表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春の音

作者: 美潮 和奏


「いってきます」

 元気な私の声が家に響いた。家族に送り出され、静かに戸を閉めて歩きだす。

 いつもより早い時間。気持ちがうわついて、早くに出てきてしまった。前を見ると、見慣れた道が続いている。今日でこの道ともお別れだ。

 卒業。その言葉が重く、深く、心にのしかかる。

 今まで生きてきた、長く険しく、それでも楽しかった日々を思い出すと、何かが私の後ろ髪を引く。

 これから進む、見えない道を想像すると、暗くて巨大な闇が、私の心を覆い隠す。

 それでも、こんなに空は晴れていて

 それでも、こんなに心は晴れている

 歩きながら、空を見上げる。私は私に言い聞かせる。

 不安ばかり持っているわけではないのだ、と。でも、希望ばかり持っているわけでもないのだ、と。それでも私は進むのだ、と。

 嬉しいわけではない。でも、嬉しくないわけでもない。

 寂しいわけではない。でも、寂しくないわけでもない。

 私はこのまま進んでいいのだろうか、と迷うけれど、私はここで立ち止まっていいのだろうか、とも迷う。不思議な気持ち。矛盾ばかりで、よく分からない葛藤ばかり。それでも現実は、進むしかない。いや、立ち止まることはできるが、いつまでも立ち止まっていようとは思わない。立ち止まるのは、いつでもできるから。だから今は、まだ前に進もう。そう決心した。

 遠くに生徒の影が見えた。そろそろ学校も近い。私の家は学校から少し遠目だから、いつもは自転車通学。だけど、今日は、今日だけは、歩いてこの道を通ろうと決めていた。

「早いね」

 後ろから自転車の音が近づいてくる。振り替えると、クラスメイトが自転車で近づいて来る所だった。

「そっちもね」

 そう言い返すと、彼女は明るく笑いながら通り過ぎて行った。

「学校で待ってるから」

 捨て台詞を吐いて。今日はクラス全員が集まるの、だいぶ早いかも。

 そこで、ふと、違和感を感じた。自然に足が止まった。見慣れた道なのに、どこか違うような気がする。

 「なんだろ……いつもの道なのに」

 もやもやしたまま、歩き出す。と、また足を止める。

 「やっぱり、何か違う」

 再度歩き出し、辺りを見渡しながら歩く。

 その時、鳥の声が聞こえた。楽しげに、歌うように、鳴いている。無意識に、鳥の姿を探した。鳥は、前方の木の上にいた。 たくさんの花をつえた木。綺麗な薄い桃色の花の中に、薄い緑色の鳥の姿が見え隠れしている。

 あぁ、そうか。

「春……なんだ」

見慣れない花が咲き誇る中、私は一人、小さく呟いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして。 何だか詩を読んでいるみたいでした。 雰囲気は出ていると思います。
[一言] 良くも悪くも無い、と言うよりも、あまり印象に残らない感じでした。 今の学生さんは、こんな感じなんですかね。 ただ、漠然として生きてきて、ある日、ああ春なんだ、と気づく。 冒頭にあった卒…
[一言] 卒業したくない。でも、卒業しなければいけない。 そんな、気持ちが深く伝わってきました。 僕も先日卒業した時にこんな気持ちになったきがします。 これからも執筆頑張って下さい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ