表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑い野球イディオッツ!  作者: 山岡4郎
おいでよ最弱の闇
3398/5124

【イ軍編2500】偏屈系打者の心を溶かした最弱ナイン

 自分が納得しないスイングだと、ホームラン打っても首を傾げて顰めっ面。そんな偏屈系打者のド軍蔵前が、同級生(38)が打撃コーチになった事による人間関係の軋轢から、遂にチームを自由契約。流れ流れて、最弱イ軍に拾われたものである。

 移籍してしばらくは、前述のような気難しい系ムーヴが頻発していたのであるが、ある時を境に劇的に変身。ヒットを打った際は、塁上で満面の笑みを浮かべるようになったのであった。

「うーむ、ワイらの溢れ出るフレンドリーが、蔵前の頑なな心を知らんうちに溶かしてしまったんやろなあ」

「野球人たる前に社会人たれ。天国のノムさんもニッコリやで」

 等々、相も変わらず勘違いに花が咲くイ軍戦犯系ベテランズであったが、廻り廻って彼奴等のお陰と言えぬでもないのであった。以下、現役引退後に自費出版した蔵前自伝より抜粋――。

「イ軍の時は色々と本当に大変だった。あまりにも負けまくるから八百長疑惑が凄かったが、内部にいた感想としては、純粋に弱過ぎただけ。ワイのスタンスとして、ヒットだろうがホムーランだろうが、納得いかない当たりだと無意味と思っとったが、イ軍で試合中にそれが顔に出ると、秒速で八百長容疑者になってしまう。ヒット打って仏頂面だと、ワザと凡退しようとした結果の八百長失敗じゃないんか? みたいな。それで不本意ながらああいう演技せざるを得んかったんや。なお社会人としては必要なスキルだったので、再就職には役立った模様(震え声)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ