表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/48

『キャラ設定を公開』しました。

【神逃げ用語集】

Towitter

 →Twitte〇

Rhine

 →LI〇E

vixib

 →pi〇iv(イラスト投稿専門サイト)

Skypo

 →Sk〇peとかいう通信

deathcord

 →デ〇スコード

美しょゲーアワード

 →〇えゲーアワード

BUUSU

 →BO0TH

コミディア

 →コミティ〇

サマコミ、ウイコミ

 →サ〇ーコミックマーケット、ウィン〇ーコミックマーケット

ユ二ク口

 →ユニクロ


ドラゴソクエスト(作中での正式名称は「ドラゴソクエストⅤ 天空のお嫁」)

 →ドラゴ〇クエスト

  ※ましろが実況していたのはⅤで天空シリーズ2作目で想定

ヴァイオハザード

 →バイオハザ〇ド

  ※初代(無印)想定。


ココアシガレット

 →ココアシガレット


※他書き忘れがあれば…。


=============================================

【キャラ】

・鍵谷康太

 ・20歳、神絵師(かや。)

 →ななみさん、水鳥さん、来宮さん

 裏名義:かや。

 ・Towitterフォロワー数:1,000万人

  →おもにskebや同人誌、Towitter界隈ではワンドロの完成度の高さで有名人

  →デザインのテイストを自由に変えられる技術力があるイラストレーター

   →特に目の描き込みにめちゃくちゃ拘る

 ・どこにでも良そうな普通の青少年

  →濃いこげ茶髪で死んだ目をする。新しい職場に移動しても死んだ目は治らないがハイライトが消えただけにとどまっている

 ・着る服や衛生面の都合で洗濯だけはできるようになった。しかし料理や掃除はやらせてはいけない。

 ・即断即決にはそこそこ定評がある。航曰く「死に急ぎ野郎も裸足で駆けだす」とか

 ・イラストに関してはめちゃくちゃプライドが高い

  →信をおくひと以外の他人に強制されるとやる気をすべてなくすタイプの絵描き。

 ・一人サークル「かぎっ子」をやっている。

  →同人誌もたまに描いてたりするが、ここ数年は大学受験と仕事バイトのせいでイラスト以外かけてない。そのイラストも手掛ける時間がないそうな。

 ・主食は「カロメ&エナドリ」、たまに外食。

 ・家事に関してはダメ人間を絵にかいたものを想像すればOK

 ・深読みの制度はポンコツ級

 ・整えれば身なりはそこそこ。

 ・右利きだけど、やったらできちゃったの精神で、いまとなってはどっちの手でも描くことができる。会社にいるときは基本色を塗る作業なのですべて左手で塗るが、家にいる時や会社にいるときで集中して線画作業するときだけ右手で描く。その方が断然線が安定している。スピードだけでいえば左、丁寧さで言えば右。という風に今はわけている。ラフ→正書の流れでドローイングが5分まで縮められたのはこのおかげ。もちろんテーマによっては時間がかかる。

 ・ブラックパースに入社したのは「グラフィックの技術を磨くため」で、学園を卒業したと同時にバイトで入社。内容も「業界未経験でも可」「ポートフォリオ持ち込み後合否判定」というよくある搾取系バイト募集要項に騙された。

  いつかやめようと思って、机の引き出しに「辞表」をしたためていたが、気づけば1年以上が過ぎていた。周りの人間はいつ出すんだろうなとドキドキしていたので、一部からは「辞める辞める詐欺」と揶揄されていたが、過去の話。

 ・Vtuberとかで絵描き専門チャンネルでも始めようか考えているが、適当な配信するだけなのでいつもと変わらないと思ったのでやってない。



かぎっ子とは?

 もともとは中学1年の時に航と2人+手伝いの孝宏で始めたサークル。

 一番初めに参加したサマコミで売り出した同人誌(叡智絵含めたイラスト本)で集客を集めて同人界隈で人気に。

 その後はイラスト方面で精力的に活動し、同人サークルイベントではほぼ参加をしている。「天才」と「触手」の名前を欲しいがままにした、最年少サークル。この時康太にはいろんなイラスト案件の仕事をもらっていたので、勉強と両立がうまくできずにイベント当日でなぜか体調を崩すというルーチンができあがった。

 そんな康太を追うように航がガメツイ刃で中学3年の冬でチャンプ連載を始めたことで商業作家になったことで、高校では実質一人サークルに。その間体調不良などで一度しかコミケに参加できていない。ほかのイベントは不参加。しかもその一度も高校一年の夏と冬は航の手伝いでサークル参加ができなかったが、二年の夏で再度参加。孝宏にサークル参加を要請してみたが固辞され、バイト代支給という契約でアレしているらしい。

 また、叡智な同人活動で未成年がいるのはいかがなものか、という意見に対しては、航の「仮装しているから未成年か成年かなんてわからないですよね」という荒業で乗り越えている。そして今では「かぎっ子活動時で仮装中は中の人の追求NG」という暗黙のルールができあがっている。

 ファンのマナーは良い模様。海外ニキネキもそこそこファンがいるため、怒らせると(誰が)何があるかわからない、という爆弾も抱えている様子。




ヒロイン

・赤月ななみ

 →康太君。聖ちゃん、さくらちゃんorチーフ

 20歳 女社長

 裏名義:七海なな

 ・美少女ゲーム制作メーカーの「らくがきそふと」の企画・運営

 ・黒髪長髪で黒フレームの薄い眼鏡をかけた赤い瞳をした垂れ目系美少女

  →忙しさに比例して瞳が死んでいく=ハイライトが消えていく

 ・大学2年で某大学の経済学部

 ・基本的に黒い服を好むが、影とか陰っぽい雰囲気ではなく、清楚にとどまる清潔感がある雰囲気。

  →気合を入れた外出時は平時とは逆に白系や淡い色合い。

  →たまに古着屋を覗いたりして、自分に合いそうなものを買っては付けたりしている。そんなごく普通の女子。

  →眼鏡を掛けてはいるが、少し目が弱いだけで、日常生活に眼鏡必須とまではいかない。眼鏡の種類が何個かある。

  →胸はそこそこ大きく、顔もスタイルもめっちゃいい。

 ・下着だけは「ユ二ク口」で統一している

 ・「超押しが強い」ため、何事も「ゴリ押し」で進める時がある。

  →そして乙女のプライド(矜持)もそこそこ高い

 ・天然な性格でにこにこしながらポンするときがたまにある。

  →しかし追い込まれると弱虫の顔がでるかぽんこつ化するかの二極化。

   →乙女のプライドに賭けて、康太の前では「かっこいい女」でいようと心がけるようになる。

    →デート後(気を抜いても良くなって)からは康太を前にして、仕事を挟まない時はややテンパったりする模様。

   →ノリになってるときや深夜テンションの時は言葉が砕ける。

 ・聖ちゃん検定1級

 ・愛用のマグカップはシンプルな白

 ・ショートケーキがお好き

 ・コーヒーはブラック派らしい?

 ・焦ると言葉と過程をすっ飛ばす悪癖がある

 ※父が会社社長のため一応社長令嬢ではあるが、父親も母親も美少女ゲームを作っているため、その一部としてアレをアレしている。



・来宮さくら(きのみや さくら)

 19歳 裏名義:きの。

 かぎやさん、ななみさん、ひじりさん。

 ・Towitterフォロワー数:7500人→1.2万人

 ・赤月が務める「らくがき」の専属絵師

  →実は絵を描き始めたきっかけが「かや。」の絵と同人誌を見てからだという。

 ・左利きな145cmのボクっ娘ちっぺぇ。

 ・淡いクリーム色っぽい長髪でふわふわとしている。くりっくりの琥珀色の瞳をしている。

 ・背景の方が上手、人物は苦手。特に男。

  →かやから何か吸収して取り入れられないか画策中。つまり頑張っている。

 ・ななみと聖のクリエイター友兼親友でもある

  →本来は引き籠りで人見知りで臆病で泣き虫で弱虫だった。

 ・かや。以外には無自覚型で負けず嫌い

  →本人は認めていないが。

 ・愛用のマグカップは「たべのこし」と細文字で書かれたカップ

  →ほかにもたくさんあるが基本は来客用。

   →「きの。」のBUUSU項目にこんな感じの「よくわからないセンスをしたモノ」が販売されている。そこそこ売れているらしい。

 ・好物はパンケーキとパフェと甘いもの。

 ・ナス、ピーマン、ゴーヤ、ニンジン、セロリ、トマト、キュウリ、パプリカ、その他もろもろの緑黄色野菜が嫌い。特にシイタケ。

   →シイタケが嫌いなだけで「禁則事項(お〇〇〇〇)」は嫌いではないらしい。

    →禁則事項(お〇〇〇〇)の呼び方にはこだわりがあるらしい。

    →まだ一度も実物を見たことがないので、康太のアレをななみに早く聞いてほしいと思っている。

  →野菜は嫌いな癖にゴボウは食べられる偏食。

 ・きの。名義でVをやってる。主に「雑談しながら作業配信」らしい。

 ・おつむ(英語とかビジネス用語)よわよわ。横文字スケジュールやグラフィックについてはひらがなで表記することがおおい。

 ・ぶかぶかサイズのオタTか文字入りのTシャツ。もしくは着ぐるみ(りす)

  →文字入りは自分で作っている

   →「まぐろ」だったり「勇気栽培」「ぶたさん」「巨乳は人類悪」など、バリエーションは豊富。

    →一番のお気に入りは「365連休」とシンプルな横文字

  →フルグラは恥ずかしいので着ない。購入はしている。

  →ゴスロリの服も持ってはいるが、これも恥ずかしいので着ていない

 ・オーバーオールかワンピースなどは勝負服でもっている。一度も日の目を見たことはないが…。



水鳥聖みずとり ひじり

 →先生。ななみor代表、さくらorチーフ

 22歳 裏名義:水ぽん

 ・Towitterフォロワー数:1.8万人

 ・赤月が務める「らくがき」の専属ライター兼スクリプター

 ・大学4年で某大学の経済学部だが、既にレポートを提出して単位をもらってるので大学にはほぼ行ってない。進路もすでに会社勤めなのでなにももんだいはない。

 ・外見はスレンダークールの美女

  →濃い青系のショートヘアで耳は耳にかけて露出させている(某食戟の秘書娘っぽい感じ)・元ラノベ作家。

 ・外見はスレンダークールの美女

  →人と会話するときは丁寧な喋り方をしているがモノローグなどではクール系美女のような喋り方、これは「自分の作品の主人公がしゃべるであろう口調を模している」のと「どこまで行っても自分は平凡だ」という諦観思考と「他人に敵意を向けられないようにする」という自己防衛本能に基づいている。

 ・ななみの親友(幼馴染)でもある

 ・表情が死んでいる

  →どの角度から見ても死んでいる

  →ジト目がデフォ。

 ・趣味は検定。

  →普通自動車運転免許とタイピング検定準一級、ねこ検定中級ときのこ検定3級をもっている。うち3つは趣味で取ったもの。

 ・愛用は紅茶時はティーカップで、それ以外はグッズ化したときのマグカップ

 ・好きな食べ物は和食。中華と洋食は普通だが海外料理は苦手。

 ・ななみを業界に引っ張ってきた張本人

 ・平凡だと自称しているがほかの人間に言わせればすべてを高水準で熟す化け物。

 ・自分の中にいる一握りの天才は「赤月社長」「ななみ」「康太」を、天才は「自分の両親」を認定している。

 ・ラフスタイルで特にジーンズ系を好んで着るが、一番好きなのはスーツ。

  →カジュアルな装い。クールっぽい服装でもあまりかさばらないものが好み。ユ二ク口微信者

  →ななみをおしゃれにするのは割と好きなので、ファッション雑誌には目を通している


沢村萌衣菜

 20歳(康太と同い年)

 ・大学の後輩だが留年しているため一個下の後輩にあたる

  →生活費を稼ぐためにファミレスのホールでバイト始めた。

  →アルバイトの楽しさに目覚めて大学そっちのけでバイトを入れまくった結果単位が取れず留年してしまった

   なお本人は後悔していない。むしろ色恋がからんでくる分大学が邪魔にすら感じてもいる。退学までは考えてない

 ・星形のパッチが入ったオレンジのリストバンドに白の無印キャップというボーイッシュな装いで登場した元気印のポニテ少女

 ・平均身長で溌溂とした声でしゃべる元気系女子

  →おっぺぇは大きいがましろほどではない

  →康太と喋るのは楽しいからたまにドッジボールになることがある。悪癖だと気づいてはいるがやめられないという悪癖。止められないらしい。

 ・自分もバイトだけど働いていることで共感できる仲間がいたらな…位に感じていた。

  →最初は(まともなほうの)サークルの飲み会で交流する会があり、そこで社会経験があって専門職についている康太に懐いた

 ・社会勉強のため持ち前のパッションがあふれかえった結果、働く人に対して尊敬している

  →最初の一人として康太をロックオンしていて自分にない仕事をしていることと本人の人柄に尊敬している

    →関われば関わるほど人柄に惹かれてしまった系の突撃系女子

  →航や孝宏にも専門職に対する敬意は持っているが、愛称や交流から尊敬よりは同士に近い感情を得ている

  →まさか同い年に社長がいるとは思わず、ななみには康太に近い尊敬の念を抱いている

  →ましろは逆にお世話しないと不味い人間だと感じてしまい、康太と一緒にお世話をするノリを楽しんでいる。実際お世話するのも楽しく感じている。

 ・実は食事にそこまで興味が無く、友人たちや職場の人と食べる時以外は栄養食やカップ麺などで済ませている

  →そのため料理はそこまで得意ではない

 ・お茶が好きで良く買うのは緑茶。好きな順で緑茶→ほうじ茶→ジャスミン茶

 ・洋菓子やお菓子よりも和菓子のほうが好き

 ・好きな食べ物は焼肉。というよりいろんな人を知れるから好きなだけであって焼肉自体が好きというわけではない。

 ・愛用は特に無くペットボトルの飲み物を購入する

 ・恋愛脳でもあるが社畜脳でもあるためたまにから回ることもある。が恋愛優先のほうが多い。

 ・衣装に関しては普通の女子大生っぽい服装を好んでおり、スカートよりはホットパンツのほうを好むがすべては気分次第。

  →仕事柄いろんなコスチュームを着ることも多いためコスプレに対しての抵抗感はなくなった

  →さすがに露出の多い衣装は嫌悪感がでてくる。一応着るは着るけど身の危険から二度仕事を請け負うことはしないようにしている。ただし康太からは別の話。

 ・最初成人向けゲームには嫌悪感があったが康太が関わっていると知り今は特に思うことはなくなった

  →最初の頃は康太がそういうことが好きなのかと勘違いしていた。そりゃそうだ。単に仕事の内容がそっち系が多かったのと死にそうな目で仕事をしていることで勘違いが解けた



・湊ましろ

 20歳 大学生

 ・実家がお隣さんの幼馴染

 ・からだがもちもちしている。おっぺぇがけっこうおおきいぶん、Oh Siriもそこそこにおっきい。ふわふわもこもこした服装を好んで着ているため、余計にもちもち(むちむち)しているようにみえる。

 ・人気Vtuber「ましまろ」の中の人

 ・クリーム系な白色の巨乳の女の子で灰色系の瞳をしたジト目。髪はだらしなく伸びているので長髪。

 ・ぐーたらするのが大好きだがそれ以上に康太に甘えるのが大好きな模様。

  →決して怠け癖があるわけではない。おふろは大好きなので、日々よきにおいがしている。ぶっちゃけ甘い感じの。ベビーパウダー?

 ・依存っぽい、おつむが弱い、慌てるとダメ人間、というポンコツの化身。

  →某猫ブランド様のあのお方々には及ばないものの、足元~腰くらいまでは届くレベルでやらかす。

 ・かなり運がいい方

 ・のどがいがいがしてきもちわるい、という理由で炭酸が苦手。野菜ジュースなども栄養誤魔化してるみたいでいやだという理由で拒否。カロメやゼリー系などの栄養食も食事をとらないための言い訳だ! 人類悪だ! と主張する否定派。

  →なお康太が接種するのは「康太は本当に時間がないから仕方ないよね」という理由でOKらしい。

 ・ほんにんはのほほんとムダに喋っているだけなのだが、裏表がなく嘘が付けない性格から、V界隈の天使とも呼ばれている。同時にぽんこつの化身とも。



ましまろとは?

 ・Towitterフォロワー数:13万人

 ・やや淡いピンク色で巨乳のジト目系赤い瞳の長髪少女

  →現実と乖離しすぎるとテンパりかねないというかや。の配慮

 ・ゲーム実況もしたりするが、本人ができるのは「アクション以外」であり、アクションをやると操作がおぼつかない。要介護者必須。

  →RPGをやろうとも、人の話を聞かないで明後日のプレイングをするため、ときたま「クソゲーマーV」「混沌の錬金術師」「V界のぽんこつ筆頭」とも呼ばれることもしばしば。なおぽんこつであることは認めている。

  →そんなことでも神業を偶然してしまうこともあるので、視聴者はそのはらはらとドキドキがたまらないらしい。

  →受肉イラストは超神絵師の「かや。」

 ・Vになったきっかけは「ゲームなら康太よりも得意だから」っていう理由。

  お金が絡むと途端に目が回るため、企業所属にはならず、個人で活動している。歌はそこそこうまく、歌ってみたの投稿とかASMRもたまに配信したりする。癖になる甘い声がメンバーたちに受け入れられている。基本はゲーム配信。



《幼馴染》

紫咲航むらさき わたる おれ

 ・康太の幼馴染

  →幼稚園からの腐れ縁で同じ大学に通っていた事情を知る一人

 ・Towitterフォロワー数:550万人

 ・鬼才「ガメツイ刃」を描くチャンプの漫画家「村崎コウ」でもある。

 ・戦闘シーンと立体と迫力のある画力と気色悪い触手が特徴。

  →専門家ほどではないが、背景もプロップもなんでもござれ。

   →ただ苦手なものは康太にデザインをお願いしてから書き始めることもしばしば。

 ・割と真面目に頭が悪い言動を起こすが、基本的には常識の範囲内。

 ・欲望には段階があってちゃんと自分で制御できている。と自称。

  欲望には段階を踏まずに自分での制御を放棄している、は他称。

 ・お蝶さんラベルのマグカップを複数個ストックしている。

 ・触手と自分と康太(LIKEのほう)が大好き

  →稀に出る同人誌とかも買う

 ・今でも康太の隣の部屋に住んでいる。

  →職場はまた別にある。


ガメツイ刃とは?

 現代社会にはびこる触手鬼たちを誰にもばれない様に敵一匹残らず駆逐する主人公(長男)の物語。

 熱い物語性と迫力のある絵に躍動するキモイけど憎めない触手。そして何と言っても、絡まれるメインヒロインやサブヒロインやモブたちを艶めかしく厭らしく描き上げるコンテンツ性は世の半分近くの男性の性癖に「触手はいいぞ」という概念を植え込んだ。また魅力ある主人公や主人公サイドの仲間との熱いユウジョウや壮絶なストーリー、そしてたまに主人公にすら纏わりつくえちちな触手のえちちさは、一般世間の女性陣ですら「憎み切れない触手が勧善懲悪ではないことを教えている、教育上でも子供たちに勧められる漫画」として人権を得た。腐女子サイドは言わずもがな。そしてそれを14歳の若者が描いたという話題性から一躍人気となった日本(HENTAI JAPEN)が誇る看板漫画である。

 航が好きなキャラは「お蝶さん」で全体的に紫っぽい妖精がモチーフの女性である。

 なお、康太は海外ニキの「またGANMA BOYが触手ルーパーにやられたぜ! やっぱりコイツ(村崎)はCRAZY(褒めてる方)だな!」という反応に道理を感じている。



大谷孝宏おおたに たかひろ 俺

 ・康太の友人

 ・PNは三谷隆

 ・中学からの付き合いで同じ大学に通っている康太の事情を知る一人

 ・文学科だが本人は「エロゲライター」を自称している。実際に何本かをゴーストで書いているので間違いではない。関係者以外には伝えていない。

   →いつか並び二人に立てるようになったら、改めてサークルの仲間に正式参戦したいという決意を持っている。





《業界人&他企業》

石野翡翠いしの ひすい

 ・映像制作クリエイター。かなり有名。

  「エロ可愛くキャラクターを全面的に押し出した」映像と「実際に飛び出てくるようなエネルギッシュさ」を武器テーマに映像を作る、『むびラボ』の事業主。

 ・めっちゃ寡黙で自他ともに認める厳格な性格。

  映像を作る職人。

 ・康太主宰の超大手サークル「かぎっ子」同人誌販促映像を作ってみたいという真面目なコンタクトから知り合った。航や孝宏、優生とも面識がある。

 ・本名は岩動友作いするぎ ゆうさく

 ・座右の銘は『己の心が宿らねば人の心は動かない』



赤月優生あかつき ゆうせい 僕

 ・老舗ブランド「絵画」の広報兼プロデューサー兼企画&ディレクター

 ・嫁娘第一主義。それと同じくらいにエロゲが大好き

 ・自社ブランドのマグカップ

 ・エロゲメーカーを立ち上げたきっかけはそもそも康太(かや。)を軸としたゲーム業界を旋風するエロゲを作ること、だったが…その役目は娘に一任して自身はかねてより作りたい純愛系ノベルゲームを作るようになった。

 ・絵画を立ち上げる前から「かや。」の存在を認知しており、小さいときのななみが、自分自身のやりたいこと(エロゲを作りたいという気持ち)を後押ししてくれたことで、康太のことを一絵師としても親としても認めている。

  →なにやら彼を中心としたプロジェクトが水面下で動き始めている様子・・・。

 ・夢は義息子と釣りに行きたい、孫とキャッチボールをしてみたい、という実に親バカ。

 ・スーツがお好きらしいです。





《元会社》

・黒岩勝

 ・「ブラックパース」の元社長


・美濃権太

 ・「ブラックパース」の上司

 ・ニコニコと無茶振りをしてくる典型的なブラック上司。だが怒ってこない分まだましなのかもしれない。

 ・貸出品のスマホを壊されたことにも怒りを持っている




《村崎コウの関係者》

丸山連まるやま れん

 27歳

 ・ガメツイ刃の編集担当で、基本は村崎に内容を任せているがしっかり編集として意見は出しているので良好な関係を築けている。

 ・ひそかにかや。のファンで、同人誌は必ず手に入れている。グッズがでたら全種類そろえたい程には大ファン。

 ・いつか一緒に仕事がしたいと思っているが、契約上難しいので何とかして融通が利かせられないかを日夜考えている。


河東晶也かわとう まさや

 25歳

 ・村崎コウの専属プロアシスタント

 ・モブキャラが上手い。

 ・西条とは恋仲


西条美月さいじょう みつき

 24歳

 ・村崎コウの専属プロアシスタント

 ・絵柄や柄物の描き込みがうまいため、村崎コウのアシスタントに抜擢された。

 ・河東とは恋仲

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ