww」


〜注釈〜


だから、もう出鱈目でいいんです。

毎話毎に全然内容が違ったっていい。

王道ファンタジーしようが、ギャグしようが、旅行譚にしようが、ラブコメしようが、シリアスダークファンタジーにしようが、自分語りしようが何でもいいんです。

私の想像力をぶつけるオ○ニーをそのまま書き殴ってるんです。

読者の皆様には大変意味わからなくて電波で申し訳ないですが。

これは僕にとっての救いなんです。

設定の一貫性という制約にとらわれずに描きたいものをその時描きたいんです。

全然前の話で書いた村の名前とか人物の名前とか間違えます。

設定なんて書いてないんです。

それでいて長編にして、何度も更新して読者数を稼ぎたいんです。(カス)

独善的だとしてもこの昂りぶつけたいんです。

それがこのウンコ剣士なんです。

ウンコ剣士というギャグファンタジーとそれを書いている作者自身のエッセイがごちゃ混ぜになった、

ちょっとメタフィクションな感じの小説にしたいんです。

次話こそはもっとファンタジーにします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ