表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/365

スカビオサ

 ある所に、それはそれは美しい少女がいました。美しい少女の父は悪政を為す地方領主で、毎晩領地の人間を捕まえてきては、いたぶるのが趣味でした。少女は物心ついた時から非道な儀式を目にしていましたから、今更、特に思うところはありません。その晩も、興が乗らない顔で、父が棘の鞭を振るう様を眺めていました。

 その日連れてこられたのは一つの家族で、最後に鞭打たれたのは長男でした。際立って目立つようなところは無い男でしたが、痩せた背に赤い稲妻が走るたびに苦悶するその表情に、少女は胸が高鳴るのを感じました。初恋でした。

 父に頼んで青年を我がものにした彼女は、最初はごく普通の、ありふれた家庭を築こうとしました。しかし、穏やかな日常の中では、彼にときめくことはありませんでした。本当に青年のことを好きなのかどうか分からなくなってしまうほど、それは退屈な生活でした。

 それで、思い至ったのです。自分は、青年が苦しんでいる様に恋したのだということに。けれども、父のように鞭を振るうのは面倒ですし、それで嫌われても困ります。

 だから、彼女は毎晩、青年の飲み物に薬を盛り、昏睡した彼の首に手を掛けるようになりました。死なない程度に苦しめられ、歪むその顔に、毎晩、恋しました。

 そうして産まれたのがわたしです。不幸な恋、不幸な愛情の結末として、父は死に、母はその死顔を写した絵と共に、牢へ入れられました。わたしは父の家族に引き取られ、時々、母に会いに行きます。

 牢の中、美しい母は、今でも父の写し絵を抱き締めて放しません。苦悶に満ちた、彼の最後の輝きに、いつまでも恋してやまないのです。

花言葉「不幸な恋」「不幸な愛情」「未亡人」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ