表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/21

第十話

 唖然として見ていると、ゴブさんが額に手を当てて「やれやれ」と言った。さっき話していたのは、やはり彼女のことらしい。


「ウラミ、帰ってきたなら挨拶くらいしろ。ギヒッ、オレたちを驚かせたかったのか?」

「うふふ、別にそういうわけじゃないよ? 知らない人間がいたから、ちょっとね……」


 黒い光の無い瞳が、俺のことを真っ直ぐに見ていた。……しかし、驚くことは無い。とんでもないことには慣れてきているからね。

 ウラミと呼ばれた少女へ、俺はにっこりと笑いかける。こちらから先に挨拶をすれば彼女も挨拶をしやすいだろうと、手を差し出した。


「こんばんは、俺は大谷 幸。みんなにはオーヤって呼ばれている。よろしくね」

「……わたしはアンデッドとゴーストを束ねているノーライフクイーン。ウラミよ。でも、そんな簡単に手を出していいのかな?」


 意味が分からずにいると、少女の手が俺の手を……掴もうとしたところで、ゴブさんが止めた。

 いつの間にかマオさんも少女の頭に手を置いているし、キューさんも尻尾で俺を包み込んでいる。

 三人の少女を警戒しているような動きに、俺は口を開くことができなかった。


「ウラミ、てめぇなにをしようとした」

「なにって、握手しようとしただけだよ?」

「妾には、そうは見えなかったがな」


 バチバチと四人は火花を散らしている。あまり良くない状況に感じるし、なにもしていない小さな女の子にする態度とも思えない。

 だが俺を守ってくれているのに、無碍にもできないわけで……。

 悩んでいたのだが、ちらりと見たときに少女と目が合った。瞳には少しだけ寂しそうな色が浮かんでおり、俺は悩みを振り切り少女の手を自分から握った。つめたっ!


「ギッ!? オーヤ!」

「よろしくね、ウラミちゃん」


 ゴブさんは焦っているが、これで良かったはずだ。俺は自分の浅慮な決断を、素直に肯定していた。

 人を見た目で判断してはいけない。三人と出会って、俺が最初に学んだことを実践しただけだった。

 確かに、ちょっとだけ幽霊みたいで怖いけどね。


 良かれと思ってやったのだが、ウラミちゃんは不思議そうな顔で俺を見ていた。


「わたしのことが怖くないの?」

「全然怖くな……いって言ったら嘘だよね。まだ出会ったばかりだし、ちょっとだけ怖いかな」

「変な人。お爺さんやお婆さんが、あなたに任せた理由が少しだけ分かったかも」


 ふっと顔を綻ばせ、彼女は笑みを浮かべてくれた。自分の決断が間違っていなかったと思える。

 三人も俺たちの様子を見て、少しだけ警戒を解いてくれていた。どうやら誤解は解けたようだ。

 そういえば咄嗟に名前で呼んでしまったが、大丈夫だっただろうか? なんとなく気になり、俺は彼女へ聞いてみることにした。


「そうだ。許可も無くウラミちゃんって名前で呼んじゃったけど、嫌じゃなかったかな?」

「別に大丈夫だよ。うふふ……」


 許しも貰え安心した俺は、その後はいつものようにみんなと歓談して過ごした。

 ノーライフクイーンって言っていたが、話してみれば怖いこともない。だが、ここ最近の異常は結局この子の仕業だったのかな?

 ……まぁいいか。もし彼女がやっていたのだとしたら、ちょっと悪戯が好きなだけだろう。子供のしたことだからと思い、気にしないこととした。



 夜も遅くなり、部屋へと戻ることにする。今日からゆっくり寝れるかなぁ。そう思って自室の扉を開けようとしたとき、後ろから呼び止められた。


「ねぇ」

「うぉっ! び、びっくりした。ウラミちゃんどうしたの?」

「……もう一回握手してもいい?」

「うん? 握手? 別にいいよ」


 俺はなんの疑いも無く、彼女の手を握った。しかし次の瞬間、彼女の周りに黒い靄が浮かび上がる。黒い影のようなものは、段々と何かを象っていく。

 それは……黒い手だった。

 突然の事で身動き取れずに見ていると、その手が俺の口から、目から、穴という穴から入り込んだ。


「がっ、ぐっ」

「大丈夫?」

「ごほっごほっ……え? 今、何をしたの? 俺の体の中に……」

「うん、これでいいかな。おやすみなさい」


 彼女はにたぁと笑った後、ふわふわと浮かび上がり二階へと消えて行った。

 だが、俺はそれどころではない。今、体の中へ入ったのはなんだ? 何が起きたんだ?

 不安が俺を圧し潰そうとしているが、答えてくれる人はいない。明らかに害がありそうだったが、体に異変は感じられなかった。

 ……うん、信じよう。俺は出会ったばかりの相手を疑うことをやめ、信じることにして横へなった。

 だ、大丈夫大丈夫。大丈夫だよね? 大丈夫だよ? 大丈夫かなぁ……。

 信じると決めたが、不安な物はやはり不安だった。



 ジャギッジャギッと異音がする。ここ数日聞き過ぎており、もう馴染みともなっていた。

 しかし、目を開いて確認しないと音は消えない。億劫に思いながらも起き上がり、電気を点ける。

 すると、部屋の中には俺へ背を向けている黒い小さな少女がいた。


「ウラミちゃん?」


 俺が呼ぶと、振り向いた彼女はにたっと笑った。なぜ俺の部屋に彼女が? 異音の正体を知っている?

 彼女を疑わないと決めたのに、どうしても考えてしまう。頭をぶんぶんと振り、余計な考えを振り払った。


「ど、どうかしたの?」

「……ううん、大丈夫だよ。おやすみ」


 二度目のおやすみを言った後、彼女は天井へと消えて行った。

 ぶるりと体が震える。部屋の温度が下がっているようで、少しだけ冷たく感じた。

 俺は電気を消した後、寒さから逃げるように布団の中へ潜り込んだ。


 ――声がする。また笑い声だ。部屋の扉の前で、確かに聞こえる。

 毎日毎日これの繰り返し。怖い気持ちを抑え、起き上がった俺は扉を開く。

 そこには……また(・・)ウラミちゃんがいた。


 何度も同じことが続くものだろうか? 背を向けている彼女へ、掛ける言葉が見つからない。

 胃が締め付けられるように痛くなる。息も若干荒く、言葉が出ない。

 そんな俺に気付いたのか、彼女が振り向く。目が合った彼女は、やはりにたぁと笑った。


「どうしたの? 面白い顔をしているよ?」

「い、いや……」

「ふふっ、怖いなら一緒に寝てあげようか?」


 一緒に寝る? そうしたらなにが起きるのだろう? ……違う。彼女じゃない、彼女じゃないんだ。絶対に違う。

 何に言い訳をしているかも分からない中、悪い考えばかりが浮かび上がる。

 落ち着きを取り戻せずにいると、彼女が俺にツギハギだらけの、うさぎのぬいぐるみを手渡した。


「それ、持っているとよく寝れるよ。……じゃあ、わたしも寝るから」


 ウラミちゃんは、すぅっと暗闇へ消えて行った。彼女からうさぎのぬいぐるみを受け取ったが、これと寝るのか?

 う、うぅん……。だが好意で渡してくれたのに、それを拒否するのも変かもしれない。

 部屋に戻った俺は、うさぎのぬいぐるみと添い寝をして目を瞑った。

 ……その後、妙な音や笑い声はなぜか聞こえない。悪い考えも浮かばず、変に追い詰められている感じも無い。俺はゆっくりと眠ることができた。



 朝、目を覚ます。睡眠が足りていない感じはしたが、昨日より体が軽く感じる。

 もしかしたらこのぬいぐるみのお陰かな? 俺はツギハギだらけのぬいぐるみを、指先で突いた。

 そうだ、お礼を言ってこれを返さないといけない。身支度を整えた俺は、急ぎ居間へと向かう。

 扉を開き中を見ると、四人がすでにいた。だが、いつもと違い剣呑な雰囲気を感じる。

 だって怖い顔をした三人に、なぜかウラミちゃんが囲まれているからね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ