表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/21

短編 ユアの冒険 Ⅱ [ユア、愚かなゴミを処理する。其の二]

そういえばこの前の更新の時七夕だったんですよね~完全に忘れてましたよ(´▽`)HAHAHA

そういえば完全に自己満なんですけどyoutubeのほうで本編をゆっくり茶番化してみたいなと考えていて今はとりあえず作者のきつね式ゆっくりの改変立ち絵を試作してるとこなんですよね~まだまだ道のりは長いですよ…そんなことよりも今普通に学業が大事な時期なんですよね~(焦)本来はこんなことしている場合ではないはずなんです…とりあえず本編をどうぞ


前回からだいたい十数分後!


「そろそろ付く?もし遠回りしているようなら二度と逆らいたくなくなるほどの恐怖を植え付けるけど」

「ひぃ!そんなことはしてないのでやめてください」

無論本当に遠回りはしていない。ただ普通に離れているだけである!


それから体感2分ほどでアジトにはついた。そして俺はこの言葉をついに口にした…

「アジトにつきました…」

「ここが盗賊のアジトか…見た目はただの洞窟だね」

「もともとあった天然の洞窟を改造しただけなのでまぁ…」

「じゃあそろそろ突入しますかね」

「あの…俺は…」

「もちろん案内役になってもらうに決まってるじゃないか」

「デ…デスヨネー」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


アジトに入って少ししたころ俺は仲間たちと再開した。あの女は謎の魔法で姿が見えないが確実に近くにいる。

「カルじゃねえか!ほかのやつらはどうした?まさか…」

死んだことがばれるのか…?

「先に捕まえた女で楽しんでるんじゃねぇんだろうなぁ!」

ほっ…こいつが鈍感で助かった…

「そんなわけないだろ?あいつらはそんな奴らじゃねぇよ」

まぁもう死んじまってるから手の出しようがないがな…くっ…惜しい奴らを亡くしたぜ…

「ほ…ほかのやつらはどこにいるんだ?」

「あぁほかのやつらは全員広間にいるよ。頭はいつもの部屋にいる」

「じゃあ広間にいないのは実質お前らと俺だけか」

「ん?お前以外にもグズたちもだろ?」

しまった…

「あぁすまない、グズたちもだったな」

「なんか今日のお前怪しいな…」

ぐっ…するどいな…

「何か答えたらどうだ」

「そ…それは…」

「あぁ…もうまどろっこしい…どうせこいつら3人程度しかいないならさっさと殺せばよかったよ」

「だれだ!」

俺はその時見た…恐怖に顔を歪ませるカル、そして後ろに立つ薄気味悪い紫色の瞳をもつ少女を…そしてこれが俺の見た最期の光景だった

「なっ!だr…」

その瞬間3人の頭が瞬時に落とされ、悲鳴を上げる間もなく絶命した。やはりこの女は化け物だ、

「一応言っとくけどちゃんと聞こえてるからね。その心の声」

「承知の上さ…」

「肝が据わってるね」


こうして俺がかつて所属した盗賊団の壊滅の物語は序章が終わり。今まさに一方的な蹂躙が始まった…


==========================

まだまだ続きます。次回の其の三はかなり後になるかもしれません。まあなんにせよ休載とは?と思いますがね。コメントとかでこんな展開をやってみてほしいとかあったら教えてくれたら書き溜めのあとくらいにやりますので遠慮なく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ