表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
327/365

ミムラス

 書類をめくる手が止まる。初夏の日差しが事務室に差し込み、いつもならうとうとしかけるような、そんな穏やかな時間なのに、心がまったく休まらない。昨晩、彼氏と交わした、と言うよりもお互いに投げつけあった言葉の応酬が脳裏に蘇って、ため息が出る。

「本日6度目のため息ですね。何かあったんですか。どうも集中出来ていないようですが」

 隣のデスクに座る同僚の冷めた視線に、私は急いで姿勢を正す。いつも冷静な彼女は、きっと恋人と喧嘩しても、冷静に仕事ができるんだろう。いや、そもそも喧嘩自体、しないかもしれない。

「ちょっと落ち込むことがあって。でも、そんなの関係ないですよね、仕事ですしね」

 言いながら再び手を動かそうとした私の耳に、意外な言葉が聞こえた。

「いえ、気分の落ち込みは如実に仕事に反映します。私にも、そういうことがあります」

 私はここに数年間勤めてきて初めて、彼女の顔をじっと見つめた。冷静な顔、けれども、私が思っていたよりも、ずっと温かな眼差し。

「落ち込んだときは、笑うことです」

「笑う?」

 はい、と彼女は頷く。細縁眼鏡のフレームが、きらりと光る。

「人間は楽しいと笑いますね。その逆もあって、笑顔を作ると、脳が騙されて、楽しい気分になるらしいんです」

 こんな風に、と、彼女は、ぎこちない笑みのようなものを浮かべた。思わず吹き出した私に、怒りもせずに続ける。

「そう、その調子です。人間の脳なんて、そんなことで騙される程度のものです。そこで感じる落ち込みなんて、そこで打ち消してやれば良いんです」

 その方が仕事が捗りますから、と彼女は言い、私は早くも笑顔の効果が出始めているのを感じた。

花言葉「笑顔を見せて」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ