表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
268/365

オオアラセイトウ

 ハナナは何でも知っていた。今日の天気も、地区リーダーが不機嫌な理由も、世界の文明が崩壊してしまった経緯も、何でも知っていた。珍しい、宝石のような紫色の眼を持ったハナナは、ぼくより少し年上に見えた。昔は年齢というものが重視されていたらしいけれど、文明と同時に殆どの大人が死んでしまった後の今となっては、あまり意味はない。とは言え、気にはなる。

 大戦時代に作られた洞窟住居に集まって、地区リーダーによる食糧配給を待っているとき、ぼくはハナナに、そっと質問した。

「ハナナの年齢? はは、秘密だよ」

 ハナナは笑い、ぼくの頭を撫でる。

「君は何歳だと思うのさ」

「えーっと、十五歳くらい?」

「はは。まあ、そんなとこさ」

 何でも知っているくせに、ハナナは自分のことは上手くはぐらかして話してくれなかった。前に性別を聞いたときも、似たようなやりとりになったのを覚えている。

 そこへ、地区リーダーが慌てて駆け込んできた。その手に、食糧は見当たらない。

「逃げろ! 自律兵器が残ってた!」

 途端、洞窟の中はパニックになった。

 大戦時に使われた自律兵器は、人の形の生きたものを手当たり次第に破壊していく。プログラム制御がイカれたとかで、作った国の人間たちも見境なく殺されてしまった。最後の方に残っていた良心ある大人たちがどうにか全て破壊したと聞いていたけれど、どうやらどこかに残っていたらしい。

 子どもたちが泣き叫び、逃げ場所を求めて駆け回る中、ハナナがスッと洞窟を出て行った。慌てて追いかけた僕は、ハナナが奇妙な形の自律兵器に対峙するのを見た。ハナナは僕を見て、いつものように笑った。

「ついて来ちゃったのか。仕方ないな。これからハナナがやることは秘密だよ」

 ハナナの身体の各パーツが、機械の部品のように素早く組み替えられていく。いや、それは正しく機械の部品なのだ。やがて殆ど自律兵器と同じ姿になったハナナは猛々しく吠え、人類を滅ぼした目の前の敵へと掴みかかった。

 ハナナが何でも知っていた理由を、僕はようやく知った。

花言葉「知恵の泉」。別名「平和のピースフラワー」。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ