表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/365

ブバルディア

 ーーでは、教授の新たな研究は、当初、夢物語だと思われていたんですね?

「ええ、そりゃあ当たり前でしょう。誰が本気で、あんな研究をできると思いますか。前から変わり者ではありましたが、私たちのような彼の仲間でさえ、本気で止めようとしたくらいですよ」

 ーーでも、彼はやめなかった。

「そうなんです。たった一人でもやってのけると言って、はは、本当にたった一人でやってのけてしまいましたね。ああ、いや彼の場合、奥さんの手助けもありましたか。しかし、執念……夢に向かう執念ですね、あれは。狂気とほぼ紙一重の」


 ーー教授、今回は素晴らしい研究成果を残しましたね。

「素晴らしい? いや、あれはまだ研究の初期段階に過ぎない。本当ならこんな話をしている時間も勿体ないのに……」

 ーー最初は夢物語だと反対されたとか。

「反対も賛成も無い。私は可能性を追求したかっただけだ。夢の何が悪い、夢に見もしないものを、人は現実になど出来ない。現実はだね、夢から出来ているんだ。ありとあらゆる現実が、人々が見てきた夢によって現出しているんだ」

 ーー全ての夢追い人へのエールともとれるお言葉、ありがとうございました。


 ーー奥さま、この度は伴侶でらっしゃる教授の素晴らしい成果、おめでとうございます。

「素晴らしい成果、ですか……。あれが、そんなに素晴らしいものなんでしょうか……」

 ーー世界中で、教授の研究成果が称賛されていますよ。

「あれは、もちろんあの人の成果ではありますけど、あの人がここに至るまでに傷つけてきた、いや、殺してきた人たちの成果とも言えるでしょう。あの人は、自分の夢のために、私を初めとした多くの人間の心を殺してきました。まったくの無邪気に、人の心を踏み台にして研究を積み重ねてきたのです。それが、素晴らしいと貴方は言う。私にはもう分かりません」


 上記インタビューの収録後、教授は会見中に毒を煽り重体。彼の手元に置かれたノートには、以下のような記述があった。

『私の夢は、全て妻のためだった。しかしそれが彼女を殺していたのなら、私も命を以て償うしかない』

花言葉「夢」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ