表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑い野球イディオッツ!  作者: 山岡4郎
おいでよ最弱の闇
27/5118

指名劇場

 エース相原の力投で、9回裏時点で5-2、イ軍リード。

 クローザーの矢車が出る最高の勝ちパターンで、しかし終わってみれば5-6×のサヨナラ負け…。

 死球とヒットで無死1、3塁のピンチを迎えつつも2死満塁まで漕ぎ着け、打席には怪我と大不振で引退の危機に直面している元スターの佐井。足がフラフラで満足にバットが振れない状態の彼を見て、

「こいつぁ安牌だ」

 と、呑んでかかった矢車の中途半端な速球を、佐井がフルスイング。

 打球はスタンドへライナーで突き刺さり、ダ軍ホームは狂喜の渦に叩き込まれた。


 


「あれ以上の勝ちパターンはねえよ。最悪の負け方だな」

 イ軍監督不二村もそう言うのがやっと。

 普段は「選手に任せてるんだからな。こういう事もある」と、余裕ぶるのだが、今日の試合後はショックがありありと見て取れた。

 GM柳澤が介入するため制約の多いイ軍監督業であるが、特にクローザー矢車起用は厳命事項であった。矢車は、最終的に抑える事が多いとはいうものの被安打や四死球の多い、いわゆる「劇場」タイプのクローザーで、終盤まで客の興味を切らさない、経営側にとっては非常に貴重な存在なのである。

 セーブ数や防御率などの数値で見ればそれほど悪い投手ではないのだが、たまにこういった劇的な負け方をして、チーム全体に心理的なマイナスの影響を及ぼしてしまう。差し引きで考えればクローザーを外す事も検討に値するのだが…。采配を超えた部分での選手起用とはいうものの、クローザーの不安定さは不二村監督の最大の悩み所の一つであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ