表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/365

ゲッカビジン

 病気がちな幼い王子の夜伽は、色の白い美人だった。王子が体調を崩して床に臥す度、彼女は水を張った盥と清潔な布を持って参じ、夜通しその看病にあたった。

 その日も高熱を出して寝込んだ王子は、少し調子が良くなって、側に座る夜伽に話しかけた。

「君は一体、何人いるの」

 妙な質問だったが、夜伽は微笑んで「分かりません」と答えた。鈴を転がすような美しい声だ。

「君……君たちは、なんでいつも違う人なの」

「さあ……理由は知りません。ただ、私たちはこの姿で生まれ、ひと月で死ぬのです」

 そんな人間がいるなんて、王子は聞いたこともなかった。だが、技術の進歩した現代なら、そういうこともあるのかもしれないと思った。

「でも……でも、君たちはみんな違う人だろう。姿は確かに寸分と違わないけれど……でも、ぼくに話しかける口調や眼差しや、寝かしつけてくれるときの仕草は、みんな少しずつ違ったよ」

 夜伽は困ったように微笑みながら、王子の額の布を取り上げて冷たい水に浸けた。硬く絞りながら、小首を傾げて言う。

「誰からもそのような言葉を聴いたことが無かったので……考えたこともありませんでした。王子様は不思議な方ですね」

 不思議なのは君たちの方だ、という言葉を、王子は飲み込んだ。代わりに、美しく、あまりに儚い運命の彼女達に、言ってやりたいことがあった。

「君たちの一生が短いのだとしても、どうか幸せに生きて欲しい」

 夜伽は目を丸くして、それまでの彼女達がついぞ見せることのなかった、心からの微笑を浮かべた。

「ありがとうございます。そのお言葉だけで、私達は幸せですよ」

 その晩以降、王子の看病に当たる夜伽達は、誰もがそれまでよりも幸福そうに見えたと言う。

花言葉「儚い美」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ