表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑い野球イディオッツ!  作者: 山岡4郎
おいでよ最弱の闇
4147/5127

【イ軍編3130】絶対に真似したい特殊投法? がそこにある

「マウンドの詐欺師」こと最弱イ軍の先発二番手神崎が、爆炎三本柱の一角「北の火薬庫」チョ・マテヨに弟子入り――――という怪情報が、球界を駆け巡ったものである。投げれば打たれるマテヨから、一体何を学ぶというのか。密輸、密航、将軍様への効果的なアピール方法…等々、様々な憶測が流れる中、球場の試合前練習で、ボールの握り方について神崎とマテヨが激論を交わす姿が何度も目撃され、どうもガチで野球の何かについて勉強しようとしている様子なのであった。

 だがしかし、その後、「マテヨ直伝」みたいなネタを神崎が披露する事も無く、当件を憶えているものは誰もいなくなった数十年後、高級パン屋経営で失敗して抱えた借金を返すべく神崎が自費出版した自伝で、真相が明かされるのであった。曰く、

「当時はワイも審判団に目を付けられまくって幻惑プレー(意味深)が出来ん事なって、引退5秒前まで追い込まれとったからなあ。新ネタ仕入れようと必死で、何とかマテヨのボールをモノにしたろうと。どんな握りでも打ち頃の速球にしかならんというアレよ。ワザと握りを見せて投げたら打者を翻弄出来ると思ったんやが…。本人的には13種類に変化しとると言い張っとったが、彼奴の言う通りに投げても、やっぱ握りを変えると球もちょっと変化しちゃうんだわね。アレはフツーの人間には習得するの絶対無理、まあ異常なまでの不器用というか、逆に超器用とも言えるわね(錯乱)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ