表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑い野球イディオッツ!  作者: 山岡4郎
おいでよ最弱の闇
3211/5125

【城戸編493】追撃死球不可避主砲

 あれはワイが初めてイ軍本拠地東京新宿スタジアムに試合観に行った日の事や。

 相手の先発投手が、イ軍の守備の要、ショカフトンタード(ショート+レフト+セカンド+センター+サード)草加部の左肩に死球を喰らわし、退場に追い込んだんや。草がおらんくなったらイ軍の守備は穴しか無い大惨事やから、まあ古参オタは激おこオブ激おこやったね。

 そんでな、相手の投手が、今度は四番打者の城戸にぶつけよったんや。これも当たり所が悪くての~。脛直撃で立てんくなって、草に続いて病院送り退場やねん。そしたらなあ、今度は古参オタが、

「ナイス報復!!!!」

 とか言って、敵監督の采配を褒めよるんや。

「さすがは名将ファッキンス。外人ならではの『当てた分だけ戦力調整理論』に基いた名采配やで」

「草の穴を、城戸の併殺・ガバ守備から解放される事で、見事に埋めてくれました」

「ウチの投手は報復しようにも、球威も制球も糞過ぎて、よう当てられんからな。その辺まで配慮されとる、素晴らしいバランス感覚や」

 ――対イ軍でしか成立し得ない超変則報復に、底知れない闇を見せつけられた感覚やったね(なおファン歴が長くなるにつれて、闇が底無しだったと知る事になる模様)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ