表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズも完結】死にたくないので、全力で媚びたら溺愛されました!  作者: 夕立悠理
地雷を回避しましょう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/89

じゅうよん

「はぁ、ぜぇ、はぁ」

 ようやく日課の腹筋、腕立て伏せが終わったわ。簡単に痩せられる魔法とかないかしら。そう思うものの、ダイエット道は一日にしてならず。それにこの世界の魔法が使える人はとっても珍しく、妖怪退治の仕事のほうに明け暮れている。


 魔法。それは神から与えられた特別な力、らしい。炎を出したり、電撃を出したり。やってることは妖術とほぼ同じなんだけど、だからこそ『神から与えられた力』ではない、妖術は恐れられているのよね。


 そういえばいい機会なので、以前割愛した乙女ゲームのストーリーについて話しておこうと思う。


 タイトルは全く思い出せないので、カット。ストーリーは単純で、ある日魔法の力に突然目覚めた主人公が同じく魔法を使える攻略対象者たちと一緒に、人間に害をなした妖怪を退治する、話。


 そう、オーウェン様は私を殺した罪で、人に害をなした妖怪として指名手配されてしまうのだ。オーウェン様は、美しい上にめちゃくちゃ強い。まさに、ラスボス様だった。でも早く攻略しないと、オーウェン様生きるのに飽きて自殺しちゃうんだよね。


 今のところオーウェン様が生きるのに飽きている様子はない。でも自殺は悲しいからね。殺されないことも大事だけど、オーウェン様に生きていてもらえるように頑張ろう。


 そんなことを考えていると。扉がノックされ入ってきたのは、マージだった。

「リリアン様、お茶をご用意しました」

「ありがとう」

 筋トレに勤しむ私を怪訝な目で見ずに、こうして終わった頃を見計らってお茶を用意してくれるなんて、マージはなんてできた侍女なのだろうか。


 さっと、用意してくれたタオルで汗をふき、お茶を飲む。ふぅ、生き返る。

「それから、リリアン様。オーウェン様がお呼びです」


 休憩、にしては少し早いし、夜会もこの前あったばかりだし。なんの話だろう。







「失礼します」

 ノックをして、オーウェン様の自室に入る。オーウェン様は、私を見て書類から顔をあげると、柔らかく微笑んだ。

「ああ、来てくれたんだな。すまない」

「いいえ。それで、どうされました?」

 私が首をかしげると、オーウェン様は私にあるものを手渡した。


「これは?」

「鍵だ。この屋敷中のどの部屋でも開けられる鍵」

「え──」

 この屋敷はもちろん防犯対策バッチリで、鍵の形がひとつだということはない。つまり、これは魔法を使って作られた特注品だということだった。


「これを、あなたにもっていて貰いたい」

 それは、つまり。オーウェン様が、私のことを婚約者として、信頼しているというこれ以上ない証だった。


「どうして、」

「屋敷の危険な場所がないかの見回りが終わったんだ。だから、もう、あなたはどこを歩いても構わなくなった」

 違う、私が聞きたいのは。私はまだ、あなたの信頼を得られるようなことは何一つできていないというのに。


「……っ」

 それでも。嬉しくて、涙が出る。私は、その信頼に応えたい。あなたを傷つけるような真似はせず、そして、あなたが生きていてくれる世界を作りたい。


 涙を零した私に、オーウェン様が驚いた顔でおろおろと、背中を擦ってくれる。

「ど、どうした? なにか気にさわっただろうか」

「……違います。嬉しくて」

 涙をふいて笑みを見せると、オーウェン様も笑ってくれた。


「そうか、良かった。その、なんだ。これからも、よろしく頼む」

「はい!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
感情を殺すのをやめた元公爵令嬢は、みんなに溺愛されています!
連載中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ