のん太くんの学校
僕はのん太。永遠の14歳!(ババァとかいうなよ)
僕が通う中学校は少し変わっている。
その名も、私立マツタケ中学校!
今日はみんなに僕の学校を紹介するね。
まず、学校前には畑。もう、お分かりだろうか?
マツタケ中学校、通称マツ中はド田舎にあるのだ……。田舎だから無駄に敷地が広くて無駄に体育館とグラウンドがあるんだぁ!
学校の前には畑だけではない。国道が通っているのだ! 田舎なのに、めっちゃ車通りが多かったりする。
そして、何故か敷地の中に地元のバスの車庫。ちなみにスクールバスもこの地元のバス会社だ。これは、儲けてますねぇ。
バスの車庫があるマツ中は、バスの種類もそれなりにある。
まずは通常のバス。これは学校から最も近い駅を往復する。所要時間は15分。察しました? 田舎過ぎて交通の便が悪すぎるんです! 何てとこに作りやがった、マツタケ。
次に特別なバス、通称、会員バス。これは遠くから来る人たちを学校まで送り届けるバスだ。金額は、片道600円程。定期なら多少は安くはなる。
ここでマツタケポイント! 実はこの定期、休日は使えない。後述するが、強制部活とかいうマツ中。日曜日の部活は別料金という。会員バスの人は通うだけで年間40万円以上。はい、バス会社さん儲けてますね?
ちなみにバスはしょっちゅう遅れる。田舎なのに道が混んでるからね。
そんなときは、大体授業が遅れる。そして帰りも遅れる。
雨が降ったらほぼ100%遅れる。それに、最寄りの電車はすぐ止まる。
僕、バスの話だけでこんなにしちゃった! てへっ!
次は校内の設備だよ。
校舎は5つ。やけに多いよ!
グラウンドも5つ。やけに多いよ!
こんな感じで、無駄なものを大量に作る。田舎だからね。
ちなみに校舎は5階建て。
……なんなのマツタケ、ラッキーナンバーは5ですか?
あと、◯◯場がめちゃくちゃある。
柔道、卓球、レスリング。剣道、新体操などなど。
これは田舎だから為せるのだ。
ちなみにテニスコートが数十面ある。この前テニス部が、
「やけに多いけど、俺ら使えんの5面だけなんだよね」
なんて言っていた……。また5かよ!
皆さん憧れのカフェテリア、なんてものもある。毎日味の変わるラーメン、本日のランチ、定番のカレー。そんな良いものを揃えておきながら、一番人気はフライドポテト……。なんと、100円! ド◯ルドさんもビックリ!
購買は、何故か某有名ショッピングモールの支店。勿論、赤いロゴが入っている。しかし、WA◯Nは使えない。まぁ、某有名ショッピングモールの支店だけあって品揃えはメチャクチャ良い。基本的には何でも揃うし、おにぎりだって売っている。系列のオ◯ジン弁当のおにぎりではない。何故だ! パンはヤ◯ザキパン。
ちなみにド田舎だから、親から「購買でアレ買ってきて!」なんて頼まれることもざらだ。
そして、校内の至るところに自販機。毎朝、某コーラの会社が補充に来てくれる。僕は基本的にはアイスティー。アイスティーばかり飲んでいるせいで友達からは「アイスティーしかないんだけど」なんて言われる。何かのネタなのだろうか、やけに言われる。
理科室は4つ。5つじゃねぇのかよ!
あ、言い忘れていたけど。のん太くんの通う学校は中高一貫です! なんか全校生徒3000人いるとかいないとか。ん? ちょっと待てよ。通常バスは片道210円で、毎日往復3000人……? あれ、毎日60万円以上儲けてません? 単純計算一ヶ月で1900万円。もっというなら、会員バスの運賃もあるから……!
田舎のバス会社、儲けすぎじゃね?
よろしければ、ブクマ&評価をポチッとしていってね!
のん太くんからのお願いだよ!