表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

苗字について考えてたら見られた

櫛井? じいちゃんの言うのが誰のことか最初はわからなかったが、あの人だ。


原典における俺を助けてくれた能力者、Kさん。




Kさんは一夜を明かす俺にアドバイスをしてくれたし、村から出る際にもお世話になった、原典のキーパーソンだ。


その名前が、なに? 櫛井?




櫛は日本古来よりいわゆる呪具として使われる。


しかもイザナギノミコトがイザナミノミコトから逃げたときに使ったのが櫛である。


つまり逃走特化型だ。


その文字が苗字の人というのは、ちょっと頼もしいと思った。




じいちゃんが軽トラで櫛井さんを迎えにいっている間、ばあちゃんは皿を洗い、俺はこれからどうしようかを考えていた。


櫛井さんになにか一発逆転するような秘策があればそれでいい。


一発じゃなくても、ちょっと手間がかかっても構わない。


原典の櫛井さんの行動は俺も知っている。


わからないのはその唱えていた念仏くらいだ。


塩も、窓の目張りも、櫛井さんがいなくてもできるといえばできる。


俺が今、櫛井さんに期待しているのはそれ以外のノウハウの部分だ。


八尺様は「魅入られると、数日のうちに取り殺されてしまう」怪異だ。


昨日の夜、俺が危なかったのは……そしてばあちゃんまで魅入られるハメになったのは櫛井さんのノウハウがなかったからだと思っている。


櫛井さんは少なくとも数日生き延びさせた上、「魅入られたため、他の土地に移った人もいる」という時間を稼ぐことができる。


原典に書かれている以上の知識があることは確実と思われた。




……原典にまったく痣のことが書かれておらず、現状は原典以上にやばいのではないかという事実はこの際考えないでおきたいと思った。




外からエンジン音。


どうやらじいちゃんが櫛井さんを連れて帰ってきたらしい。


「ほ……」


……なにか聞こえた気がした。


「帰ったぞー!」


「お邪魔しますねぇ」


じいちゃんと老女の声。多分櫛井さんだろう。


コツン。


「よし、櫛井さんを連れてきたぞ」


窓から音がする。


俺はじいちゃんと、連れてきた櫛井さんのほうを見ることができなかった。


「お……」


俺の見ている方向を見てじいちゃんも絶句する。


コツン。


「ほほほ」


屋根の上から顔が逆さまになってこちらを覗き込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ